昨日の日記に
ジェットスター成田マニラ3月末に就航
しかし、フィリピンの認可が出ず欠航!
そして関空マニラに変更の場合新幹線代が出る
と書きました
今、新幹線代請求についてジェットスターに確認したら
3月分の欠航については出るが
4月分は就航に向け交渉中なので新幹線代は出ない
昨日のスタッフのミスでした
ガーン そりゃないよ

って事で
成田から飛ぶ場合は成田
成田がダメなら関空で新幹線代付になりました
4月の成田マニラ就航は
フィリピン政府から明日(3月29日)の回答で決まるそうです
まあ 航空会社も飛べない場合はたいへんな出費になるので大変なんでしょうね

決まり次第にウェブサイトで発表するということなので
僕のフライト決定は3月30日になりますね
フィリピン相手ではこんな事もあるんかな…

見切り発車しながら、ぎりぎりまで待たせるなんて辛いですね
4月1日出発の人は「欠航ですから関空へ」と言われて関空発に空きが無かったらどうするんでしょうね
東京ー関空は3時間30分で行けるんですね
驚きました
新幹線代が出るのはいいですが、いつまでもそのようなことをしていたら赤字が膨らむ…
いつでも乗れるチケットならそっちの方がいいかな?(年末など)
僕の予定は来週です
国内線を予約してなければバウチャーチケットの方が便利で良いのですが、3カ所往復を買ってあるので日程を変えたくないのです
フィリピンの国内線プロモですから新幹線片道代より安いですけれどね(笑)
いやいや… 今回のこのケースは稀でしょうね
これも良い経験になりました
僕は次も利用します
関空からセブパシよりやや楽です(笑)
フィリピン政府からの良い回答を願い
今日はみんなで祈りましょう
でもジェットスター、困りますね。
私もエアアジアの認可待ちで予約したんですが、こっちは認可下りて(連絡やwebでのお知らせないので電話して初めて知った)GWはマレーシア行けそうです。
ありがとうございます
やっと自由になれると思ったらコレだもんね
神が与えた試練でしょうか(笑)
今朝Jetstarに電話したら「まだ認可が出ていないので待ってください」とのこと
今日は金曜日だから、今日がダメなら4月になっちゃいますね
4月1~2日発の人は怒っているでしょうね
おめでとうございます(笑)
僕も今(21:30)に電話しました
明日から飛ぶそうですね
まったく人騒がせなトラブルでした
でも僕の場合はスタッフのミスで関空発に変更済み
今日の電話では成田発に戻れるかどうかは不明で、月曜日に再度電話してくださいとの事
もうしばらく続きます
トホホ…