goo blog サービス終了のお知らせ 

TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

パナイ島一周の旅 その9 古い教会

2013年08月01日 | セブ島とその近隣
2013年5月 パナイ島一周の旅 最終回

フィリピン 西ビサヤ地区
パナイ島の西海岸の南端のAnini-y アニニィ町から
イロイロ市に戻ります

宿のSira-an Hot Spring シラアン温泉から
一旦アニニィの町に戻り古い教会を訪ねます
トライシケル 9ペソ約20円












アニニィ教会は 大きな庭のある教会です

教会の中には誰もいません とても静かです


次の教会は
アニニィ町からSan Joaquin サン・フォアキイン町までバスです
 38ペソ

サン・フォアキイン教会はバス通りから200mくらい奥にあります
途中に小さなマーケットもあります
教会は町の体育館などの施設の隣りにありました









教会の改修工事を行っていました

ここの教会内にも お祈りする人を見ることができませんでした




教会の隣りには市の施設がありますが これも立派な建物です
豊かな町なのでしょうか



この町からはイロイロ市までジプニーが出ています
次の町 Miag-ao ミアガオの教会までジプニーで30ペソです

















この教会は とても大きく お城みたいな建物でした

手入れも良くされています


ジプニー乗場 バス通りの脇にあります

ここからイロイロ市の南行きバス・ターミナルまで
ジプニーで50ペソ






途中 Guimbal 町や Tigbauan 町にも
ジプニーの車窓から教会を見ることができました 


バス・ターミナルからイロイロ市街に入るには
ジプニーを乗り換えます 13ペソ


イロイロ市内にも大きな教会がいくつかあります









上の3枚の写真は2011年11月に旅した時に撮ったものです

Molo モロ教会と Jaro ジャロ大聖堂のベルタワーです


これでパナイ島一周の旅報告は終わりです

美しいビーチや島があり 魚介類が豊富なパナイ島でした








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。