goo blog サービス終了のお知らせ 

★歌う介護士♪ツツミトモアキ(T・T)のブログ★「真の介護福祉士への道」

歌う介護福祉士:ツツミトモアキ(T・T)のブログ

【動画付き】Austin Mahone(オースティン・マホーン)も愛用、真夏のニット帽♪♪

2013年08月16日 21時35分01秒 | エンタメ
★★★★★




最近TVでやっていたんですが
今、夏なのにニット帽が流行っている。
え?夏なのにニット帽と驚くところですが
なぜか「あ、やはりね!」という気持ち。


なんでだろうと思ったら
日本でもブレイク中のネクスト・ジャスティンビーバー
オースティン・マホーンがこの夏ニット帽を愛用。
LIVEやPVでもその姿を見受けられます。


今流行りの真夏のニット帽
Austin Mahone - What About Love PV


ライブでも
Austin Mahone Z100 Performance (Say Somethin, SYJAF, Heart In My Hand, What About Love)



さすがはオースティン
流行の最先端だったのね。


真夏のニット帽
暑い、熱いというイメージがありますが
今は夏用のニット帽が多く売られていて
通気性も良く
普通の帽子なみに
暑さを防げるんだそうです!

ぜひ、試してみてください!!


負け組男子の応援歌!『IT'S MY LIFE』です(^^♪
作詞:T・T 作曲:Joe Outsui

東日本大震災チャリティアルバム「Butterfly effect V バタフライエフェクト5」収録
価格¥1000
http://www.7netshopping.jp/cd/detail/-/accd/1301216728/subno/1
お電話・FAX・メールでも
お申し込みいただけます。
レディオガガ通販
TEL(03)3382-8695(FAX兼用)
メール info@radio-gaga.net


歌う介護士
ツツミトモアキ(T・T)

【動画付き】gleeコリー・モンティス追悼:リー・ミシェル涙のスピーチ&ワンダイレクション 

2013年08月15日 21時43分59秒 | エンタメ
★★★★★





ティーンエージャーによる投票で受賞者が決まる「ティーン・チョイス・アワード」
の授賞式が先日開催されましたね。

日本で観れない僕は
毎回あとからネットでチェックしてます;;

賞は日本でも人気抜群の
ワン・ダイレクションが
チョイス・ミュージック・グループを始め、
「リトル・シングス」でチョイス・ラブ・ソングを
「リヴ・ホワイル・ウィアー・ヤング」でチョイス・シングル・グループなどを受賞。
メンバーのハリー・スタイルズが、チョイス・男性ホッティとチョイス・スマイルの2冠を獲得しました!

ステージでは大ヒット中の新曲「Best Song Ever」を披露


来日公演まで待ち遠しいですね。


そして
米人気ドラマ「glee/グリー」に出演している女優リー・ミシェル
がTVコメディ部門で最優秀女優賞に輝きました

グリーといえば
先日、主演のコリー・モンティスが亡くなり
世界中がかなしみに包まれました。
ドラマが日本をはじめ世界中で人気なだけにとても残念でなりません。
授賞式ではコリーの追悼特集が組まれ
目に涙を浮かべる1Dのハリーの姿も見られました。



受賞あいさつでリーは
「ありがとう、みんな。わたしは今日この舞台に立ちたかったのは、つらい数週間を支えてくれたみんなに個人的に感謝を伝えたかったからなの。あなたたちは世界一のファンよ」
「この賞をコーリーに捧げたいと思います」と声を震わせながら切り出したリアは、「彼はわたしにとって、そして世界の人々にとってもとても特別な存在でした。わたしたちは、彼の素晴らしい才能、ハンサムな笑顔、そして美しい心を覚えていることができて本当にラッキーよ。コーリーを個人的に知っていようと(「Glee」の)フィン・ハドソン役として知っていようと、彼はわたしたちの心に触れ、その一部になってこれからも生き続けます。本当にありがとう」とスピーチ。

目に涙を浮かべてしゃべる姿は感動的でした。


「glee/グリー」は9月26日からシーズン5の放映が始まる予定で、ビートルズをテーマにした2部構成のエピソードに続き、コリーの追悼エピソードが放映されるそうです。


最後にコリー追悼映像
Cory Monteith - Can't Fight This Feeling and Don't Stop Believin' Full Performance



コリーが亡くなった原因は薬物。
このこともとてもとても残念です。
これまでも多くのスターが薬物で命を落としています。
ストレスやプレッシャ―を常に感じる仕事で
そして薬物が気軽に手に入ってしまう環境。
自分はそんなことしないと思っても
いざスターになってみないと分からない。

薬物なんていいことなんにもない。
薬物がこの世からなくなってほしいです。



ツツミトモアキ(T・T)