goo blog サービス終了のお知らせ 

小説家への道(野望篇)

「との」との会話式日記になっています。現在、信長の野望・革新のリプレイ中。

トリノオリンピックの本番はいつ始まるのですか?

2006-02-14 22:56:19 | ニュース
一龍:謝れ! 今井メロは銀ムツに謝れ!!
ひめ:もしやじゃが、トップの画像を使いたいがために謝れといっておらんか?
一龍:バレましたか(/_<。)
ひめ:これが、2○ゃんで有名なAAの元ネタになった画像というわけかえ?
一龍:いかにも。拙者の一押しアニメ、『カレイドスター』の苗木野そらが、怪我で引退した憧れで
    あり目標でもある人をけなされてキレた場面です。
ひめ:まあ、今井メロごときにはもったいない画像よのう。

一龍:なにしろ東スポには早速「転倒→病院送りに疑惑証言。メロの苦痛姿は演技だ」てな感じの
    見出しが踊ったらしいですぞ。何度リプレイをみても足から落ちているわけで、あの程度の
    ダメージで立ち上がれなくなるわけがないと拙者も思います。あれは失敗をごまかすための
    怪我を言い訳にした最低なパフォーマンスでしょう。
ひめ:決勝の日本人選手は側面に顔面をぶつけ、メロの何倍も酷い落ち方をしたにも関わらず、気丈に
    最後まで演技を続けたよのう。
一龍:ああいう失敗なら、誰も文句はいいませんし拍手も惜しみません。が、あのアンパンマンのように
    顔を膨らませた勘違い娘は論外です。
ひめ:トリノ前に10キロ太って、演技の時点でも7キロの体重超過。自己管理すらできん馬鹿が調子に
    乗ってラップやら奇声やら、腹立たしいにもほどがあるぞよ。
一龍:結果についてはなにもいいませんが、ああいう品性のない人間を日本の代表として選ばないで
    欲しいと強く思いました。お遊戯会ならよそでやれと。
ひめ:スノーボード、mixiには本当につまらない競技などと書いたが、トップレベルの選手の演技は
    別物であったよのう。アメリカの女子のほうが、明らかに日本の男子より見応えがあったし。
    あれに比べれば競技以下、まさしくお遊戯じゃ。

ひめ:しかし、いまだにメダルゼロというのはどういうことなのじゃ?
一龍:すべての誤解はマスコミの誇張報道にあると思いますぞ。モーグルはエアが重視されないにも
    関わらず3D3Dと連呼して惜敗。なにより問題なのはスノーボードで、W杯優勝! などと煽っては
    いるものの、本当の有力選手であるアメリカ人たちは、あんな賞金の低い大会で怪我でもしたら
    大変だと、はなから出場していないというのですから。
ひめ:W杯は合計賞金が約250万円。それを上位の10人でわけるそうじゃのう。
一龍:かたや、アメリカのトップ選手の年収は国内大会(Xゲーム)のみで1億円を超えるのです。勝負に
    なるわけがない。
ひめ:競馬のGIIレースに優勝しただけなのに、ダービーを制覇できるぞ! と喜んだようなものか。
一龍:まあ、当然マスゴミもその辺りのことはわかっているのですが、事実を報道してしまうと金づるの
    スポンサーに逃げられてしまいます。ですから、どんどん嘘を重ね、しかも反省すらしない。
ひめ:まさしくマスゴミじゃな……。
一龍:正しくマスゴミだと思います。

絶妙のタイミング

2006-02-07 22:38:59 | ニュース
一龍:これで皇室典範改正の議論が盛り上がります。ナイス髭!
ひめ:皇太子の弟君を髭呼ばわりするでない……。
一龍:そうはおっしゃいますが、生まれながらに天皇としての英才教育を施されてきた皇太子様に比べれば
    気品も出来も段違いですからな。ナマズの研究が関の山の御仁ですし。
ひめ:少し前に、皇太子といさかいを起こしておったのう。
一龍:あれは取り巻き連中に問題があると思いますが、昔であれば皇位を巡って争いになった気がします。
    そういう意味では、弟としての分をわきまえない軽率な態度だったと思いますな。
ひめ:そうよのう。しかし、これで男子が生まれると話がややこしくなるぞえ。
一龍:ですな。急いで皇室典範を改正する必要はないというのが拙者の考えですが、愛子内親王に皇位を
    継いで欲しいという気持ちは強くあります。ここでもし男子が生まれてしまうと、現行の皇室典範では
    男子優先。愛子内親王が天皇になる目はなくなります。
ひめ:その点では改正派になるわけじゃな。
一龍:ですが、女系天皇には大反対なのです。伝統を安易に崩す小泉首相は大馬鹿者だと思いますし。
ひめ:男系で繋げるうちは、繋げればよいと思うよのう。
一龍:ともあれ、今回の御懐妊で議論が深まり、より多くの人が納得できる結果になればよいですな。

連想バトン

2006-02-05 22:43:31 | ニュース
一龍:緒事情のため、今日はとのが留守にしています。
ひめ:ゆえに、わらわが久方ぶりに登場してやったぞえ。
一龍:一部では死亡説が流れていた……うわはなせなにをする!
ひめ:わらわの出番がなかったのは、ひとえにそちの怠慢であろうが。もうよいから、さっさと本題に
    入るぞえ。時間がもっいたない。
一龍:御意、といいつつ、まずはニュースの話をしようと思います。ヒューザーの小嶋社長が自治体に
    対して139億円だかの訴えを起こしていましたが、あれに必要な収入印紙代は、約2000万円
    だそうですぞ。そんなにかかるとは思いませんでした。
ひめ:なんと! 北川創価犬臣、ではなく国土交通大臣が文句をいっておったが、そんなにかかるのかえ。
一龍:ヒューザーと小嶋社長を合わせても、自称ですが7億円ぐらいしか純資産はないというのですから
    ものすごい無駄遣いだということがわかりますな。
ひめ:勝ち目も薄いじゃろうし、裁判の結審まで何年かかるかわからんしのう。困ったことよ。
一龍:イタチの最後っ屁というやつでしょうが、はてさてこの先どうなることやら。
ひめ:とか思っておったら、住民一人当たり3900万円の負担だそうじゃぞ。
一龍:うーむ、無難なところではないでしょうか。あの広い間取りを普通に購入すれば1億円弱はかかる
    と思われます。残りは欲をかいた勉強代と考えるべきでしょうな。

一龍:さておき、新連載を始められた三紀どのからバトンが回ってきました。
ひめ:連想バトンとな。これは簡単そうでよいではないか。
一龍:ですので、さっさと片づけたいと思います。溜まっているバトンに関してはアンタッチャブルで
    お願いします!(/_<。)
ひめ:mixiで回ってきているのを除くと9本か。夏までには終わらせたいところじゃ……。
一龍:で、回ってきた連想バトンですが現在までのところ、下のようになっているそうです。
<現在まで>
「海」→「ブルー」→「サッカー日本代表チーム」→「ドイツ」→「ソーセージ」→「バーベキュー」→「カニ」→「白砂」→「砂丘」→「海」→「太陽」→「ひまわり」→「種」→「スイカ」→「うめぼし」→「和歌山」→「みかん」→「あたしんち」→「猿山」→「赤ちゃん」→「フレンチブルドック」→「おばあちゃん」→「ボーリング」→「ハイタッチ」→「アメリカ」→「カジノ」→「ドラクエ!!」→「スライム」→「キング」→「トランプ」→「マギー審司」→「ジュエリーマキ」→「後藤真希ちゃん」→「モーニング娘」→「テレビ東京」→「旅」→「駅弁」→「牛タン」→「カルビ」→「脂肪」→「カブサイシン」→「ナルリョラ イスンヨブ」→「金本知憲」→「ミラクルホームラン」→「逆転」→「旗」→「体育祭」→「打ち上げ」→「飲ま飲まイェイ」→「一気飲み」→「ウコン」→「インド人」→「ガンジー」→「黄色い服」→「阪神タイガーズ応援団!!」→「六甲おろし」→「もみじおろし」→「花札」→「花」→「たんぽぽ」→「春」→「一年生」→「ランドセル」→「赤」→「さくらんぼ」→「フルーツ」→「乾汁」→「胆汁」→「胆のう」→「人間ドック」→「悪い結果」→「いい結果」→「試験」→「ゲーセン」→「真夜中」→「丑三つ時」→「藁人形」→「般若」→「浮気」→「櫻澤」→「練馬」→「大根」→「煮物」→「割烹着」→「給食当番」→「重要任務」

ひめ:最後の言葉から連想する言葉を自分で付け加え、新たに3人の人に回すわけか。面白い形態よのう。
一龍:「バーベキュー」→「カニ」の連想はなかなか珍しいのではなかろうかと。
ひめ:「スイカ」→「うめぼし」というのは赤色からの連想のようじゃな。
一龍:でまあ、拙者は「重要任務」から連想する必要があるのですが、ここは真っ先に思いついた言葉
    「くのいち」でいってみようと思います。
ひめ:安易じゃが、それほどおかしな連想でもないぞえ。で、どなたに回すのじゃ?
一龍:小虎どの草どのシモーヌどのにお願いしたいと思います。
ひめ:よしなに、じゃな。
一龍:御意。

塀の外の懲りないワンドラ

2006-02-04 22:14:10 | ニュース
一龍:ふう、俗世間に降りるのは3日ぶりですな。
との:なにを偉そうに……。
一龍:一度でいいから、いってみたかったのですよ(/_<。)
との:それはよかったのう。まあ、俗世間にまみれることができるだけよいではないか。
一龍:たしかに。堀江容疑者のように、出たくても出られない人がたくさんいるわけですからな。
との:堀江はまだ、黙秘を続けておるらしいのう。
一龍:雑談には応じるそうですし、自分の正当性を主張するなどはしているらしいですがな。
との:対するに、盟友とも懐刀ともいわれた宮内は1日で落ちたらしいぞ。なんと友達がいのないやつじゃ。
一龍:しょせん、理由するされるだけの繋がりですし、なんといっても自分のほうが大事ですからな。
    無理に黙秘などすれば起訴後の保釈も難しくなりますし、執行猶予の芽もなくなるそうですし。
との:そうよのう。じゃが、であるならばひとつ疑問がある。
一龍:そはいかに?
との:ここまで外堀が埋められておるのに、肝心の堀江が黙秘を続ける理由じゃ。この状況では、黙って
    いるだけ損。さっさと完オチして楽になればよいではないか。
一龍:たしかにそうなのですが、これには大きな理由があるというのがもっぱらの噂です。
との:大きな理由とな?
一龍:はい。それが実は……このあとは有料になりますがいかがいたしましょう?
との:……三尺高いところに首を置きたいか?
一龍:ひいいっ! 話します、話しますから(/_<。)

一龍:テレビのコメンテータの多くは「弁護士が毎日接見にいって厳重に口止めをしているから」などと
    無難なことをいっていますが、本当はほとんどの人が気づいているのではないかと思います。
との:もったいぶるでない。さっさと理由とやらをいわんか。
一龍:要するに、ペラペラと喋っている宮内たちは金の稼ぎ方、入ってくるルートしか知らないのです。
との:ふむ。
一龍:対して堀江容疑者は、金の使い道、つまりヤ○ザなどの裏社会に通じる危険なルートも当然
    知り尽くしていると。
それを喋った日には……。
との:間違いなく消されるじゃろうな……。
一龍:検察も当然そこを念頭において攻めているでしょうから、迂闊なことを喋ってしまうと芋づる式に
    裏社会との関係もあげられる可能性が出てくるわけで、喋りたくても喋れないのが実情では
    なかろうかという推測が成り立ちます。
との:なるほど。ありそうな話じゃ。
一龍:そういう理由でもなければ、まったく無駄な黙秘ですからな。
との:偉くなくとも正しく生きる、という言葉を捧げたい気分じゃのう。
一龍:ですな。偉い上に正しく生きることがベストなのでしょうが。

追記
一龍:三紀どのからバトンが回ってきていることもあり、明日は予定を変更してここを更新します。
との:久しぶりに書いたが、急いでも20分はかかるのう。
一龍:まあ、休みですから午前中の空き時間を使ってもいいですしな。

風説のルフラン

2006-01-23 22:07:56 | ニュース
一龍:小菅(拘置所)に入りなさい、刺される前に。逮捕は起こるよ、何度でも~、風説のルフラ~ン♪
との:なんじゃその、2○ゃんで喜ばれそうな替え歌は……。
一龍:いや、なんとなく思いついたので。元ネタはいうまでもなくこれですが。
との:有名すぎるところを持ってきたな。
一龍:では改めまして、堀江社長の逮捕キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
との:さすがに、去年の秋から動いておっただけおるのう。仕事が早い。
一龍:東京地検特捜部が動いた事件は、逮捕率100%だそうですからな。 今回もその神話が続くことに
    なったようです。
との:テレ朝は、20時から特番まで組んでしまったのう。
一龍:テレ東は相変わらずの独自路線ですな。
との:昭和天皇が崩御されたときにまで、平常番組を放送した局じゃからのう。
一龍:いや、それは嘘ですので騙されてはなりません。ちゃんと特番を放送しておりましたから。
との:なんと。『ムーミン』ではなかったのか。
一龍:湾岸戦争のときに『めぞん一刻』(だったような)を放送していたのは本当ですがな。
との:TBSは少し開始が遅れたようじゃが、『水戸黄門』は普通に放送したようじゃのう。
一龍:いきなり中止にすると、老人からの苦情が結構くるらしいですから。そもそも、ああいう時代劇が
    一話完結型なのは「来週まで生きていられるかわからないので、ちゃんと決着して欲しい!」
    という、切なる願いからだそうですし。
との:それもまた、本当かどうか怪しい逸話よのう。

一龍:話を戻しますが、あの忘年会の映像は痛いですな。オウムやスーパーフリーと同一視する声が
    ネット上で見られるのもわかります。
との:涙の株主総会の裏で、あの乱痴気騒ぎはないよのう。最低じゃ。
一龍:「世界を獲るぞー!」とかやってましたが、将来の芽が摘み取られましたな。おかわいそうに。
との:昔の日記に書いたことがあるが、そちが以前勤めていた会社の会長が「あの会社は詐欺師の集まり
    だから関わってはいけない!」てな感じの発言が証明されたのう。
一龍:良識がある人であれば、普通にわかったことだと思いますがな。なにしろ、デーブ・スペクターに
    すらわかったことですから!
との:昨日の『たかじんのそこまでいって委員会』で、自分は見る目があると調子に乗っておったのう。
一龍:あと、民主党が必死に「堀江の応援をしたのは間違いだ!」と自民党に詰め寄っているようですが
    あんたんとこの岡田前党首が擁立しようとして出張ったくせに、振られたのはスルーですか?
との:アホな話よのう。正直、持ち上げたマスコミも含めてどれもどれの三馬鹿じゃ。

一龍:最後に余談ですが、あの忘年会の映像を各局に提供している「探○ファイル」にも捜査の手が
    伸びているというもっぱらの噂だったり。
との:マスコミもできれば関わりたくないのじゃろうが、あの絵は美味しいからのう。
一龍:フジは当初、携帯で録画したであろうショボイ映像を使っていたのですがな。
との:ともあれ、堀江容疑者の今後に大注目じゃ。
一龍:社長から容疑者へ。転落の象徴ですな。
との:いまのところ全面否定しているらしいが、いつまでもつことやら。
一龍:なにげに、海外の市場(日系先物)が好材料と受け取って上げているのも笑わせてくれますな。
との:海外ファンドが買収を目論んでもおるようじゃしのう。
一龍:この際、TOB(株式公開買いつけ)でもしてもらったほうが株主にとっては助かりますからな。
    外資というのが気になりますが。
との:この際、仕方なかろうがのう。
一龍:株券が紙屑になるより、なんぼかしマシですからな。

感謝の気持ちが形を取ったもの

2006-01-22 21:43:23 | ニュース
一龍:マネックス証券の性根の悪さはフリーザ並ですからな。
との:笑わせてくれるのう。被害にあった人は御愁傷様じゃが。
一龍:一応説明しておきますが、ライブドア株の担保価値を即座にゼロにしたのがマネックス証券です。
との:自分の利益しか考えようとせん、まさしく禿鷹よのう。外道の極みじゃ。
一龍:日本の市場を潰そうとしたのではないかとすら思えますからな。
との:いくらなんでも、ゼロはひどいよのう。東証の混乱の原因の半分近くはマネックスの責任じゃと
    いっても、過言ではないと思うぞ。

一龍:話はかわって、昨日のmixiにも書いた話題ですが、日本の将来が本当に心配です……。
との:2○ゃんでも激論が繰り広げられておるのう。
一龍:むしろ、釣り目当ての投稿ではないかとすら思う、いや思いたいような内容ですからな。
との:フィクションを投稿し、その反応を楽しむ愉快犯の可能性もあると。
一龍:だったらいいなと思います。以前、共産党の「赤旗」のWeb版だかなにかに老女を偽った投稿をして
    話題になっていたこともあったわけですし。
との:うろ覚えじゃが『ドラゴンボール』かなにかのアニメを孫が見ているけれど、暴力的な内容で
    困っている、といった感じじゃったかのう。
一龍:まあ、永六輔氏のような、日本の良心ともいえる人を向こうに回して、そんな馬鹿なことをする
    人間もいないとは思いますが。

との:しかし、もしこれが事実であったらとんでもない話じゃぞ。
一龍:「給食費を払っているから、いただきますといわせないでくれ」などと要求する馬鹿が、この日本に
    存在するなんて思いたくもないですな。どういう教育を受ければ、こんな猿以下の人間が育つ
    のか、そっちのほうに興味が沸いてしまいます。
との:手を合わせるという行為が宗教的だというのも短絡的な思考よのう。手を合わせるというのは
    畏敬の念を表すものであり、感謝の気持ちを表す自発的な行為のはずじゃ。
一龍:例えば雄大な自然を目の前にしたときなど、なんともいえない畏れを感じ、思わず手を合わせて
    拝んでしまうことがあると思います。豊かな自然に育まれてきた日本人はそこに神様の存在を
    見たわけで、手を合わせるというのは至極当然の行為なのですな。DNAのなせる業といっても
    過言ではないかもしれません。
との:そもそも、神道は宗教であって宗教ではない、日本人の生活に密着した行動様式じゃからのう。
    これを仏教と結びつけるのは間違っておる。
一龍:自然から与えられた食料=生命をいただくときには、感謝の気持ちを込めて手を合わせる。当たり
    前のことではありませんか。これに疑いや異論を挟める人間がいることが恐ろしいです。
との:しかし、さすがは永六輔氏よのう。このインタビューの内容の素晴らしいこと。
一龍:たしかに。拙者であれば、首根っこ掴んで振り回しても改心させようとするか、徹底的に叩き
    まくるかぐらいで、許容にはほど遠いですし。
との:せいぜい「盗人(=馬鹿親)にも三分の理」という心持ちで、渋々と理解を示すぐらいかのう。
一龍:むしろ、「一寸の虫にも五分の魂」のような哀れみを浮かべるほうがたやすいかと。
との:虫扱いまでするのは……ぜひもないか。

ハイリスク・ハイリターン

2006-01-20 23:36:54 | ニュース
一龍:ライブドア株を20万3000株も持っているとは、ネタでなければ大事ですな。
との:画像がアップされるごとに、真に迫ってきておるというか真実味が増してきてはおるのう。
一龍:これで「二階建て」を利用していた日には、軽く死ねる気がします。
との:二階建てというのはなんじゃ?
一龍:先日の信用取引にも関連してくる話ですが、たとえば今回の場合、ライブドア株を担保にして
    新たにライブドア株を買い増すという一点集中型の取引のことです。ハイリスク・ハイリターンの
    代名詞のような取引だと理解してもらえればOKです。
との:それをやっておったら、他の株を売って返済にあてるという窮余の策さえ使えんではないか。
一龍:ですから、軽く死ねると申しているではないですか。株取引の場合、たしか自己破産も認めて
    くれないはずですから、本当にどうしようもないのですよ。
との:ギャンブルでできた借金と同等に見なすのかのう。
一龍:場合によるのかもしれませんが、免責がおりる可能性が低いのは確かなはずですぞ。
との:自己破産だけはできても、借金は満額残るというわけか。無意味じゃな……。

一龍:話はかっ飛びまして、このアンケート結果は信憑性に乏しいと思うのですが。
との:その心は?
一龍:回答者の分母の少なさです。『トリビアの泉』ですら2000人を調べるのに600人て……。
との:オリコンのアンケート結果は度々ニュースとしてリリースされるが、毎回似たような回答者数よのう。
    本当にやる気があるのかと疑いたくなるぞ。
一龍:これだけの人数しか調べることができないのなら、偉そうに高感度ランキングなどやるべきでは
    ないと思います。影響力が小さくなり続けているので必死にPRしているのでしょうが。
との:CDは売れんしのう。
一龍:盛者必衰ですな。

株主補完計画

2006-01-19 22:59:23 | ニュース
一龍:EVAはこういう事件と非常によくからみますな。細めのパスタのようです。
との:こういうネタで笑う一方、怪しい自殺事件が起きてしまったのう。
一龍:記事では「手首に傷」とありますが、故人の父親の証言では「割腹」もしていたそうです。
との:その他、非常ベルが鳴ったとか、沖縄のカプセルホテルという縁もゆかりもない場所であるとか
    偽装自殺の匂いがプンプンしておるよのう。
一龍:腹を割いて死ぬのは、無茶苦茶に苦しいでしょうからな。いや、楽な死に方のほうが珍しいのは
    わかるのですが、あえてこの自殺方法を選ぶ必要があったのかと。
との:すでに別会社の人間なわけじゃから、ライブドアが潰れようが影響は少ないしのう。
一龍:逮捕されても、おそらく執行猶予がつくでしょうしな。罰金刑がせいぜいかと。
との:自殺する必然性に乏しいよのう。
一龍:罪悪感に押しつぶされるような人間であれば、そもそもこういった悪事に手を染めないでしょうしな。

一龍:話はかっ飛びまして、録画していた『トリビアの泉』のスペシャルと『所さんの目がテン!』を
    見たのですが、思いがけず共通の話題がありましてな。
との:なにがあったのじゃ?
一龍:フィギュア選手は本当に目が回らないのか? という疑問です。トリビアのほうは総集編的な作り
    だったので、以前も見た安藤美姫選手が装置に固定されてくるくる回転するやつでしたが。
との:ああ、どれだけ回ってもまったく平気なやつじゃな。面白いネタであった。
一龍:一方、目がテンのほうは科学的なアプローチをしておりまして、村主選手の妹さんに協力して
    もらって、やはり装置に固定されて回るという実験をやっておりました。
との:姉妹でスケート選手なのじゃのう、村主選手も。
一龍:で、目が回る仕組みはリンク先の通りなのですが、目がテンでは眼球運動に注目していまして
    普通の人は回転が止まっても眼球だけはグラグラと揺れ続けるのですが、フィギュア選手は
    いつもと同じく、動かないのです。専門用語では「眼振がない」というそうですが。
との:脳から、眼振を制御する物質が出るらしいのう。
一龍:そして、最も面白かったのは、いつもスピンしているのと逆方向に回転をすると、瞬時に目が
    回ったことですな。いままで何回転しても平気だったのに、とたんにふらふらで。
との:人間の身体は面白いよのう。
一龍:御意。

暗黒の火曜日?

2006-01-17 21:21:05 | ニュース
一龍:いやあ、今日のニュースは濃いですな。小嶋社長の証人喚問の影響を少しでも小さくするために
    ライブドアという爆弾ををぶつけたのだ! という陰謀論が囁かれるのもわかります。
との:宮崎被告の死刑確定。そして、忘れてならぬ阪神大震災から11年という節目の日でもあったしのう。
一龍:いま、録画していたニュースで証人喚問の様子が流れているのですが、ほとんどの証言を拒否
    していますな……。
との:これでは意味がないよのう。ここまできて、まだ開き直ることすらできんか。悪人で小物なぞ
    小説の殺され役にすら不要じゃ。
一龍:安倍官房長官や石原都知事に便宜を図ってもらうよう要請したという話も出ていますが、それより
    創価学会との癒着を追求しろといいたいですな。ええ、テレ朝系ローカルニュースの話ですが。
との:嬉々として叩いておるよのう。そんなに自民党が嫌いなのじゃろうか?
一龍:彼らは「サヨク病」という精神疾患を抱えている病人ですからな。本当であれば、テレビに出ては
    いけない人たちなのです。
との:勝谷が特に鬱陶しいのう。田中長野県知事の尻を舐めるぐらいしか能がないくせに。
一龍:あの人も昔はまだまともだったのですが、自民党が大勝してからはもう手のつけようがないほど
    脳味噌が沸いてしまったようで……。

との:証人喚問もあれじゃったが、今日の株価も酷いことになっておるのう。全面安じゃ。
一龍:日経平均で400円以上の下げ幅ですからな。ライブドア株を持っていなくても大ダメージですよ。
との:ライブドアがストップ安なのは当然じゃが、担保価値がゼロになったのは投資家にとって痛すぎるぞ。
一龍:特に、信用取引をしていた投資家ですな。いままでなら70%ほどの担保価値があったのですが
    一気に0%。で、追加保証金の入金を迫られているのがトップの画像になります。信用取引を
    利用している時点で、完全なギャンプルですからな。仕方のない状況ですが。
との:ちと状況がわかりにくいのう。
一龍:2○ゃんで例えてあったのですが「100万円で購入した新車を担保に、金融機関から70万円の融資を
    受けていたのに、その車に重大な欠陥が見つかってリコール→担保価値がゼロ→貸した金返せや!」
    これがわかりやすいかと。
との:なるほど。ライブドアの株ではもう、1円たりとも貸せんということか。
一龍:信用がゼロになったということですからな。今週一杯はストップ安が続くのは規定路線として、果たして
    来週の月曜日に値がつくかどうか。
との:上場廃止の可能性もあるしのう。
一龍:いや、底値(と予想した値)で買って反発で勝負! というのが真のギャンブラーの姿かと。
との:……練炭か樹海か、好きなほうを選ぶがよい。


Webコメントレス・その1
「当方、Zガンダムの再放送最終回と同時に誕生日を迎えた二十二歳です。タイトルを見た瞬間に
 ぴーんと来ましたぞ。高橋名人のbugってハニーと。かなり昔のことなのでうろ覚えですが、確か
 ブロック崩しが途中にあったなぁ。結局クリアできずに投げ出したと記憶しています。さておき、
 明日から会社です」

一龍:やっとコメント確認画面が開きましたぞ!
との:このコメントは12日付けのものじゃしのう。
一龍:見落としていました。申し訳ない(/_<。)
との:そういえば、『bugってハニー』はアニメ化もされておったのう。
一龍:見た記憶はありませんがな。しかし、案外に知名度があるものですな。
との:そうよのう。
一龍:まあ、拙者たちが小学生のころは、みんな高橋名人になりたかったのですからな!
との:ゲームをして生活できることに憧れておったよのう。
一龍:ハドソンもあれから色々ありましたからな。実質、倒産もしてしまいましたし。


その2
「上の紹介文、「とのとの会話」という新種の会話(オレオレ詐欺みたいな?)のように思いましたはい」

一龍:警察には黙っていて下さい!(/_<。)
との:なにもしておらんじゃろうが、まだ……。
一龍:とのとの詐欺、一体どんな感じで推移するものなのか。ためしてみますか。
との:ロールプレイングというやつじゃな。
一龍:では、拙者から。もしもし大石ですが、どちら様でしょうか?
との:余の声、聞き忘れたか。余じゃ! とのじゃとのじゃ!
一龍:まさか、江戸の浅野内匠頭様!? 一体、どうされたというのです?
との:それが、松の廊下で生意気な爺さんを斬りつけてしまったのじゃ。あっ、いま携帯からじゃ。
一龍:に、刃傷に及んだのですか!?
との:取り押さえられて連行中じゃ。それで悪いのじゃが、討ち入りの侍を100人ばかり用意してくれんか。
一龍:100人もですか! ……多分、47人ぐらいか集まらないかと。で、どこに討ち入れば?
との:江戸の吉良邸じゃ。このことは他言無用。とりあえず、血判だけはとっておくのじゃぞ。
一龍:わ、わかりました。後のことはおまかせください!

との:……趣旨から外れすぎておらんか?
一龍:『そのとき歴史は動いた』みたいな感じになりましたな。
との:なっておらんと思うぞ。

出藍の誉れ!?

2006-01-15 22:54:34 | ニュース
一龍:昨日の今日でこのニュース……(/_<。)
との:偶然とはいえ、嫌なタイミングで日記の話題にしてしまったのう。
一龍:うーむ、どこかを元気に放浪していると思ったのですが。
との:冬じゃったしのう。司法解剖などで死因や死亡日時がわかるまでは、事故とも事件とも判断できん。
一龍:諏訪湖で見つかったらしいですな。警察も重点的に調べたでしょうに。
との:とにかく、残念な結果であった。
一龍:御意。

一龍:話はガラッと変わって、一次通過おめでとう!
との:ほう、C★NOVELS大賞か。まだ2回目の、若い賞のようじゃのう。
一龍:それだけに、色々と挑戦できたりするかもしれませんな。ともかく、次の選考も通過できるよう
    強く祈っておりますぞ! 行け、そのまま突っ走れ!!
との:他にできることもないからのう。しかし、お師さんなどと呼ばれておるが実力はすでに、そちより
    上ではないのか?
一龍:それはいわぬ約束!(/_<。) 負けぬよう、頑張りますとも!!


Webコメントレス
一龍:なのですが、開きません(/_<。)
との:新バージョンに変えろと警告が出ておったのう。そのせいじゃろうか?
一龍:今月末までは猶予があるはずですから、ただのトラブルだと思うのですが。