毎日が目標なんですがちょいちょい遅れてますね。
お待たせしました、みんなのハンサム33歳です。
今日の二人もビッグネームですね。
しかも両極端の。
大阪が育てた超巨大DDR神、色さん。
名古屋が育てた天才美少女(既婚)、penkoさん。
さてどうなることやら。
11.色.12
毎度PSSPだと勝ちきれない印象。
先日言った表情ギアの話ですが、りりぃ君の1、3、20に対し40のみのターボエンジン、ギア故障中。
前回見たパフォフェスでは40ギアだけでなく一瞬ゼロの演出があり「成長した!」って思ったけど今回は40のみの構成で見ているこちらとしてはちょっとションボリ。
今回、衣装の中途半端感が強く、振り付けのバリエーションも増えていない、雑な印象。
女装の意味合いというか、それを活かしたひとネタあってもよかったのに。
サビ前の後ろ向いてるとことかパンツ見えるくらいケツ振ったりとかさ。そもそも常にパンツ見えてるくらいのミニにするとか。
俺と一緒に大事な何かを失おうぜ。
あと振り付けにしてもちょっと盛りすぎ感があったかな。
もう少し密度を下げて一つ一つの振り付けのインパクトを強くした方が楽だし見栄えするのに。
「変えない強さ」を体現しているが、そろそろ転換期が来ているんじゃない?と思います。
ハナから無い可愛さあれだけ盛ってるから、あと増やせるのはキモさのほう?
12.penko.2
シャイニーボールはおもしろかった。
ただ、ギャップ強すぎたので、本チャンの振り付けに移る部分でお客さんを掴み切れなかったのかな、と思いました。
また、出オチの小道具ってあと引くことが多いのでもっと新体操ばりに活用したうえでのシャイニーからリムーブが美しかったのでは。
俺は自分のパフォでもあまり重視してなかったけど、今回のパフォにはストーリー性が足りないのかな。振り付けの切り貼りだけで、譜面に対してコレならできるかなというそれっぽい動きあてはめた感。昔の俺もまさにそんな感じ。
ただ、衣装、テクニックは文句なく100点だし、女性ならではのセクシー路線をまったくウリにしてないのがすげぇ。
セクシーが悪いわけじゃないけど、エロとかセクシーって笑い以上に好き嫌いが出るし、極めないとただクネクネしてるだけになって不格好になる。
あれだけセクシーな衣装で、それをただエッセンスとして香らせてる程度に抑えてあるのが非常にイイ。
さてさて。
衣装がもったいない人が多すぎる中、しっかりと衣装を着こんできた二人。
ただイメージが強い作品ほど完成度が求められる。
雑、とは言ったけど色さんのあれは女装=かわいい系ってだけのつながりなのでパーティーグッズ的なあの雑さがまた味が出る。
特に女性はメイクも重要。ナチュラルメイクは「全く」舞台映えしない。宝塚のメイクがあんなんなのは意味がある。
樹さんもジャケット画像と同じく片目に赤いカラコン入れてたみたいだけど、まっっっったくわからん。
気付かれることが重要。要はわかりやすさかな。
ただ。
ただね?個人的なこだわり、コレもまた必要。
気付かれなくても良い。
やることが重要。
そういうこともある。
自分のモチベーション高めることができればソレに意味はある。
衣装からストーリーが窺える俺みたいなのもあるし、もっとみんな衣装にこだわってほしいなぁ。
お待たせしました、みんなのハンサム33歳です。
今日の二人もビッグネームですね。
しかも両極端の。
大阪が育てた超巨大DDR神、色さん。
名古屋が育てた天才美少女(既婚)、penkoさん。
さてどうなることやら。
11.色.12
毎度PSSPだと勝ちきれない印象。
先日言った表情ギアの話ですが、りりぃ君の1、3、20に対し40のみのターボエンジン、ギア故障中。
前回見たパフォフェスでは40ギアだけでなく一瞬ゼロの演出があり「成長した!」って思ったけど今回は40のみの構成で見ているこちらとしてはちょっとションボリ。
今回、衣装の中途半端感が強く、振り付けのバリエーションも増えていない、雑な印象。
女装の意味合いというか、それを活かしたひとネタあってもよかったのに。
サビ前の後ろ向いてるとことかパンツ見えるくらいケツ振ったりとかさ。そもそも常にパンツ見えてるくらいのミニにするとか。
俺と一緒に大事な何かを失おうぜ。
あと振り付けにしてもちょっと盛りすぎ感があったかな。
もう少し密度を下げて一つ一つの振り付けのインパクトを強くした方が楽だし見栄えするのに。
「変えない強さ」を体現しているが、そろそろ転換期が来ているんじゃない?と思います。
ハナから無い可愛さあれだけ盛ってるから、あと増やせるのはキモさのほう?
12.penko.2
シャイニーボールはおもしろかった。
ただ、ギャップ強すぎたので、本チャンの振り付けに移る部分でお客さんを掴み切れなかったのかな、と思いました。
また、出オチの小道具ってあと引くことが多いのでもっと新体操ばりに活用したうえでのシャイニーからリムーブが美しかったのでは。
俺は自分のパフォでもあまり重視してなかったけど、今回のパフォにはストーリー性が足りないのかな。振り付けの切り貼りだけで、譜面に対してコレならできるかなというそれっぽい動きあてはめた感。昔の俺もまさにそんな感じ。
ただ、衣装、テクニックは文句なく100点だし、女性ならではのセクシー路線をまったくウリにしてないのがすげぇ。
セクシーが悪いわけじゃないけど、エロとかセクシーって笑い以上に好き嫌いが出るし、極めないとただクネクネしてるだけになって不格好になる。
あれだけセクシーな衣装で、それをただエッセンスとして香らせてる程度に抑えてあるのが非常にイイ。
さてさて。
衣装がもったいない人が多すぎる中、しっかりと衣装を着こんできた二人。
ただイメージが強い作品ほど完成度が求められる。
雑、とは言ったけど色さんのあれは女装=かわいい系ってだけのつながりなのでパーティーグッズ的なあの雑さがまた味が出る。
特に女性はメイクも重要。ナチュラルメイクは「全く」舞台映えしない。宝塚のメイクがあんなんなのは意味がある。
樹さんもジャケット画像と同じく片目に赤いカラコン入れてたみたいだけど、まっっっったくわからん。
気付かれることが重要。要はわかりやすさかな。
ただ。
ただね?個人的なこだわり、コレもまた必要。
気付かれなくても良い。
やることが重要。
そういうこともある。
自分のモチベーション高めることができればソレに意味はある。
衣装からストーリーが窺える俺みたいなのもあるし、もっとみんな衣装にこだわってほしいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます