goo blog サービス終了のお知らせ 

SLOW DOWN

好きな事を感じたままに
そのままに…
川の流れのように…

しまった…

2005年09月19日 | 邦楽

森重さんのソロアルバムが11月に出て、ソロツアーは?ねぇねぇ、
ツアーは?と思ってたけど、決まったのかな。
チケットの優先あったとしてもZIGGYのFCからだろうな、という事は
思ってたけど、しまった…やられた、やられちまった。

CRAZEはFCで、ダスボンは公式の優先で取ってたからソロに関しては
頭が回らなかったじゃないかっ。何てこったいっ…
この人のソロライブがあったら絶対行こう!とずっとず~~っと思ってた。
何があっても行きたい。

日程とか私はまだ知らないけど、チケット、一般で取れるのだろうか。
やだ、チケット取るあの緊張感がすご~く嫌だ。
考えただけでも、今から緊張するじゃないか。
まぁ、関西に来てくれない事には行けないんだけど。

緊張の中、話はコロっと変わって、この前のライブの前にCDを買ったの。
LITTLE BIRDYの「Big Big Love」ってやつ。
お決まりのスカパー音楽番組垂れ流し状態で、「tonight's the night」
のPVを見て「何て個性的で可愛らしい声をしてらっしゃるの?」と
思って以来ずっと欲しかったこのアルバム。
お金がある時は国内盤、ない時は輸入盤と分かりやすい買い方をしてる
んだけど、今回は輸入盤を買ったけど、国内盤と500円位しか違わない
のね。帰ってから気付いたけど、こっちのジャケットの方が好きだから
全然いいの。本当に、全然悔しくなんかないわよ。

今日聴いたけど、やっぱり素敵な声でいらっしゃったわ。





with you

2005年09月16日 | 邦楽

先日出たCRAZEのNil to Heroを1日置き位に聴いてます。
個人的にwith youからOWN WAY OWN LIFEの流れがお気に入り。

OWN~の飯田氏の詞がいいな・・・本当にいい。
この人の曲って地味なものが多いように思うんだけど、何か
じんわりとくるものがあって、結構好きだったなぁ。

元ZI:KILLの二人がCRAZEで再び一緒に…なんて事、私の中で
特に意識はしてなかったけど、DVDでTROOPERを見た時に思わず
「おぉ~~」と声を上げた懐かしいあの夜。

今更だが、ライブで交錯を聴きたいという私の小さな願いは
結局叶わなかったって事になるんだな。

・・・今日は扇風機の風が冷たくてとても気持ちがいい。


カセットテープ

2005年09月12日 | 邦楽

昨日、未だに何故か何本もあるカセットテープを整理していたら
BODYの「I LOVE YOU」と現ZIGGYの宗仁氏がやっていたZNXの
「君の瞳の中から」が入っているテープを発見!!

BODYはリアルタイムでアルバムを買っていたが、ずっと前に
行方不明(か、売ってしまったのかな)で祐CRAZEになってから
初代のI LOVE YOUを聴きたいなぁ~と思ってたのでかなり
ラッキー!

聴いてみたが、正直BODYのボーカルだった人は名前位しか
知らないけど、アルバムにはすご~くいい曲が沢山入っていた
事は覚えている。そして、ボーカルの歌が聴こえにくかった事も。

そして早くも次のZNX。
これも又、歌っている人は名前すら知らない人だけど、
歌、凄くいいな。声と歌い方が結構ツボだった。
この人に限らずカッコイイ歌い方する人って天性なんだろうな。
まぁ、好き嫌いはあるかもしれんけど。

ちなみにそのテープには他に黒夢のFor Dearや布袋さんのサレンダー、
鈴木彩子氏のHELP!が入ってた。懐かスィ~。


Nil to Hero

2005年09月07日 | 邦楽
本日到着。
当たり前の様に新録の曲から聴いた。
個人的に楽しみだったのは「アヂト」と「OWN WAY OWN LIFE」。
前者はシングルとどう変化しているか、後者はDVDで聴いた事があったので
それがきちんとした音源としてなって嬉しかった。
with youだけが初めて聴く曲だったが、この曲に1番感動した。
スローな曲を歌う時の祐は本当に優しい声で歌うので本当に心地がいい。
これはきっともって生まれたもんだろうな。

他の新録曲では、多少きつそうに歌ってる曲もあったけど、
過去のボーカル曲だから、こればっかりは仕方がないしね。
昔に比べたら歌えるキーの曲の幅は少なくなってるのかもしれないが
この人にしか歌えない曲は絶対ある、と改めて思った。

本当なら、来月のライブを心待ちにしている中でのベスト発売で
心を躍らせながら聴いている筈だったのに…なんてやっぱり
違う感情が入ってしまう。

まだDICK1しか聴いてませんが、あいうえお順で並んだ曲順も
この順番で聴くとまた違う顔を見せるので不思議。

特典として小さな(本当に小さな)ステッカーがついてる場合も
あるので間違って捨てない様に気をつけましょう。





CRAZE

2005年08月12日 | 邦楽
板谷祐脱退・・・頭が真っ白です。
この間、FCでチケットを申し込んだとこなんだ・・・。

マンスリーライブはもちろん、全国ツアーも全て中止だそうです。
9月に出るベストは公式に載ったままだけど、10月の新譜情報は
消されてるので、世に出る事はないのかな。

今この時期にしての脱退、そして、全ての音楽活動に終止符。
ダメだ。うまく言葉が出てこない・・・・・・・・・・・・・。

HAPPY♪

2005年07月31日 | 邦楽
昨日は先行で申し込んでいたダスボンのチケットが早くも届いた。
一緒に入ってたチラシにはマキシとは別にライブDVDが8月下旬に出るという
何とも嬉しい報告が。(ライブ会場と通販のみの販売みたい)
嬉し過ぎるNEWに続き、昨日は更に嬉しい「届き物」が届いたのだ。

もう1つ、大好きなバンドのDVD購入特典としてのプレゼントに応募していた。
それが当たったらしく、ブツ(Tシャツ)がやって来たのだ。
本当に欲しかったプレゼントが当たるなんて初めてなもんで、
昨日からずっと笑顔が止められず、一人でニヤニヤしてしまう。

きっと2005年後半はいい事があるだろう…なんて単純な私は
このHAPPYな出来事を幸せな前兆として受け止め、再びニヤニヤ・・・。
これから楽しみな事もいくつかあるし、元気出して行こう。うん、そうしよう。



CRAZE

2005年07月28日 | 邦楽
今日は成一DAYのライブ。もう終わったかな。何の曲やったのかな。
HYSTERICはやっぱりやったみたいだね。いやいや、早く全ての
セットリストが知りたい。

某掲示板で見たら全国ツアーもぼちぼち決まってるみたいなので
笑顔がこぼれる。

昨日のセットリスト、興味ある人はどうぞ。ここ

この前のライブで

2005年07月17日 | 邦楽
買ったダスボンのステッカーなり。
裏にもLOVE/HATEのジャケットのとか、裏にも3枚入ってます。
ライブの時はテンション高くなってるので値段は忘れた。
貼る所なんてないんだけど、こーゆーのってついつい買ってしまう。
1番下の右から2番目の白くて丸いやつ。これのバッヂを作って欲しい。
「The Dust'N' Bonez」・・・こうやって見ると名前だけでもかなりカッコイイな。

この日、キャップも買った。少し大きめだけど、この夏活躍間違いなし!
今度気が向いたらキャップの画像も載せてみます。

ZIGGYのDVD PART2

2005年07月05日 | 邦楽
ライブがPPVで放送するらしい。去年の野音も放送された時、
とにかく早く見たかったので初めてのPPVで緊張しながら
購入して視聴した。ビデオ(レコーダー欲しいなぁ…)に
もちろん標準録画して。
(お金かかってるだけにちゃんと録れてるか気が気じゃなかった。)

PPV放送の後、9月(だったと思う)にDVDで出すみたいだから
今回は発売と待とうかな…。などと思いながら、PPVのHPを見たらもう1つ
気になる放送が目についた。
BUCK-TICKのライブ。しかも会場は大阪というではないか。
大抵、DVDにしても映像化されるのは関東公演が多いと思うけど、
大阪公演を放送するのって、関西の人は嬉しいだろうね。
関東ライブでも遠征すればいいんだろうけど、私的にはちょっと難しいし。
やっぱり自分が行ったライブを後から映像としてみる喜びっていうのを
1度は味わってみたいもんだ。
(CRAZEかダスボン・・・ってこの2組しかライブ行かんけど)

いつの間にかBUCK-TICK話になったけど、音源はずっと買い続けてますが、
ライブはもう10年位は行ってないな。