goo blog サービス終了のお知らせ 

TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

ジェットスター マニラ便 二転三転

2012年03月28日 | Weblog

昨日の日記に


ジェットスター成田マニラ3月末に就航

しかし、フィリピンの認可が出ず欠航!


そして関空マニラに変更の場合新幹線代が出る




と書きました



今、新幹線代請求についてジェットスターに確認したら




3月分の欠航については出るが

4月分は就航に向け交渉中なので新幹線代は出ない

昨日のスタッフのミスでした




ガーン  そりゃないよ  




って事で 

成田から飛ぶ場合は成田

成田がダメなら関空で新幹線代付になりました




4月の成田マニラ就航は

フィリピン政府から明日(3月29日)の回答で決まるそうです



まあ 航空会社も飛べない場合はたいへんな出費になるので大変なんでしょうね




決まり次第にウェブサイトで発表するということなので

僕のフライト決定は3月30日になりますね




フィリピン相手ではこんな事もあるんかな… 







最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんというか… (こき麻呂(^^ゞ)
2012-03-28 16:16:02
納得いきませんね~(^^ゞ
返信する
マニラ行 (トムトム)
2012-03-28 17:59:09
麻呂さん
見切り発車しながら、ぎりぎりまで待たせるなんて辛いですね
4月1日出発の人は「欠航ですから関空へ」と言われて関空発に空きが無かったらどうするんでしょうね

東京ー関空は3時間30分で行けるんですね
驚きました

返信する
Unknown (こーじ)
2012-03-28 22:16:19
ドタバタですね。当初のフライト予定はいつだったのですか?

新幹線代が出るのはいいですが、いつまでもそのようなことをしていたら赤字が膨らむ…

いつでも乗れるチケットならそっちの方がいいかな?(年末など)
返信する
Unknown (ハム)
2012-03-29 03:36:48
私も黄金週予約済みで、乗り継ぎ国内便、ホテル全て予約済みです。3/30の発表次第で悲惨なGWになりますね。次回は絶対Jetstar使いません。
返信する
来週 (トムトム)
2012-03-29 12:27:35
こーじさん
僕の予定は来週です
国内線を予約してなければバウチャーチケットの方が便利で良いのですが、3カ所往復を買ってあるので日程を変えたくないのです
フィリピンの国内線プロモですから新幹線片道代より安いですけれどね(笑)
返信する
次も・・・ (トムトム)
2012-03-29 12:37:04
ハムさん
いやいや… 今回のこのケースは稀でしょうね
これも良い経験になりました
僕は次も利用します 
関空からセブパシよりやや楽です(笑)

フィリピン政府からの良い回答を願い
今日はみんなで祈りましょう
返信する
ああ、そんなことになってたんですね (uraniwaneko)
2012-03-30 06:55:28
お孫さん保育園入園おめでとうございます!

でもジェットスター、困りますね。
私もエアアジアの認可待ちで予約したんですが、こっちは認可下りて(連絡やwebでのお知らせないので電話して初めて知った)GWはマレーシア行けそうです。
返信する
今も定まらず (トムトム)
2012-03-30 11:11:59
裏猫さん
ありがとうございます
やっと自由になれると思ったらコレだもんね
神が与えた試練でしょうか(笑)

今朝Jetstarに電話したら「まだ認可が出ていないので待ってください」とのこと

今日は金曜日だから、今日がダメなら4月になっちゃいますね
4月1~2日発の人は怒っているでしょうね
返信する
今(11:00 JST)電話したところ (うずまき)
2012-03-31 11:11:14
ジェットスター マニラ 欠航で検索して拝見しておりました。4月上旬のフライトを予約しているのですが、今ジェットスターの予約センターに電話したところ、4月から運行できるようになったとのことでした。これ以上、何事も起こらないことを祈ります。。。
返信する
マニラ就航 認可 (トムトム)
2012-03-31 21:55:13
うずまきさん
おめでとうございます(笑)

僕も今(21:30)に電話しました
明日から飛ぶそうですね
まったく人騒がせなトラブルでした

でも僕の場合はスタッフのミスで関空発に変更済み
今日の電話では成田発に戻れるかどうかは不明で、月曜日に再度電話してくださいとの事
もうしばらく続きます
  トホホ… 

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。