goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと時間がほしい!2011

自宅の庭と付近の風景 
パソコン課題写真

防災用備蓄食品点検表

2019年07月17日 | パソコン

令和1年7月17日(水)

今日はパソコン勉強会に来ています。

今日の課題は、エクセルで「防災用備蓄食品点検表」の作成です。

上部関数の入力欄には、セルG5の式が表示されています。

この関数が入力する事によって、セルF5の賞味期限の年月日を替えることによって、

セルG列にそれぞれ文言が変わります。

其のためには、セルG2に関数「TODAY()」を入力しておきます。


シルバー人材センターチラシ

2019年07月03日 | パソコン

令和元年7月3日(水)

パソコン勉強会に来ています。

今日の課題は、ワードで「シルバー人材センター」のチラシの作成です。

画面上部の右側の財団のロゴマークは、ネットのホームページから切り取り貼り付けました。

後は、図形とテキストボックスを駆使して作成しました。

 


エクセルで受注状況表

2019年06月19日 | パソコン

令和1年6月19日(水)

パソコン勉強会に来ています。

文字列を結合して、目標達成額を表示する方法を学びました。

セルA1に関数の式が表示されています。

受注金額を入れ替えて入力すると、セルA1の目標達成の金額の数字が変わります。

上段が修正前の画面です。下段が追加した画面です。目標達成率の金画家が変化してます。


スロットマシン

2019年05月15日 | パソコン

令和元年5月15日(水)

今日はパソコン勉強会に来ています。

今日の課題は「スロットマシン」の作成です。

但しこの画面ではキャプチャしてますので、スロットマシンは作動しません。

画面上部の関数の挿入欄にセルB4の式が表示されています。

セルB4・C4・D4にはIFとRANDの関数

セルB6・C6・D6にはVLOOKUP関数

セルB7にはIF関数とCOUNTIF関数を使用しました。


広報はちおうじ

2019年04月03日 | パソコン

平成31年4月3日(水)

今日はパソコン勉強会に来ています。

先日に引き続いて「広報はちおうじ 3.15」の表紙を

教材にして作成しました。

画面の画用紙の中に描いてある、八王子に苦労しました。

これは全部画像で作成しました。

午後の勉強会では、エクセルでマイカーローン支払い計画表を作成しました。

下記の表の上部関数の表の個所に、セルB3の式が記されています。

月々の返済額や返済期間、頭金などを変えて自分に合った車を購入できます。

下図の表はゴールシークに入力した数字です。

 

 


家計簿

2019年03月06日 | パソコン

平成31年3月6日(水)

今日は家計簿の作成でした。

1月の家計簿を基にして、2月・3月・4月までの家計簿の

金額の推移が変わっていくのがわかると思います。

2月 (上部関数の挿入画面にセルF4の式が表示されています)

画面右図1月からの累計の数字が表示されています。

3月(関数の挿入画面にセルO3の式が表示されています)

4月