フィリピンの西ビサヤ地域
イロイロ市の旅 その3
古い建物が残るこの街で見たジプニーは
他の街と違っていました
フィリピンのジプニーと言えば

このようにジープを改造した形が基本(笑)です
また近距離用に小型トラックタイプもあります

しかし、ここイロイロ市を走るジプニーは

こんな感じです
トラックと言うより乗用車やミニバンの改造型です

運転席や助手席にドアがありません
後部席の窓も中央に柱(ピラー)がなくフルオープンです

車高が低いので乗り降りが楽です

座席のシートもツートンカラーだったり綺麗に飾っています


次回はマーケット周辺を紹介します
牡蠣と蟹が美味しかったですよ
イロイロのジプニーは違いますね
こんなのは初めて見ました
ジプニーと言えば派手な飾りで有名ですが、あるんですねイロイロと
写真を何枚も撮ってしまいました
「何故イロイロは違うの?」
と聞いたら
「センスが違うよ」
と言われてしまいました