狩り 時々 航海(大航海時代Online)

基本は大航海時代オンラインの日記。

航海日記(シップリビルド グレード3への近道?そして成功率の検証)

2013-07-28 13:31:06 | 造船
みなさんシップリビルドやってます?

この前、移動用に突撃オスマンガレーをG1にして
OPに急加速付けてみました。

結構満足してましたが、加速に不満があり、この度グレード3にして
加速強化を付加しようと考えましたー。
はっきりって自己満足の世界ですw

ちなみにG0→G1はG0のクリッパーに急加速を付けておいた素材船を
使って行いました(3回目でG1に昇格しました)
G1までは、そんなに苦もなく出来ると思います。
(ちょっと補足2013/8/7)
G0→G1にする時に船によっては成功率が20%とか低い場合もあります。
1回のリビルド料金が高い場合は素材をG1かG2にしてから
リビルドした方がいいかも。
運まかせより安定するかも


問題はG2、G3ですね。
いろいろ、ほかのブログを参考にしながら、集めた情報と実体験に基づく情報は、
・素材船は強化船よりグレードが高い方が成功率があがる。
・素材船は強化回数0より強化回数が多いほうが成功率があがる。
・よって再強化も含めて強化回数が多い船を素材船にした方が良い。
・素材船は簡単に調達が出来、出来るだけ安いものが良い。
・目指すタイプ(探索船、輸送船、快速輸送船など)の船を素材船に選ぶ。
・船枠は5枠は欲しい

今回、突撃オスマンガレーは探索船を目指したいので、
素材船にする船は各国本拠地で手軽に手に入る大型キャラックを
使ってがんばります。
また大型キャラック再強化も含め9回強化が可能なすぐれもの。

<グレード3の素材船を作る>
まずは店売りの大型キャラックを1.8Mで2隻、購入しましょう。
この2隻をシップリビルドしてG1に昇格させます。

同じように大型キャラックまた2隻購入し、シップリビルドでG1の船を2隻用意します。
このG1の船2隻を使ってリビルドしG2の大型キャラックを作ります。

同じ手順でG2の大型キャラックを2隻用意し、
がんばって作ったG2の船2隻を使ってリビルドしG3の大型キャラックを作ります。

G2+G2のリビルドの成功利率は1回か2回失敗したあとの成功率。(最初は20%台だったと思います)
この状態で大型全体設計図を1枚使うと・・・

成功率が+1%されました。(この上昇率は船の種類や、乱数によって変わると思います)
ハッキリいって、こんなところで、大型全体設計図は使っちゃダメです。

出来上がったG3の大型キャラックは本命の船をG2→G3に昇格させる時に使います。
大事にとっておきましょう^^

さらっと書いてますが、大型キャラックの場合
1回のリビルドで3.6M(船代除く)かかるので、失敗するとお金がどんどんなくなっていきます。



<可能であればグレード2又は3の素材船を用意しておく>
G1→G2にする時にもやはり同じことが言え、
G1同士でリビルドするより、素材船にG2又はG3の船をつかうことによって
成功率があがります。



<商会開拓街に再強化しにいく>
大型キャラックは4回まで再強化できるので、
最大限強化できるようにする。



<強化する>
G3の大型キャラックを強化していきます。
強化は加工木材など簡単に手に入る素材で適当に
最大回数まで強化する。

(G2の大型キャラックも用意していれば、こちらも強化)
ここは面倒なので、緊急造船依頼書を使ったほうがいいかも。
うちはSSの船舶造船効率化つけて、8日間を18回浮きました^^;



<シップリビルド開始>
ここからが本番なんですが、ここまで準備していれば、成功率はかなり高くなっています。
確実に成功させたい人は大型船全体設計図を使って成功率を100%にしてから
リビルドを行った方がいいです。
むしろG3への昇格は100%にしてから実施したほうがいいですね。
ここで失敗したら、かなり心が折れると思います。

○G1→G2
 ここではG2の強化9回の大型キャラックを素材船として使います。
 何もしなければ92%です。勇気がある人は、92%に掛けましょう。


 私は大型全体設計図を3枚使い100%にしました。(1枚で2~3%上がりました)


 結果

 なんと、船型式が高速戦闘からが汎用艦に!
 この場合、G0の探索船でリビルドし直すと、船型式だけをかえることができるそうなので、G0とリビルド


 再度結果

 無事探索船に戻りました(18M出費)

○G2→G3
 ここではG3の強化9回の大型キャラックを素材船として使います。
 何もしなければ83%です(さっき探索船に変えるためG0とリビルド失敗したので、ちょっと確率上がったかも)


 チキンな私は、全体設計図を17枚使って100%にします。(1枚で1%しか上がりませんでした)

 ※ボーナスの選択忘れずに!!

 結果

 無事に探索船で加速強化1が付きました。 
 おそらくですが250M+大型全体設計図24枚くらい使ったと思います。
 お金かかりすぎ。
 
 というか、久々に本気でブログ書いたので疲れたw
 
<完成した船> 

大満足!(自己満足)




<成功率の検証結果>
G1の突撃オスマンガレーとG1の強化0回の大型キャラック

成功率は20%

G1の突撃オスマンガレーとG2の強化0回の大型キャラック

成功率は68%

G1の突撃オスマンガレーとG3の強化0回の大型キャラック

成功率は100%

G1の突撃オスマンガレーとG2の強化9回の大型キャラック

成功率は92%

G1の突撃オスマンガレーとG2の強化9回の大型キャラック+大型全体設計図3枚使用

成功率は100%

G2の突撃オスマンガレーとG3の強化9回の大型キャラック

成功率は83%

G2の突撃オスマンガレーとG3の強化9回の大型キャラック+大型全体設計図17枚使用






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花凛)
2013-07-29 12:18:18
むほ~!
すごい。手間がかかってそう!
しっぷりビルドってこんな風になってるんだねー!
参考になりマス!
Unknown (じゅんさん)
2013-07-31 01:01:56
ウーン
造船そろそろカンストしよーと計画中だけど。。。
リビルド大変そー!
むずかしそうだなぁ・・・
Unknown (とも)
2013-07-31 23:10:40
花さん、じゅんさんへ

大したブログじゃないけど、
参考になればないよりです^^

グレード3はいろいろ大変ねぇ
昔に比べ、1隻の船作るのにも時間とお金がかかるようになりましたねぇ

コメントを投稿