goo blog サービス終了のお知らせ 

となりのパン田くん(MINI)

となりのパン田くんがブログ化したよ!
HPの方のとなりのパン田くんもみてネ(^O^)/

クリスマスプレゼントのパンダグッズ

2007-02-10 15:01:30 | パンダグッズ

時期はずれですが、
クリスマスにこれをブログに書こう書こう!と
思っていましたがもう2月になってしまいました…。
でもなぜだか1月が物凄く長~く感じました。
僕の学校では結構色々な行事をやっていたからでしょう。

さて話は本題に戻って、これはクリスマスプレゼントにもらった
パンダグッズです!サンタさんもぼくがパンダのブログやHPを
やっていることにようやく気づいたようです。
この湯飲みはぼくのお婆ちゃんに大人気でした。
「まぁ!パンダが踊ってる!」
そしてこのパンダの人形は
POO POO PANDA といいます。
パンダのお尻の辺りを押すと…
茶色いゼリーがポロリ!
食べるのにちょっと違和感を感じます…

パンダぬいぐるみ

2007-02-02 16:54:29 | パンダグッズ

右の黒いパンダは前回中国のパンダグッズで載せたパンダバッグです。
そして左のが去年ユーフォーキャッチャーでとったパンダです。
いつもパンダバッグの中に入れて兄弟仲良くしています。
「よぉ~。弟。重たいよぉ~。」
「なんだ~兄ちゃん。がんばれよぉ~」
いつも二人(2匹?)は仲良くぼくの椅子に座ってます。

ダンパ!!

2006-11-23 18:43:05 | パンダグッズ

こ、これはパン田くんのライバルか!?
これはこの間お母さんが行った北海道旅行のお土産です
実はこのgooブログのテンプレートのなかにも
だんぱというテンプレートがあります!
1番左のはただのダンパの袋
真ん中はノート
1番右は、はがきです
何回もみても見慣れない白黒逆という
面白いキャラクターだ

大連のパンダグッズ

2006-11-23 15:10:04 | パンダグッズ

このパンダのぬいぐるみと手鏡は
大連(中国の遼寧省)で買ったものだ
ぬいぐるみはバッグになっていて
中にモノを入れることができる(でもまだ1度も使った事がない)
手鏡は歯をみがくときに使います
手鏡のパンダの絵は2008年の北京オリンピックの
マスコットキャラクターの絵である(名前はジンジンらしい)
マスコットキャラクターは全部で5人います
お母さんはツバメの精霊が好きらしい

パン田くん刺繍

2006-11-18 07:51:59 | パンダグッズ

パン田くんの刺繍を作ってみました。
まだそんなに家庭科の授業が好きではなかったので
そんなにうまくないです
今ならもっとうまいかも?

 それと右上のクリップもパンダです。
これは従妹からもらいました。サンキュー

パン田おめん

2006-04-09 12:45:58 | パンダグッズ

パン田くんついにキャラクターグッズ完成!
おめんの家という群馬県にある工房で作りました!
僕の後ろにはいろいろなお面があります。
ドラえもんや、アンパンマン、お多福や鬼のお面がありました。

パン田くんに似た型をさがして絵を描きます。
僕にとってはデジコミよりうまいかな?