旅への問い合わせはお気軽に 2011年10月03日 | フィリピンの旅 僕の旅への問い合わせや質問 僕へのアドバイスなど 気軽に、その日記のページにコメントしてください このページのコメントでもイイですよ できる限り返事したいと思っています また、メールアドレスを記載してもらえば メールでも返事したいいと思います 日記のコメントには、あなたのアドレスを掲載しませんからご安心ください #海外旅行 « パソコンの修理 | トップ | 30年ぶりのテント泊 »
51 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 エルニドへの行き方 (ひまわりueda) 2011-12-05 21:34:52 こんんちは。TomTomさん、フィリピンに行くので帰りにエルニドに行きたく飛行機のコンタクト先を探してTomTomさんのサイトを見つけました。日本で手配はできますでしょうか?教えていただけると嬉しいです。(神奈川在住)セブパシフィックで予約できるのでしょうか?<4社が片道1時間20分 2,000~3,000ペソで飛んでいます今回、僕はセブパシフィックのプロモで片道1,000ペソ約2,000円でしたまたマニラからエルニド直行の飛行機もありますシーエア(SEAIR)片道8,000ペソ約15,000円> 返信する エルニドへは (トムトム) 2011-12-05 21:56:17 ひまわりさんからの質問は11月25日付でした返事が遅くなってごめんなさいまだ家に帰っていないのでブログの確認を怠っていました(パソコンがまだ手元に無い)さてエルニドへの行き方ですがエルニドの旅 その4 行き方にコメントしました http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/bec0e2f8e7a8cacdfde4b0b1830060c1#comment-listまたひまわりさんにはメールします 返信する マラパスクア島へバスで (ゴエモンヌ) 2011-12-12 19:04:10 こんにちは。ゴエモンヌ(学生)と言います。マラパスクア島についてアドバイスお願いします。2011.3.14の深夜0時辺りにセブ空港につきます。できれば節約のためセブ空港からマヤまでバスでいこうと思っていました。ただ、旅行代理店から大荷物ではバスは危ないと言われました。実際のところはどうなのでしょうか?またマラパスクアの宿でおすすめの場所をおしえてください。 返信する セブの安全性は (トムトム) 2011-12-12 20:01:29 ゴエモンヌさんからマラパスクアに行くバスの安全性について質問がありました『マラパスクアの旅』にコメントしましたhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/f4de508f06374a13c28c8e04f0f41f1d?st=0#comment-formゴエモンヌさんにはメールします 返信する ジャカルタ (銀ちゃん) 2012-05-08 08:25:00 トムトムさん、お久しぶりです。いつぞや大阪のユースホステルで一緒だった銀ちゃんです。もし、言った事があれば伺いたいなと思いまして記載してます。インドネシアのジャカルタに行こうかと検討しているのですが、言った事はありますか?治安がどうだったかが気になっています。 返信する ジャカルタ (トムトム) 2012-05-09 19:49:50 銀さん お久しぶりですジャカルタにはまだ行ったことがないですねバリ島だけです二年前くらいに火山が噴火した遺跡に行くのですか? 返信する マッサージ店 (トムトム) 2012-05-09 20:10:16 levinさん連休が終わりセブには行ってきましたか?連絡が遅くなりすみませんラ・ガーディニアホテルの場所が見つかりませんでした100ペソのマッサージ店はコロン通りの近くですGVタワーホテルの東にSOGOホテルがありますその手前隣りでした入り口が階段だけなので見逃しがちですが看板は分かりやすいと思います 返信する Unknown (銀ちゃん) 2012-05-11 22:56:58 ありがとうございます。姉が出張ですんでいるので遊びに行く感じです。英語圏じゃない国になれてなくて、ちと不安な感じです。地球の歩き方的にはバスに乗るとスリに会うとか書いてあって、じゃあどうすればいいんだ~て感じです(笑) 返信する ジャカルタ (トムトム) 2012-05-14 13:03:34 銀ちゃん出張で住んでいるお姉さんを訪ねるってイイですね初めての場所への旅は行くまでは不安ですが、行っちゃえば何とかなりますからね(笑)良い旅を! 返信する Unknown (levin) 2012-05-16 15:37:28 今、フィリピンパナイ島です。2ヶ月弱の期間あり、セブはこれからなので行って来ますね。詳しい教えて頂き有難うございます。それと、お手数ですが、私のメルアドは抹消していただけませんか。よろしくお願いします。 返信する セブシティの安いマッサージ (levin) 2012-05-17 14:07:02 (5月2日の再掲載)はじめまして。こんにちはトムトムさん。私ももうすぐフィリピン旅行行くのですが、宜しければ教えてください。セブシティのコロン界隈でかね。安いタイマッサージだったか写真掲載していましたよね。詳しい場所教えてください。ラ・ガーディニアホテルからどういくのでしょうか。お手数かけますがよろしくお願いします。 返信する levinさんへ (トムトム) 2012-05-17 14:25:16 ごめんなさいメールアドレスを記載されていたんですね改行されていたので気づきませんでした修正し再掲載させていただきましたついでにマッサージ店の話ですが昨年行ったときは120ペソに値上がりしていましたまたボディ・ソウルという店がセブシティ・サークルのロビンソン裏側のAbuhan Bos レストラン前にあります この店はマクタンにもあり400ペソくらいで2時間マッサージしてもらったことがありました 返信する Unknown (levin) 2012-05-23 20:13:01 削除の件、有難うございました。ブログはトムトムさんの優しい気持ちが文章に表れていて、いつもほっこりさせられています。今は、ドゥマゲッティです。イロイロやギマラスにも行って来ました。トムトムさんの情報が大活躍で感謝です。以後セブ島に渡ります。 返信する ドマゲッティのコーヒー (トムトム) 2012-05-25 17:57:55 levinさんの旅にお役に立ててうれしいです僕はドマゲッティのマーケットに並ぶコーヒー店が好きですダイビングをやるなら是非アポ島に行ってくださいねよい旅を 返信する コーラル・ダイブについて (しん) 2012-09-07 15:07:21 はじめまして。しんやと申します。10月8日からダバオに行こうと思っており、ダイビングをしようと考えています。ダイビングショップはコーラル・ダイブが良いのでしょうか?あと場所はどの辺りなのでしょうか?教えて下さい。ホテルは、マルコポーロかアポビューホテルにする予定です。 返信する しんさんへ (トムトム) 2012-09-10 14:01:57 僕は今、ダバオに来ていますダバオはドリアンの季節で1kg30ペソ大きな物でも150ペソ300円です物価が安くフルーツが美味しいダバオですさてダイビングの件ですが以前はヨーロピアンのFrank経営のDavao Scuba Dive 082-226-2588 davaodive@gmail.comを利用していましたがランチ別でレンタル込み2本2,000ペソになったと思います最近は韓国人経営の「コーラル・ダイブ」にしていますCoral Dive 0906-310-0409 jaesoong22@hanmail.net 韓国風ランチ付き2本1,800ペソ 水中写真のCDも付いています竹島問題は別の話と考えて利用してみてください(笑)ダバオでダイビングはサマール島の隣りのタリクド島ですしかし、コーラルダイブは時々ですがサマール島の東側にも行きます料金はその時によって異なるようですが、3本ランチ付き3,000ペソタリクド島はダバオから船で50分程度と近くフィリピンらしい海とサンゴが気楽に楽しめます良くもなく悪くもないダイビングだと思いますMansud Wall は垂直の壁からテーブルサンゴなどたくさんのサンゴがありますコーラル・ガーデンはシュノーケルや体験ダイビングに適した場所で土日はアイランドホッピングの客が多く一緒のボートでダイビングをすることがありますダバオのダイビングは客が少なく毎日開催されていなので事前の確認が必要です特に平日はご注意を・・・1~2人では追加料金が必要な場合がありますダイビングショップは港の入口「Sta Ana Wharf サンタ・アナ・ウォルフ」にあります交差点の角にコーラルダイブ店がありますhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/98ed3608ad639339130bfa1567a33c07交差点から港の方に20m進むと二つのダイブショップがあります手前がダバオ・スキューバ・ダイブですhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/e55beb96afb565191c13194f09391463マルコポーロに泊まるしんさんならタクシーで移動ですよね『サンタ・アナ・ウォルフ』までアポビューやマルコポーロからタクシーで70~80ペソ 5分くらいで行ける距離です不明な点がありましたら再度書き込みください良い旅を! 返信する 機内でお会いした・・・ (やす) 2013-11-21 14:33:33 18日、ジェットスターのフライトで一緒になりましたヤスです! 以前ダバオに関することを調べていた際に拝見していたブログのオーナーと偶然お会いするとは、、、出会いって素晴らしいものですね(^^)おかげさまで、ダバオをエンジョイしています!再会出来ることを楽しみにしています。 返信する やすさんへ (トムトム) 2013-11-21 14:43:03 無事にダバオに着きましたかマニラでの宿と ダバオでも目的地到着 良かったですねダバオはフルーツがたくさんあります僕の好きなドリアンの季節は9月かな 一個が100ペソ 約200円くらいで買えますが 今は300円くらいかな試してみてくださいね再会を楽しみにしています 返信する マニラ→バナウェ→ビガン (コーナ) 2013-11-23 22:57:12 トムトムさんマニラ→バナウェ→ビガンについてお知恵を貸していただけませんでしょうか。地球の歩き方によれば、マニラからは22時出発のオートバスがあると記載されています。 しかしながら、インターネットを見てみると次のような記載が見受けられます。マニラからは「オハヤミバス」が毎日1本運行しており、歩き方記載のオートバスはバナウェ便廃止。オハヤミバスはサンバロックのフロリダバスのターミナルの近くで22時発。1) 恐れ入りますが、直近の状況について、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。2)マニラには早朝に到着するのですが、バスの本数がぎられていることを考慮すると到着日の夜行バスのチケットは、到着後すぐにターミナルに向かえば事前予約なしに入手可能なのでしょうか。3)バナウェからビガンへは夜行バスはあるのでしょうか。どうぞよろしくおねがいいたします。コーナ 返信する バナウエのバス (トムトム) 2013-11-25 14:58:56 コーナさん僕はいつもビガンからバナウエに廻っているので、マニラからのバスは知りませんね僕の写真がアップしてあるフォトチャンネルにバスの時刻表がありますが1~2本みたいですねhttp://blog.goo.ne.jp/photo/274478/pn/f4242bcf5a661f209633a3a0b512755751枚目の写真を見てください北部行きのバスで途中で乗り換えてバナウエに行く方法もあるようですが時間がわかりませんね参考に以前バナウエを通過したときの僕のブログですhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/924b4271634e481399db3e7000fdd7a6良い回答ができずごめんなさい 返信する ビガンからバナウェ (コーナ) 2013-11-25 22:18:03 トムトムさんありがとうございます。ビガンからバナウエへのバスをよく利用されるとのことですが、その時間はご存知ですか?どのくらいの時間がかかるのか、直行する夜行バスはあるのかなどご教示いただけませんでしょうか。コーナ 返信する バナウエのバス2 (トムトム) 2013-11-27 11:13:27 コーナさん ごめんなさい僕はビガンからバナウエに行く途中で サガダに寄っていますサガダはボントック手前から山に向かって入ります山の中の小さな村ですが棺を崖に吊るしたり、大きな鍾乳洞があるので良いところですよ現在書き込んでいるブログですhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/f9f0545d3723e24498cbd840e0e02f22そこの写真の最後にバスの時刻表がありますが ボントックに行くバスはあるようですが、バナウエは載っていないようですねビガンからボントック そしてバナウエが正しい道順なので 僕の旅では直行便が不明ですねマニラからビガンに行くバスは毎時間ありますが・・・ 返信する セブ島近辺で5日間 (maruo2) 2015-05-25 22:49:45 トムトムさんmaruo2と申します。はじめまして。6月下旬にセブ島へ1週間(現地まるまる5日)行くことにしました。マクタン島かセブ本島、またはボホール島など、ビサヤ諸島で安く過ごせるビーチをご存じないでしょうか?トムトムさんは何度もフィリピン各地を旅行されているようなので、是非アドバイスをお願いしたいです。 返信する セブのビーチ (トムトム) 2015-05-27 17:28:37 maruo2さん6月末にセブへ行くんですね航空券だけ買ったのですか? ホテル付きのツアー?一人旅だとホテル付きは割高ですから、つらいですよね安く過ごせるビーチと言うことですが*セブ島の最北端の小さな島 マラパスクア島は観光する程のものが無いので、ビーチでノンビリ気持ち良く過ごせると思いますここはダイビングでニタリ(オナガザメ/Thresher Shark)で人気があります*カモテス島はセブ市から船で行けます 英語教室に来ている韓国人グループがよく行くようです洞窟や湖などの観光もできますが、感動する程ではないかな(僕の感想)*セブ島の西側にモアルボアルがありますダイビングやシュノーケルが楽しめますバスでその先に行けば小さな滝もあります手頃に行けて、シュノーケルでサンゴを魚を楽し眼ますし、ウミガメに出会える所もありますよMalapascua マラパスクア島 おすすめ2http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/f4de508f06374a13c28c8e04f0f41f1dCamotes カモテス島http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/f4de508f06374a13c28c8e04f0f41f1dMoalboal モアルボアル おすすめ1http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/6c4515422b9944f7a5f810a12706268fモアルボアルのカメ報告http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/91b44c80dd6ff31058d989a6b09a41ed 返信する Unknown (maruo2) 2015-05-29 00:04:14 トムトムさん回答ありがとうございます。昨日は気付かなかったため、お礼が遅くなってしまいスイマセン。cebu pacificの航空券だけ買ってあります。激安でした。全部込で\5,700です♪旅行がしたい。というよりは、ビーチで安上がりにのんびりしたいのが目的なので、「歩き方」を見ていてマラパスクア島がいいかな~。と思ってました。トムトムさんの旅行記を是非参考にさせていただきます。まだ行ったことがないですが、きっとフィリピンは何度も行く価値があると思うんですよね。来年の4月はきっとエルニドに行きますよ! 返信する セブの旅 (トムトム) 2015-05-31 18:50:41 maruo2さん言い忘れましたが、マクタンにはビーチがありませんビーチは高級ホテルの専用ビーチで入場料が必要です トホホ・・・セブパシで往復5,700円ですか?安いですね 名古屋か大阪ですか?でもセブ直行便は成田ですよね いいな~最近は成田からの安売りが少なくなりましたからねかなり前の成田・マニラ片道5,000円(込み)が僕の最安値ですね(笑)最近は成田・マニラが片道15,000円(込み)が多いですね(涙) 返信する Unknown (maruo2) 2015-06-07 16:27:10 トムトムさんいつの間にか回答をいただいていたんですね。気付かずにすいません。航空券はセブパシで成田⇔セブ往復で5,700円です。「どうせtax入れたらもっと高くなるんでしょ。」と思ってたら本当にコミコミで5,700円だったので買ってみました。行きは成田12:05発、セブ16:25着。翌日に北行きバスターミナルからMaya経由でマラパスクア島へ行くとして、初日はセブに宿泊することになりそうです。SMモール(SM City Cebu)付近はホテルが多数あるようですが、トムトムさんはオススメの安宿をご存じですか? 返信する セブ市の宿 (トムトム) 2015-06-09 18:08:12 maruo2さん僕がセブで泊まるのはダウンタウンある安宿ですまわりにお店が多いので便利です南行きのバス・ターミナルにはなんとか歩いて行けます 北行きのバス・ターミナルにはジプニーを利用しますが・・・宿紹介の僕のブログhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/0f22b5688ab771213b946b33a924c826ホテルのHPLa Guardia Hotel 416-7889 https://www.laguardiahotelcebu.com/ミッキーマウスも遊びに来るので楽しいですよ(笑) 返信する Unknown (maruo2) 2015-06-17 22:33:41 トムトムさんいつもお礼が遅くなってしまい本当にごめんなさい。宿情報ありがとうございました。初日なのでBooking.comで高めの宿を予約してしまおうかとも考えていたんですがLa Guardia Hotelに行ってみます。場所がものすごく分かりやすいですね。 返信する アニラオからプエルトガレラへ行くには (koto) 2015-12-09 14:57:40 1月にアニラオへのダイビングツアー参加を検討中です。で途中ツアーから離れてプエルトガレラへ行ってみたいと思ってます。トムトムさんの旅行記を見て相談させていただきたいのですがアニラオから直接パタンガス港へ行く方法をご存じないでしょうか?アニラオのホテルからマニラ空港まで送迎車の利用もあるようですが、パタンガス行きはまだ尋ねてません。 返信する アニラオかプエルトガレラ (トムトム) 2015-12-12 11:08:49 kotoさんへアニラオからプエルトガレラには ジプニーで簡単に行けますが乗換えが必要ですねプエルトガレラでもダイビングですか?ダイブ機材を持って慣れないジプニーで行くのは、ちょっと心配ですねアニラオの宿からアニラオの港までのジプニーは少ないかも・・・ トライシケルになるかも港からはバタンガスまではジプニーが出ていますバタンガス市内入り口(ハイウェイからの道との交差点)で バタンガス港行きのバスかジプニーに乗換えが必要です数社のボートが港からプエルトガレラに出ていますフィリピンに慣れているのですか?日帰りは難しいですよ天候悪化で船が欠航になると2~3日乗れなくなることもあります 注意して悪天候が予想される場合は行かないでくださいね-----------------アニラオhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/d7c50efbaa40a4860b23b3553feab595プエルトガレラhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/6e2d0086043cee1784cb05dcf9efb729バタンガスhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/b30be19a496491fb08406802e2322b07---------------我が家のネット接続状況で9月頃からしばらくブログをチャックしていませんでしたごめんなさい 返信する アニラオかプエルトガレラ (koto) 2015-12-14 20:04:11 トムトムさんご回答ありがとうございました、気が付かずにいましたすみません。紹介の各ページ拝見しました、ますます行きたくなって来ましたが・・フィリピンは初めてです。大きな機材は無いですがキャリーーケースはあります。アニラオからバタンガス港行きは無いのですね、途中乗換えは難しい感じですか?気を付ける事ってありますか?アニラオ2泊、プエルトガレラ2泊を考えて6日間の予定です。あ、1月のダイビングは無くなったので個人で4月に行く予定なんです。すみません、また教えて下さい、よろしくお願いします。 返信する 1月でないなら..... (トムトム) 2015-12-17 18:40:21 今 フィリピンのネットカフェです日本語入力が できないので 苦労しています 後で書き込みますね 返信する kotoさんへ (トムトム) 2016-01-17 08:20:49 なかなか日本語入力ができるネットカフェが見つからず、返事が遅れましたkotoさんの4月の旅はホテルセットのツアーでなく、航空券をとってかな…旅慣れている方のようですが、天候しだいで船が2~3日欠航になることがありますので、注意してくださいね船の事故が多いので、天気が良くても天候注意報(レベル1から4)が出ているとフィリピンの船は欠航しなければなりません-------------------------------ジプニーでアニラオからバタンガスに行き、港行きのバスなどに乗り換えるのは、ジプニーのドライバーにゆっくり話せば『ここで乗り換えろ』と教えてくれますよただ、余計な世話をしてくる一般人には50%の注意が必要です(笑)フィリピンには案内看板などが少なく苦労します『連れて行くよ』と言ってくる人がいますが、本当に知っている場合が少ないと感じている僕です トホホ・・・ 返信する アニラオかプエルトガレラ (koto) 2016-01-22 19:28:52 トムトムさん久し振りに訪問しましたら嬉しい回答を見つけました、ありがとうございます。航空券、ホテルは別に取ります。マニラへは深夜到着なのでアニラオのホテルに送迎を依頼します。アニラオからはジムニーですね、初めての地なのでちょっと不安もありますが、頑張って挑戦したいと思います。ありがとうございました。 返信する アニラオのジプニー (トムトム) 2016-01-24 17:08:27 kotoさん深夜にホテルの送迎があるなんて、良いホテルに泊まるんですね.... イイですねアニラオのジプニーはホテルが並ぶ道を通る数は少ないか、トライシケルが利用できると思いますジプニーはアニラオ港から多く出ています 港までの送迎はホテルで簡単にやってくれるでしょう(笑)良い天候を祈り、良い報告を楽しみしていますね 返信する ジャックフルーツ (koto) 2016-01-25 18:42:24 トムトムさんこんばんわ日本列島は大寒波見舞われてた週末、週明けを送ってます。暖かいマニラが大変羨ましいです。アニラオの件ではないのですが、マニラでジャックフルーツが出回るのはいつ頃ですか? 4月はまだ早いですか?日本では食べることができないので出会えたら嬉しいな・・・と、ふと思いつきお尋ねしました。 返信する ジャックフルーツ (トムトム) 2016-01-29 17:28:44 kotoさん僕は南国のフルーツが好きですフィリピンの南にあるダバオは、たくさんのフルーツの原産地ですドリアンの最盛期9月には1kg30ペソ 約80円1個を100ペソ前後で売っています 現在は60ー80ペソです マニラでは3倍しますジャックフルーツも木に生っているのを見ます 料理にも使っていますよスーパーマーケットでも時々見ますが、食品市場なら必ず有ると思います 個人の小さな店には売っていないでしょう 食品市場はあちこちにありますよ価格は不明です 今まで貰う事はありますが、買ったことはありません(笑)日本のカキ氷が、フィリピンではハロハロと呼んで具がいっぱいで50ペソくらいで売っています この中にジャックフルーツを細かく切って甘くしたものが入っていますが、これがそうかな・・・ と思っちゃいますねぜひ、食品市場で挑戦してみてください 返信する フィリピンの果物 (トムトム) 2016-02-01 16:47:06 kotoさんダバオのスパーマーケットにたくさんの果物を売っていますジャックフルーツも一粒一粒でありましたねこのブログのフォトチャンネルにアップしましたhttp://blog.goo.ne.jp/photo/359490?fm=entry近いうちにブログで報告するつもりですマニラと価格が違いますが、店に並んでいるといいですね 返信する サガダについて (くっきい) 2016-10-24 21:01:11 トムトム様、突然おじゃまします。お正月にフィリピン旅行を考えています。トムトム様のブログがたいへん参考になります。それで、サガダとバナウェについて、お聞きしたいことがあります。今、考えている予定では、ビガンで、早朝、バスに乗り、ビタラグ乗り換えでサガダまで行き、その日はツーリストオフィスで話だけ聞いて、サガダに一泊して、翌日午前中に洞窟を見学、その後、バナウェに行って、一泊して、翌日、棚田を見て、その日の夜、夜行バスでマニラに戻るつもりです。ちょっと、きつそうに見えますが、それほどきつい行程ではないと考えています。質問ですが、サガダから、バナウェはどの位の時間がかかりますか?サガダのホテルまたはバナウェのホテルで、流れ星の見えるようなきれいな夜空を見たい(子どもに見せたい)のですが、村の中心にホテルを予約していると難しいでしょうか?向こうでホテルを探してもいいのですが、お正月なことと、子ども(といっても大きいです)連れである為、少し不安です。できれば、集落?からほんの少しだけ離れていて、夜空がよく見えるところがいいのですが。トムトム様の写真を見ると、ホテルはたくさんありそうですね。サガダやバナウェもホテルを予約しないでも、アゴダ等のネットに出て来ないホテルがたくさんあるでしょうか?問い合わせや質問はお気軽に、とあったので、思わず、質問を送らせて頂きました。お時間がある時に教えてください。どうぞよろしくお願い致します。 返信する バナウェとサガダ (トムトム) 2016-11-03 15:26:42 くっきいさん ご返事が遅れました ごめんなさいねビガンからサガダとは良い旅ですねビガンの街並みは好きですよ~~サガダからバナウェイのバス時刻表が次のブログに写真で掲載してあります2013年7月の状況http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/f9f0545d3723e24498cbd840e0e02f222011年11月の状況http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/924b4271634e481399db3e7000fdd7a6サガダからバナウェはボントック(Bontoc)でバスを乗り換えましたサガダからボントックが45分ボントックからバナウェまで約2時間と時刻表には記されていますが、ここはフィリピン出発の時間などあてになりませんサガダからボントックは時間通りに動きましたがボントックを出るときは1時間くらい出発が遅れ乗車時間も3時間くらいでしたボントックでのバス停はバス会社によって異なります乗り換え時間に余裕を持ってくださいバナウェの棚田は主道路添いにありますが写真などで紹介しているキレイな棚田は奥地のバタドゥ(Batad)にありますバナウェからの乗合バスは午後3時発帰りは翌朝9時発の往復一便でバタドゥ一泊になりますよ2013年7月現在臨時便やチャーター便にうまく当たると良いですねサガダの街にはたくさんの宿が並んでいますが山間の町なので星が見られるかな???バナウェにも宿がたくさんありますバタドゥでは相部屋もあるのでバックカッパーなら予約なしで大丈夫だと思いますバナウェの案内所は商店が並ぶ町中にありますよ良い旅を 返信する サガダについて (くっきい) 2016-11-06 15:00:08 トムトム様、回答を本当にありがとうございます。とても嬉しかったです。送れているかが心配で、何度も送ってしまい、すみません。そうなのですね…。バタドゥまで行かないと、きれいな畑田が見られないのですね…。残念ですが時間がなくて、バナウェに一泊しかできないので、現地でガイドを雇って、きれいめな畑田に連れて行って貰おうと思います。サガダ、ボントックからバナウェまでのかかる時間もよくわかりましたし、時刻表が本当に本当に助かりました。以前、このページを拝見してはいたのですが、時刻表までよく見ていなかったので、今回はメモしました。午後の早い時間までしかバスがないとわかり、旅程全体の見直しをしています。サガダの洞窟には思い切り朝早く行きたいのですが、洞窟の開いている時間もありますが、早朝何時くらいに出発できるでしょうか?洞窟ツアーの後で、ボントックに行きバナウェに行くのは、しっかり洞窟を見たいと思ったら、もしかしたら時間的に難しいかもしれないですよね?バナウェの宿はネットに出ていないようなのもあるんですよね?また、旅程全体の見直し後、お聞きするかもしれませんが、よろしくお願い致します。 返信する バナウェとサガダ (トムトム) 2016-11-09 20:37:17 くっきいさんサガダの洞窟はガイド付き案内で行きます一人のガイドで4人まで案内してくれますよガイドのランプは明るく良いのですが、4人だとランプが届かなかったりして、歩く道に坂や滑るところが多いので注意が必要ですもし懐中電灯を持って行くなら、両手が使えるヘッドランプがお勧めです1~2人ぐらいで歩くと安全ですね(笑)ガイドは500ペソで1~4人を案内してくれるので気楽ですくっきいさんの日程がサガダとバナウェで二泊なら次の案はいかがですか?サガダ到着で翌日の洞窟を朝一番での案内を予約午後は崖に棺の吊るしてる所の見学http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/55f094ad1a057695ab5df43cee84c05e翌日の朝一番でボントック経由バナウェに行きバナウェ地区の入口『バナウェ・ビューポイント』でバスを降りますここから棚田やお土産屋さんなど見学しながら歩いてバスの通る下り坂を下りていくとバナウェの宿などの街に着きます ノンビリ歩いて4時間、棚田だけの見学なら2時間で楽に歩けますよ~~そしてバナウェに泊まらず夕方発(午後6~7時発)のマニラ行きバスで帰る次のバナウェのブログでは、僕は街からトライシケルでビューポイントまで登り、棚田を見学しながら歩いて街に戻った報告ですhttp://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/72989c583572c16a888e1f23d0b7eb67バナウェでガイドは必要ないと僕は思います ゴメン僕はバナウェよりサガダの方が好きです(笑) 返信する いい案をありがとうございます (くっきい) 2016-11-11 21:18:02 トムトムさん、本当にありがとうございます!!全くもって、目からうろこでした。サガダに二泊するということですよね?洞窟をゆっくり見たいなら、バナウェは泊まらずにサガダに二泊した方がいいということですね?その方が洞窟をゆっくり見られますね!!翌日サガダから朝一番のバスに乗って、トムトムさんのブログを頼りに、ビュー・ポイントから、歩いて行きたいと思います。途中でもしも無理そうなら、次のバスに乗せてもらおうと思います。(荷物をかなり減らしていかないといけないですね)この案なら、けっこう時間の余裕もありますね。またお聞きすることが出て来そうですがよろしくお願い致します。 返信する サガダ (トムトム) 2016-11-13 06:51:56 くっきいさん ゴメン 『洞窟をゆっくり』ではなくサガダには他の魅力があり、バナウェイは棚田と原住民の生活資料が少しあるだけ という僕の感覚です(笑)サガダの鍾乳洞は見学2時間、街から洞窟までの往復は1時間以上で計3時間かかるでしょう洞窟までトライシケルやオートバイを利用すれば20分程度です 節約の僕は歩きました・・・そうですね バナウェイを荷物担いで歩くのは大変バナウェイの街まで行って案内所に荷物を預け、近くにあるバスの営業所でマニラ行きのバス予約をしてからビューポイントまでトライシケルで登り、歩いて戻る方がいいですねバナウェイの報告ブログにも記しましたが、トライシケルは25~100ペソでビューポイントまで行くと思いますバックパッカー旅の僕です 節約した旅プランですので、皆さんの参考になるかどうか、ゆっくり検討してくださいトホホ・・・ 返信する たびたびすみません (くっきい) 2016-11-14 22:43:21 トムトムさん、ありがとうございます。サガダで二泊するのは本当にいい案だと思いました。洞窟ツアーの後、サガダを散策してもよさそうですね。とりあえず、一泊だけ予約してサガダの様子を見て考えてもいいかなとも思いました。荷物はいつも軽くするようにしても、子どもが読む時間もないのに重い本やらいろいろ持って来ていたりするので、重くなりがちです。バナウェの観光案内所で預かってもらってからビューポイントに戻るというのはいい案ですね。タムアン村にも行きたいです。話は変わりますが、もう一つお聞きしてもいいですか?トムトムさんは、パグサンハンからアニラオには行かれたことはありますか?道があるので、マニラに戻らなくてもバス等が走っているとは思いますが。行かれたことがあるようなら教えて頂けないでしょうか? 返信する バグサンハン (トムトム) 2016-11-19 20:26:09 くっきいさんバグサンハンはかなり昔に行きましたねマニラから往復で行ったと思います だから、バグサンハンからアニラオに行けるかどうか分かりませんアニラオからマニラやバタンガスには行けますから、そこから乗り換えで行くんでしょうね たぶん・・・ ゴメンマニラからアニラオに行った時の報告http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/d7c50efbaa40a4860b23b3553feab595 返信する ありがとうございます (くっきい) 2016-11-23 21:22:55 お返事をいつもありがとうございます。もしも旅行が順調に行けて、時間があったら、バグサンハンのカヌー下りもしたいと思っています。バナウェイに泊まらないというトムトムさんのアイデアを頂いたので、予備の一日で、可能なら行きたいと思っています。トムトムさんのブログ、とても参考になります。写真で行き方もよくわかるので、旅行中も拝見させて頂くつもりです。 返信する 良い旅を (トムトム) 2016-12-17 18:15:23 くっきいさん暖かいフィリピンで楽しんでくださいね 返信する 報告! (くっきい) 2017-01-08 17:59:55 トムトムさん、フィリピンに行って来ました! 年末なので、サガダ、バナウエ共にものすごく混んでいて、びっくりしました。サガダは、夕方、ヨーグルトハウスのある道路は車が連なって、なかなか前に歩けない位で、更にヨーグルトハウスも外で待つ人がいる位、混んでいました。サガダで、もう一泊しようと思っても、どこもいっぱいで無理だったので(一泊目のみ予約していました)、バナウエに行き、泊まりました。洞窟へは、雨天の為、送迎の車を出して貰ったのですが、ちょっと行ったら、もう車の入れない道になり、ここから20分歩くと言われ、車を出して貰う必要はなかったかもしれません。洞窟の中も、人でいっぱいで、次々に追い越していきました。バナウエでは、朝、のんびり観光案内所に行くと、ガイドもバンも、もう全部出てしまってないと言われ、トライシクルでバダット村に行きました。トライシクルを降りてから、バダット村までの道のぬかるみで泥だらけになり、更に、バダット村のあの階段! トムトムさんは荷物を持って、よく、ここに泊まりに来たな、と思いました。疲れ切って、子どもが不機嫌になりました。パグサンハンからサンルイスも、バスを乗り継いで簡単に行けました。サマークルーズに泊まって、ダイビングもしました。居心地のよいところでした。サマークルーズに行くのにも、トムトムさんのプログが役に立ちました。下の子は、また、フィリピンに行きたいと言っています。次は一人で!いつか、世界のどこかで、トムトムさんにお会いしたら話しかけますので、よろしくお願い致します。 返信する フィリピンも混んできました (トムトム) 2017-01-14 18:35:14 くっきいさん フィリピンの旅が楽しめて良かったです最近のフィリピンは混んできましたね昨年2月に、パラワンへ行ったとき、中国人や西洋人でいっぱいでガッカリしました(笑)でも、これからもなんとか楽しみましょうね..... 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日本で手配はできますでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。(神奈川在住)セブパシフィックで予約できるのでしょうか?
<4社が片道1時間20分 2,000~3,000ペソで飛んでいます
今回、僕はセブパシフィックのプロモで
片道1,000ペソ約2,000円でした
またマニラからエルニド直行の飛行機もあります
シーエア(SEAIR)片道8,000ペソ約15,000円>
返事が遅くなってごめんなさい
まだ家に帰っていないのでブログの確認を怠っていました(パソコンがまだ手元に無い)
さてエルニドへの行き方ですが
エルニドの旅 その4 行き方にコメントしました
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/bec0e2f8e7a8cacdfde4b0b1830060c1#comment-list
またひまわりさんにはメールします
マラパスクア島についてアドバイスお願いします。
2011.3.14の深夜0時辺りにセブ空港につきます。
できれば節約のためセブ空港からマヤまでバスでいこうと思っていました。
ただ、旅行代理店から大荷物ではバスは危ないと言われました。実際のところはどうなのでしょうか?
またマラパスクアの宿でおすすめの場所をおしえてください。
『マラパスクアの旅』にコメントしました
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/f4de508f06374a13c28c8e04f0f41f1d?st=0#comment-form
ゴエモンヌさんにはメールします
いつぞや大阪のユースホステルで一緒だった銀ちゃんです。
もし、言った事があれば伺いたいなと思いまして記載してます。
インドネシアのジャカルタに行こうかと検討しているのですが、
言った事はありますか?
治安がどうだったかが気になっています。
ジャカルタにはまだ行ったことがないですね
バリ島だけです
二年前くらいに火山が噴火した遺跡に行くのですか?
連休が終わりセブには行ってきましたか?
連絡が遅くなりすみません
ラ・ガーディニアホテルの場所が見つかりませんでした
100ペソのマッサージ店はコロン通りの近くです
GVタワーホテルの東にSOGOホテルがあります
その手前隣りでした
入り口が階段だけなので見逃しがちですが看板は分かりやすいと思います
姉が出張ですんでいるので遊びに行く感じです。
英語圏じゃない国になれてなくて、ちと不安な感じです。
地球の歩き方的にはバスに乗るとスリに会うとか書いてあって、じゃあどうすればいいんだ~て感じです(笑)
出張で住んでいるお姉さんを訪ねるってイイですね
初めての場所への旅は行くまでは不安ですが、行っちゃえば何とかなりますからね(笑)
良い旅を!
セブはこれからなので行って来ますね。
詳しい教えて頂き有難うございます。
それと、お手数ですが、私のメルアドは抹消していただけませんか。よろしくお願いします。