TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

カピス貝の窓って知っていますか?

2012年04月16日 | フィリピンの旅


マニラから近いビーチ『アニラオ』の旅  その3
2012年4月



アニラオから船でティンロイ島に渡りました


街にはスパニッシュ系の古い家が残っています















夜の教会と一緒にカピス窓を見ると雰囲気が出るでしょ (笑)



フィリピンの古い家の窓は

小さな桟で仕切られて白い物で塞がれています






この白い物は Capiz カピス貝です


薄いガラスのように見えます

最近までどんな貝を加工しているのか不思議に思っていました








昨年10月にイロイロを旅した時にカピス貝を見ることができました







百聞は一見に如かず



大きな貝を薄く加工しているのかな? とか

思っていましたが

ホタテ貝より薄く平らな貝があるんですね






島の裏側にホワイトサンドのビーチがあるようなので行ってみました





ビーチに持っていくココナッツジュース作りです



街からトライシケルに乗り10分で山を越えて横断できます

乗り合いで一人20~30ペソ 約50円です







岩場を歩いていくとビーチに続いています











地元の若者がマイカーならぬマイボートでやって来て

ビーチにはバンカーボートが10隻以上並びました


サンゴもありシュノーケルも楽しめた静かな海です










帰りは畦道を歩き丘の上でトライシケルに乗り宿に帰ります




次回はアニラオからサンルイスを目指しダイビングの情報の報告です



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活祭 教会では夜中まで祈... | トップ | ジェットスター航空の1円セール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フィリピンの旅」カテゴリの最新記事