goo blog サービス終了のお知らせ 

となりのタタラ

俳優 多々良光洋のブログです。

告知 : 20日(月)ラジオ出演します☆

2011-06-17 23:00:00 | お知らせ
こんばんは♪
20日(月)、サプリの五十川 三宣さんと共にラジオ出演させて頂ける事になりました!
是非ぜひっ、聴いて下さい(≧▽≦)

FM西東京 ( 84.2 MHz )
『 石井あす香と福田彩乃のgreen roomへようこそ 』
( 22:30~23:00 )

石井あす香  福田彩乃 ( パーソナリティ )
五十川三宣  多々良光洋 ( ゲスト )

【 FM西東京 】  
※ ホームページです♪

【 サイマル放送 】  
※ 全国どこででもお聴き頂けます♪

【 スマートフォン 】 
※ radio,jp
※ i コミュラジのアプリをダウンロードすればFM西東京お聴き頂けます♪


石井あす香さんは作家、監督、女優さんと僕と似ている部分があり、福田彩乃さんは ものまねを武器にテレビで大活躍中なので本当に本当に楽しみですっ!!!

僕はラジオ大好き人間でして、ラジオの音楽、トーク、特に笑いが大好きですっ♪
今回、絶対面白い事になると思います (b^ー°) おすすめ☆

ラジオの前の皆さんに楽しんで頂けるよう、僕も楽しんで来ますねっ(笑)


チャリティー朗読会 会場までのナビゲート☆

2011-04-30 22:33:44 | お知らせ
明日の朗読会、ありがたい事に満席との事です……感謝。。

ゴールデンウィークの真っ只中、本当にありがとうございます!!
お子さんには分かり易く、大人には懐かしんで なおかつ新たな発見をして頂ける会に出来たら良いなと意気込んでおりますので、ぜひ楽しみにしていて下さい(≧▽≦)


さて、上演会場:キュルチュールインターナショナルクラブですが、少し分かりづらい住宅街の為、順路をご説明させて頂きます。

東急大井町線・上野毛(かみのげ)駅下車徒歩約10分
(各停しか止まらず、しかも大井町線は本数が少ないようです。節電運転もしているようですのでお気をつけ下さい。)

上野毛駅正面口を出て左に行くと環八通りが目の前を横切っています。
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ローソンがありますのでその前の横断歩道を渡って環八通りを渡ります。
渡ると回転寿司があります。
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

渡ってその先の道をそのまままっすぐ進み、二本目の角を左に入ります。( 左手にさんあい薬局があり、右手に吉兆という定食やさんがあります。他、左手にバス停などもあります。 )

緑が沢山生い茂っていて、え?こんなただの曲がり角? みたいな分かりにくく不安な曲がり角ですが大丈夫です(笑)ココを左です。
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

左に入って住宅街をしばらく道なりに進むと、途中右手にすずらん幼稚園(お寺と併設)などがあります。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

すると斜めに走る道に突き当たります。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ココを右に曲がった左手にコンクリートの建物があります。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

コチラが会場:キュルチュールインターナショナルクラブです。


2011年5月1日(
キュルチュール チャリティーイベント
みちのく 東北の昔話 囲炉裏端風 語りの会

『 みちのく 御伽草子 』 著 / 佐々木徳夫
出演 / 土田有希 、 多々良光洋
時間 : 17h30 - 18h30
参加費 : 1000円
場所 : キュルチュール・インターナショナル・クラブ ( 東京都 世田谷区 野毛3-10-16 )
交通 : 電車でのルートはこちらで検索頂けます。
お問い合わせ : 03-5758-3875



ご来場、心よりお待ち申し上げております☆



土田 有希 × 多々良 光洋 チャリティー朗読会

2011-04-08 23:00:41 | お知らせ
サプリ制作の小宮紗也子さんに素敵なお話しをいただきました。

5月1日、チャリティーイベントで朗読会を行います。
微力ではありますが、自分の芸で被災地にご協力出来る事をとても嬉しく思います。

イベントの詳細は以下の通りです。
皆様、お時間ございましたら是非お越し下さいませ。

2011年5月1日(
キュルチュール チャリティーイベント
みちのく 東北の昔話 囲炉裏端風 語りの会

『 みちのく 御伽草子 』 著 / 佐々木徳夫

出演 / 土田有希 、 多々良光洋

時間 : 17h30 - 18h30
参加費 : 1000円
場所 : キュルチュール・インターナショナル・クラブ ( 東京都 世田谷区 野毛3-10-16 )
交通 : 電車でのルートはこちらで検索できます。
ご予約、お問い合わせ : 03-5758-3875

※ 当ブログ、演劇配合サプリメンツではご予約を承っておりません。ご了承下さい。


― キュルチュール主催者より ―
なぜ物語の会
東北関東大震災が甚大な被害をもたらし、多くの方が亡くなり、多くの方が避難なさっています。
悲劇の只中にあって なお、気丈に振る舞う人々を私達はテレビを通して知りました。
東北の方々への尊敬と連帯の気持ちから、東北の文化を発見するイベントを、チャリティー行事として開催いたします。
ある本
東北は、柳田邦男 「 遠野物語 」 でも知られているように、物語の宝庫。
朗読に適した文章を探して見つけたのが 「 みちのく 御伽草子 」。
出版社 河北新報出版センターの所在地は仙台市青葉区。
電話で注文し、二日後に東京世田谷の当校に届きました。
被災地から届いたこの本で、朗読の会を開きます。

内容は主催者より東北地方の地理紹介、「 遠野物語 」 「 みちのく御伽草子 」 物語分布範囲の紹介、東北の風景紹介、今回の震災による被害状況についてのお話しがあり、朗読会に移って参ります。


会の収益全てを日本赤十字社東北関東大震災義援金に寄付いたします。
お席が40席とやや少なめではございますが、キュルチュールへのご予約、お問い合わせ、心よりお待ち申し上げております。


サプリでも数々の名コンビ? 役を演じた土田有希さんと、チカラ合わせて素敵な作品にします!

がんばろう日本。日本にサプリを!


関東 計画停電情報

2011-03-13 23:58:30 | お知らせ
東京電力が行う計画停電の情報です。参考にして下さい。

地域をクリックして停電時間、グループをご確認下さい。

【 地域 】
東京  神奈川  埼玉  栃木  茨城  群馬  山梨

【 停電時間割 】
第1グループ  6:20~10:00 16:50~20:30 
第2グループ  9:20~13:00 18:20~22:00
第3グループ 12:20~16:00 
第4グループ 13:50~17:30
第5グループ 15:20~19:00



大きな被害を受けた東北を想うと心が締め付けられますが
がんばりましょう 日本


東北地方太平洋沖地震

2011-03-12 18:41:11 | お知らせ
東北地方太平洋沖地震、被災者の方々には心よりお悔みとお見舞いを申し上げます。

関東も震度5強と、生まれて初めての揺れの大きさを体験し驚きましたが、東北の方々の衝撃を想うと……言葉が出ません。

世界からも沢山の救助や支援があり、胸が熱くなります。
月並みですが、人間一人一人、力を合わせて行きましょう。

今後まだ一ヶ月以上の余震、また、マグニチュード7程度の余震の可能性もあるとの事で、友人から数々の警報メールを頂きましたので、皆様にもお伝え致します。


【すること】
〇玄関あけろ
〇米炊け
〇荷物は玄関へ
〇水、菓子、タオル買ってこい
〇毛布出せ
〇懐中電灯
〇サランラップ
〇靴はけ
〇浴槽に水ためろ
〇出来るうちに携帯充電しろ
〇ブレーカー落とせ
〇ガスの元栓締めろ
〇電話は最低限
〇ガラスや塀に注意
〇とりあえず落ち着け

【要るもの】
現金、身分証明書、印鑑・預金通帳・保険証、飲料水(1人1日3リットルが目安)
非常食(缶詰等) 、携帯電話と非常用充電器、家族の写真(はぐれた時の確認用)
ホイッスル(倒壊に巻き込まれた際に最小限の労力で居場所を伝えられ生存率が格段に上がる)

【知識】
〇家の中だとトイレが柱多くて避難場所に適している。
〇家を出る時は必ず何処に行くか置手紙を目につく所に何枚か置いていく。
〇避難時は絶対にブレーカー落として家を出る。
〇関東圏の方、東海大地震誘発の可能性があるから地震対策怠るな。
〇携帯電話は災害時ほぼつながらないので、電話の必要がある場合は確実に繋がる「公衆電話」を利用(※料金不要)してください。
〇今後何か起きて通信ラッシュ時が起こった場合、携帯は通話・メールも利用できない事が多いが、mixiのメッセやtwitter等のSMSサイトなら連絡が繋がる可能性が高いです。
〇性犯罪は夜が一番危ないです。宿泊施設への連れ込み、公衆トイレ、公園など。注意してください。何があっても3人以上で動いてください
〇最寄駅の名前で、Twitterで「○○駅 解放」で検索すると比較的すぐに解放されてる場所の施設やお店がみつかるそうです。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ(火傷したら広がるから)。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171です。

★赤い紙は「全壊」の意味です、近寄ってはいけません。

【停電と復旧】
電気の復旧と同時に
★ストーブが稼働
★断線したコンセントから発火
などから、火災につながります。コンセントはなるべく抜くように。
ブレーカーも落としましょう。

【ガス】
★勝手に直さない
★大丈夫に見えてガス漏れしているケース
★2次災害の元になります。触らないように。

【子ども】
★「うん」と答える子どもが多いです
★「トイレ行こう、ご飯食べよう」など具体的なアプローチを!

【車内】
★窮屈な場では血流が悪くなり死に至ることもあります
★対策として、軽くでいいので、こまめに運動しましょう

【精神】
★恐怖、おびえ、外が怖い、手の震え、言葉が出ない
こういった症状がある場合は、放置すると良くないです。
人とよく話すことで、少しは楽になります!
コミュニケーションを多く取るようにしましょう。
放置するとPTSD(トラウマ)になることもあります。

【防寒】
★体のまわりに空気の層を作る
★新聞紙を服と服の間に入れる
★風通しのない服を着る
★ビニルシート・ゴミ袋をはおる
★セーターなど空気を含みやすいものを着る
【避難時の注意】
・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿いの人は高台に避難
・ヘルメット着用。せめて帽子を着用
・火が付きやすい化繊の服を避ける
・マスクや濡タオルを装備する
・火災時は風上へ
・車は走るのをやめて路肩に寄せて停める


【全国非難場所一覧】

【地震に遭遇したときの対応マニュアル】

【NHK各放送局災害情報】
各地域の災害情報確認のときに。

【地震対策まとめサイト様】
とてもていねいに情報が載せられています。



以上です。
気を付けて参りましょう。頑張りましょう!!
皆様のご無事をお祈り致します。


役者の出演情報☆

2011-01-27 02:24:22 | お知らせ
サプリ2月公演と同時期なのですが、劇団員の山崎 菜津が客演致しますので、ご都合よろしければこちらの公演もどうぞ宜しくお願い致します♪

BOTTOM-9は私 多々良も旗揚げから何度か出演させて頂いた団体で、サプリ1、2に出演して頂いた山本 憲さんも出演致します!

BOTTOM-9 Play.8
「品ほん潮ちょう記き ―品川宿物語―」
作・演出 市村 直孝
於 新宿サンモールスタジオ

詳しくはホームページをご覧下さい!
BOTTOM-9


山崎 菜津、ヒロインを演じますっ!!!