ともてぃの日日雑記

シングルファーザーと娘二人の日々を綴ります。ミニチュアシュナウザーのロルフが家族に加わりました!

秋祭り

2011年10月02日 | 京都のこと

北野天満宮のお祭りの、ずいき祭りの御旅所に行ってきました。
ずいきなどの野菜でできた神輿で有名なお祭りです。

でも、子供達は御神輿よりも綿菓子に気もそぞろ。
二人とも大好きです。
しかし、値段は1個500円!
2個も買えません。
そこでユーリが1つを選んで買ったところ、カズハが駄々をこねました。
アンパンマンの袋に入っているのが欲しかったようです。

言った言葉に苦笑。
「いつもお姉ちゃんばっかり買ってもらっていて嫌だ!」
ですって。
お下がりばかり与えているのが分かっているのでしょうか・・・


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ayaran)
2011-10-03 09:50:07
カズハちゃん、そんな大人っぽいことを・・・((*≧m≦)ププッ
次女の苦悩が、もう分かってきたんですかねぇ。
でも、長女(私は長女)もそれなりに大変なことがいっぱいだから、その辺は長女特権でお願いします!
・・・なんてことまで分かってくれるのは、まだまだ先ですね(笑)


幼稚園の面接も無事済んだのですね。お疲れ様です。
面接の写真が撮れたなんて羨ましいです。

こちらは幼稚園激戦区で、今月中旬に願書配布があり、早朝から並ばねばならず、来月の面接でも「早い順番の方がやる気がアピールできる」とか「他の園と併願と思われると落ちる」とかのウワサから、早く並んだりします。
一姫と同じ園なので、落ちることはないと思いますが、なんだかドキドキです~☆
Ayaranさんへ (ともてぃ)
2011-10-04 22:58:58
その日の夕方、ユーリとカズハが喧嘩して、今度はユーリが「ユーリばっかり我慢していて嫌だ!」って言っていましたよ。笑
僕も長男なので、ユーリに共感してしまったりして・・・

幼稚園は地区によって違うみたいですね。
たまたま、僕の地区は余裕があるみたいです。
ユーリは6月に転入できましたから。
ありがたいです。
Unknown (ぴろりん)
2011-10-06 21:06:57
へぇ~~!うちのソウスケと5ヶ月しか変わらないとは思えない、大人な発言ですね。(*^o^*) 平等にしてあげたいとは思ってもお財布事情もありますしねwww

ぴろりんさんへ (ともてぃ)
2011-10-07 01:50:19
本当に最初は2人に買ってあげようと思っていたのです。
でも、500円って聞いた途端に、2人で1000円→即却下となったわけです。汗
この時は大人しく譲ってくれたユーリに感謝です。
カズハもこんな発言はつい最近です。
日々凄い成長です!

コメントを投稿