goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

A型☆とても優しく、自分の意見を無視してでも相手のをたてるような相手への気配りに長けた人

2020-05-30 11:33:28 | 日記


こんにちは!尾高友義です。
今回からは血液型占い!4回に渡って血液型ごとの特徴と攻略法をお話させて頂ければと思います。
まずはA型から♪

誰に対しても優しく接します
誰に対しても優しく接するので、初めてあった人からは「優しい人」「社交的」といった印象がつきそうです。しかし、実はかなりのネクラ。誰とも喋りたくないと思う日も多く、家でじっとしていることもあるでしょう。
忍耐力があり、一度始めたことは最後までとことんやり通すタイプなので、周りからの信頼が厚いです。ただし、ガンコで融通が利かないところもあるので、突然カッとなり、周りを驚かせてしまうことも多いです。
また、とってもとっても心配性なので、いつも準備万端。他の血液型の人からすると「そこまでしなくても大丈夫だろう」と思われがちです。特にO型の人から見たら、信じられないほどの心配性に呆れてしまいそうです。

仕事では、階段を昇るように一段一段ずつ課題や目標をこなしていくのが、全ての血液型の中で最も得意です。
人に指示したりゼロから自分の感性で作りあげることよりも、言われたことを忠実にこなすことが得意です。コツコツ作業が得意で、目標を達成するために計画を立て、それを実行していくのです。
逆に、突発的なことや思いがけないトラブルにとっても弱いんです。これは非常に大きな欠点かもしれません。計画通り順調にことを進めてきたけれど、思いがけないトラブルや、問題事が発生するとついつい逃げ出してしまいます。真面目にコツコツと積み上げてきたこともさっさと見切りをつけて放り出してしまいます。
冷静で真面目な判断力がありますから、より良い解決方法を見つけてトラブルを乗り切る方法をその時は考えましょう。

恋愛では、一度好きになるとその人の芯まで愛するほどの一途さを持っています
あまり自分から積極的に…とはいかないようです。このあたりは当てはまる人と当てはまらない人に分かれるところでもあります。A型に共通していえるのは、人間関係においてはまず一歩引いてしまいがちで受け身ということ。
ですので、自分からの告白はしないタイプが多いです。感情を表に出さないので、愛の告白は一大決心で、超苦手です。それでいて押しに弱い、かなり弱いです。断りきれなくてズルズルと付き合ってしまい、後々後悔するということもあります。
付き合ったら相手のために尽くすよう努力をおしみません。とはいえ、一度のめり込むとトコトン走り続けます。恋愛についても深く考えてしまい、恋愛=結婚と考える傾向が多いです。

金銭感覚にも計画性と管理と常識を持っています。
ギャンブルよりも投資や貯蓄が大好きです。しかし、ギャンブルのスリルを味わってしまうと、トコトンのめり込むケースもあります。せっかくコツコツと貯めたお金を、妙な投資に注ぎ込んでしまわないように要注意です。使っていいお金を計画的に決ておくようにしましょう。パートナーとお金の管理を一緒にするのが理想です。

以上です。ご一読頂きありがとうございました☆

あなたはどっち?男性宮・女性宮で分けられる「ポラリティ」

2020-04-03 19:26:34 | 日記


こんばんは。尾高友義です!
前回は12星座を地、火、風、水の4つの要素に分けたエレメントについてお話しました。
今回は、12星座を男性宮、女性宮の2つの要素に分けた、ポラリティについてお話させて頂ければと思います。
それぞれどのような特徴を持っているのでしょうか。

男性宮・女性宮とは?
ポラリティは12星座を6つずつ、2種類に分けたもので男性宮・女性宮の2種類に分けられます。
生まれた月を奇数月、偶数月で分類しています。

【男性宮】外交的・陽・ポジティブ
牡羊座・獅子座・射手座・双子座・天秤座・水瓶座(エレメントが火・風のタイプ)

【女性宮】内向的・陰・ネガティブ
蟹座・蠍座・魚座・牡牛座・乙女座・山羊座(エレメントが地・水のタイプ)


男性宮・女性宮から、性格の傾向を読み取ることが出来ますが、この「男性、女性」は男性的、女性的という意味ではありません。シンプルに言ってしまえば、「外向型」「内向型」かで判断されます。
それでは、それぞれの性質を詳しく見ていきましょう。

女性宮
エレメントの地と水である「牡牛座・乙女座・山羊座・蟹座・蠍座・魚座」が、女性宮に当たります。女性宮の特徴としては、内向きであることだと言えるでしょう。これは内向的というよりは、「受け入れる力がある」と受け止めてください。
自分とは違う意見だとしても、他の意見を受け入れて動くことができる。他の人の気持ちを受け止めることができ、穏やかである。女性宮にはそういった性格の人が多いです。

男性宮
エレメントの火と風である「牡羊座・獅子座・射手座・双子座・天秤座・水瓶座」が、男性宮に含まれます。この性質としては、一言で言うと「外向き」です。うちにこもると言うよりは、自ら外へと積極的に向かっていく。そういった性質を表していると考えてください。男性宮の人は、考えるよりも先に動くことができ、行動力があります。そして、あれこれと迷ったりせず、決断力があるので、主導的な性格と言えるでしょう。

どちらも大事な性質ですよね。
僕は水瓶座で男性宮なので、持ち前の行動力を活かして、さらに仕事にも力を入れていきます。

以上です。ご一読頂きありがとうございました。

尽くす側になり、献身的な愛を注ごうとする、水のエレメント

2020-03-31 19:22:15 | 日記


こんにちは。尾高友義です!

前回に引き続き、火、地、風、水それぞれのエレメントがどのような傾向・性格を持っているのかをお話させて頂ければと思います。
今回は水のエレメントについてです。

優しさと思いやりをもち、共感性がとても強い!
星座が蟹座、蠍座、魚座のあなたは水のエレメントに当てはまります。
大地を潤し、いのちを育む水のエレメントを持つあなたは、自分のことはさておき、人をサポートしたり喜ばせたりするのが得意。さりげなく面倒な仕事をサポートするなど、機転の利いた行動力がじわじわと賞賛の的に。スマートな優しさは、みんなから感謝され、一目置かれることになるでしょう。見返りを求めずに与えられるところがありますが、それは自身の運気アップにも!どんな人とも上手に距離を保てるので、一見クールに見えますが、実は人情派。まわりが苦手とする人とも仲よくなれるチームの潤滑油的な存在感も、あらゆる場面で重宝されそうです。また、若い頃の苦労が身になるタイプ。特に、親との縁が薄かったり、距離があったりする傾向にありますが、早くに親元を離れることで、運気を強くする場合が多いです。
また、水はくっついて交ざり合うという性質があります。このエレメントが強い人は共感力が非常に高いのが特徴です。そして気持ちや感情を大切にします
自分と他人の感情の境界線があいまいで一緒くたにしてしまう傾向があり、周囲の色に染まりやすいので注意しましょう。ポジティブで一緒にいて元気になる人々と付き合いましょう。

理性よりも感覚や感情を大事にする、繊細な性格
論理的に納得はできても感情が伴わないことには進んで向かおうとはしません。自分が好きか嫌いかという判断基準を持ちます。
相手からも共感や思いやりを向けてもらうことを必要とします。
感情を通じてお互いのことを深く知ろうとします。そのため、いつも相手が何を考えているか感じているかを知りたいと思っています。妄想が得意で、非現実的な空想の世界に飛んでしまうこともあるのでそんな水のエレメントを持つ人のことを理解してくれながらも、地に足ついた現実的で堅実な人と相性がよいでしょう。

「地のエレメント」と「水のエレメント」は相性抜群!
「水のエレメント」の星座は、「地のエレメント(おうし座・おとめ座、やぎ座)」の星座と相性が良いです。
とりとめのないカタチをもたない水の性質に対し、地の性質が、土台のしっかりしたカタチを提供してくれる関係です。「地のエレメント」の星座が受け皿となって、「水のエレメント」の星座が安定を手に入れることになります。

以上です☆ご一読頂きありがとうございました。

自由でオープンで分け隔てがない!「風のエレメント」

2020-03-30 19:18:11 | 日記


こんにちは。尾高友義です!

前回に引き続き、火、地、風、水それぞれのエレメントがどのような傾向・性格を持っているのかをお話させて頂ければと思います。
今回は風のエレメントについてです。

情報通で最新の流行や世の中の流れに敏感。その中から自分に必要なものを取捨選択することが得意
風のエレメントは、ふたご座、てんびん座、みずがめ座です。
風は常に流動して止まることがありません。性質としては地と真逆。固まっていたくなくて、自由を愛する旅人のような人が多いです。また、風は情報や知識の象徴でもあります。「風の噂で」などといった日本語もあります。風のエレメントが強いとコミュニケーションが得意な社交家だったり、知識人になることも。
「風のエレメント」の人たちは、知識・情報を求めて活動しています。常に新しい情報や知識を仕入れては、自分自身を変化させて生きる星座です。その変化は、周囲の人々にも影響を与え、社会に新風を吹き込むメッセンジャーのような役割をすることもあります。
論理的な思考で、何が自分にとっては必要で、必要でないかを見極めることもできます。

基本的に付き合いは広く浅く。自分の本音や深い部分を分かち合うのはごく一部の人
さっぱりとした人間関係を好みます。何者にも縛られず風のように自由に生きたいという思いがあるので、枠や制限の中に押し込めてしまうととても息苦しくなるでしょう。
自由でオープンで分け隔てがないので、自分の気持ちや本音を話すまでには、信頼感を築き上げることを大切にします。仲良くなるまで時間がかかることもしばしばです。時には「本当はこの人は何を思っているのだろう?」と思うこともあるかもしれませんが、裏表がないだけなので不安や疑いは向けないようにしましょう。


「火のエレメント」と「風のエレメント」は相性抜群
「風のエレメント」の星座は、「火のエレメント」の星座と相性が良いです。風を送ることで火の星座が勢いを増すのを助けます。火が燃えると、風も熱風となり勢いが増します。お互いに強めあう関係なので、パートナーになりやすいでしょう。例えば「風のエレメント」の星座が新しい情報を提供することで「火のエレメント」の星座がやる気になったり成功したりする、という具合です。「火のエレメント」の星座が何か成し遂げれば、そのニュースが「風のエレメント」の星座にとっては、美味しいネタになります。

以上です。ご一読頂きありがとうございます。

どっしりと落ち着いた雰囲気で頼り甲斐がある、地のエレメント

2020-03-28 20:05:09 | 日記


こんばんは。
尾高友義です!

前回に引き続き、火、地、風、水それぞれのエレメントがどのような傾向・性格を持っているのかをお話させて頂ければと思います。
今回は地のエレメントについてです。

地のエレメントはとても実質的で現実的
「地のエレメント」は、おうし座、おとめ座、やぎ座です。この星座同士は、どの組み合わせでも相性が良いです。
日本語で「地に足着いた」と言うように、現実的で安定を求めます。地には「固める」という性質があります。思いついたアイデアを形にする、考えをまとめたり、考えを文章にしたりするには、地のエレメントが必要不可欠です!

確実な方法を取ろうとし、あまりリスクを負うことはしませんが、計画を立て着々と進めていくことができます。仕事も確実にこなすので信頼も厚いでしょう。
「地のエレメント」の人たちは、安定を求めて生活しています。人生を安定させてくれるものこそが重要であるという価値観で生きているので、金銭、財産などの物質的なものを所有することを喜ぶ傾向があります。感情的に判断して動くことはなく、何事も計画を立てて行動します。しっかり入念に準備をし、自分の決心もしっかりとついた上で行動に移します。
また、五感や感覚にとても敏感で、独自の美意識や伝統・格式といったことも大切にしています。どっしりと落ち着いた雰囲気で頼り甲斐がありますが時に頑固になりすぎる面もあります。

「水のエレメント」と「地のエレメント」は相性抜群!
「 地のエレメント」の星座は、乾いた大地のような性質です。他人とベタベタした関係にはならず、ドライな関係を築きます。ここに「水のエレメント(かに座・さそり座・うお座)」の星座が加わると、人間関係にうるおいが加味されて良いバランスとなります。「水のエレメント」にうるおいを与えられることで、感情面を豊かにしてもらえます。

以上です。ご一読頂きありがとうございました。