goo blog サービス終了のお知らせ 

TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

イロイロのジプニーは違う

2012年02月27日 | フィリピンの旅

フィリピンの西ビサヤ地域

イロイロ市の旅 その3



古い建物が残るこの街で見たジプニーは

他の街と違っていました




フィリピンのジプニーと言えば







このようにジープを改造した形が基本(笑)です


また近距離用に小型トラックタイプもあります









しかし、ここイロイロ市を走るジプニーは







こんな感じです


トラックと言うより乗用車やミニバンの改造型です







運転席や助手席にドアがありません


後部席の窓も中央に柱(ピラー)がなくフルオープンです







車高が低いので乗り降りが楽です







座席のシートもツートンカラーだったり綺麗に飾っています











次回はマーケット周辺を紹介します


牡蠣と蟹が美味しかったですよ






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しいジプニー? (フィリピン好き)
2012-02-29 12:19:35
私はフィリピンが好きなので年に1度は行きます
イロイロのジプニーは違いますね
こんなのは初めて見ました
ジプニーと言えば派手な飾りで有名ですが、あるんですねイロイロと
返信する
フィリピンはジプニーですよね (トムトム)
2012-03-02 19:35:08
イロイロのジプニーを見て驚きと嬉しさから
写真を何枚も撮ってしまいました

「何故イロイロは違うの?」
と聞いたら
「センスが違うよ」
と言われてしまいました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。