和蘭豆で、ユルリと珈琲タイム後
目の前のここ。

アタシは、あまり
マッサージ系は
やらないんだけど・
たまには
身体を、ほぐすか・?と。

あの・・
初診なんですが・
肩甲骨を回してもらい
軽くマッサージしてもらい
足ツボ指圧と
肩に低周波。
マウスで手首が、痛いからね。
血行が、よくなって
温かくなった感じ。
アタシが、なんで
マッサージしないかっていうと
身体は強く押されたりすると
侵襲受けたと思って
かえって、固く防御体制入るだろうから・
だから、外刺激は撫でる程度でいい・が
基本的考えだから・
ま・
たまにはいい・と・
すっかり、温まったんで、
お次は

ここ!
蒲田にある
リップスティック
という香港料理のお店。
香港料理といっても
中国料理だな。

お茶を頼み

蝦蒸し餃子
ここのは、プリプリで
下味の入り方が、バランスよく
アタシは、何もつけないで
頂く。
で・
週末特別コースのメインの
これだ!

フカヒレのスープ
前にコース料理で
来たときに
このフカヒレスープの美味しさに
また、フカヒレスープをと
思ってた。
さすが!香港マンダリンホテルの
総料理長だけあるわ。
色々なフカヒレスープ飲んで
アタシの好みにピタリ!、な味。
キンカハムと帆立と魚介類のダシが
強く、ここのフカヒレは
本物だ。
で・

マネージャーの女性の
おもてなしが
落ち着いた安心できる上質な接客。
アタシが、フカヒレスープを
絶賛するので

サービスです、内緒と(笑)
自家製マンゴプリンを
頂いてしまいました。
エバミルクが、、濃厚です!
あ・満足だい!
ここの中国料理は
横浜中華街のわけわからないお店より
クォリティーが、高い!
ここのオーナーシェフのお弟子さんが
中華街の何とか
っていうお店の総料理長だとか、
あ、中華街のお店の名前、
忘れた・
そこだったら、中華街でも
おいしいかもだね・
帰宅すると・
愛媛人が
ミスドを買ってきてくれてて

食べる!
さ、ら、に・
頂きものの
梨!が
届いてる!
あ・
幸せな
週末だあぃ!