囲碁きちの独り言

旅やハイキングなどの他、趣味の囲碁の事や日常の出来事を記録する。

映画「荒木栄が聞こえる」上映会の準備

2008-10-31 18:40:01 | 年金者組合の活動の様子
午後、上映会の会場に行き、DVDが正常に上映できるか、会場の施設その他はどうなっているかなどを、実行委員四人で調べました。
一人でも多くの人に観てもらいたいと思います。
私のHPのお知らせ欄にもあり、11月号の所沢市報の催し物案内の欄にも掲載されていますが、改めて以下に記します。
お近くの方はぜひお出かけください。

と き 11月2日(日)午後1時半開場 2時上映開始 
ところ 埼玉県所沢市 所沢生涯学習センターホール
    西武新宿線新所沢駅東口から徒歩5分
会 費 1,000円
内 容 ① ドキュメンタリー映画「荒木栄の歌が聞こえる」上映(95分)
    ② 荒木栄の思い出の話
    ③ 荒木栄の歌をみんなで歌いましょう
終了は、4時30分頃の予定。

小学校の囲碁・将棋クラブ活動を応援!

2008-10-31 08:52:05 | ザル碁が趣味
地元の小学校でボランティアでゲームクラブの指導しています。囲碁・将棋クラブですが、現在は囲碁の希望者がなく、20名余の子ども全員が将棋をしています。年間20回足らずでしかも飛び飛びの授業でなかなか身につきません。9月が1回、10月も昨日の1回だけです。
総当りで全員で対局してもらっています。対局が早く終わったこどもに超初歩の詰め将棋の問題を出しました。1手詰め、3手詰めです。
簡単な問題なので、殆どの子がやりたがりました。
こんなことから、少しづつ将棋の面白さが分かってくればよいと思っています。

夕方は、こども囲碁会でした。こちらは女の子が3人。その内のひとり、小学校6年生の子が修学旅行で日光に行ってきたといって、私のお土産にチョコレートを買って来てくれました。結局、練習後みんなで食べてしまいました。
子どもの心づかいがとてもうれしかったです。

紅葉、温泉そして勉強!

2008-10-29 22:07:01 | 年金者組合の活動の様子
年金者組合の一泊旅行で長野に行きました。
初日は山之内の松川渓谷の紅葉を見ました。裏見の滝で有名な雷滝では、しぶきを浴びながら滝の裏側から紅葉を見ました。
今日は、別所温泉行き、北向き観音、安楽寺などを見ました。
その後、戦没者画学生の遺作を展示してある無言館に行きました。一つ一つの絵を見る度に、戦争の悲惨さをかみしめました。
2日とも晴天に恵まれ、楽しい旅行でした。



元気に歌った荒木栄の歌!

2008-10-27 21:50:26 | 年金者組合の活動の様子
年金者組合所沢支部のうたごえサークルの練習日でした。
11月2日の「荒木栄の歌が聞こえるの上映会と荒木栄の歌おう」に向けて
先ずは、私たちが荒木栄の歌を覚えようと練習しました。
荒木栄の歌を始めて歌うという人もいて、みんなで練習しました。
「がんばろう」「こころはいつも夜明けだ」「花をおくろう」「わが母の歌」など懐かしい歌を改めて歌いました。各々の歌を歌うと往時を思い出し、感無量でした。安保闘争後の三井三池のたたかい、沖縄返還闘争、基地反対のたたかいなどを思い出しながら昨日のことのように歌いました。
色々の歌を歌って、それが荒木栄の歌だと知ったと言う人が意外に多いのにも驚きました。誰もが歌ったがそれが荒木栄の作曲した歌とは知らなかったと言うのである。
そんなこともあって、11月2日の上映会に何人が来てくれるか心配です。
沢山の人に来てもらって、大きな声で、「がんばろう」などを歌えたら!と思います。

音楽への憧れ!

2008-10-26 20:47:12 | 今日の出来事
アコーディオンサークル「ゼンザーズ」=前座-ズ の練習日でした。4人の小グループで、指導者を除けば、70歳代2人、80歳代1人の高齢者でしかも初心者の集まりです。
私がアコーディオンを始めようと思ったのは、単純です。
戦中戦後に育った私には子供の頃、音楽や楽器に接する機会がなかったのです。
いつか、何か一つ楽器を習ったみたいと思い続けてきました。なんでもよかったのです。たまたま、年金者組合のうたごえサークルを立ち上げることになり、伴奏が出来るようになればベターだと思いはじめました。その結果がアコーディオンでした。ところが、伴奏など出来るまでには相当の努力が必要だと言うことを思い知らされました。
齢70、伴奏が出来るようになるのと命が終わるのとの競争です。
なんとか、1曲でもサークルの伴奏をしてみたいと努力している毎日です。

ザル碁を楽しむ!

2008-10-24 22:09:41 | 年金者組合の活動の様子
今日は年金者組合の囲碁会。9人でザル碁を楽しみました。
碁歴も、職歴も色々の人が烏鷺を戦わせるのは見ていても楽しい。
緻密な職業だった人が大雑把な碁を打ったり、その反対だったりで、碁石を握ると普段とは違った側面が見えて面白い。
私も3局打ったがいずれも惨敗。下手にはったりをかけて打った手が、冷静にとがめられての惨敗だ。
インターネットでの対局がどんどん普及しているようだが、われわれの仲間ではやっている人はいないようだ。やはり、対面で「きつた、はった」と言いながらの対局がよい。
それにしても、何年経っても上達しないのに驚くばかりだ。

やはり 漫画は面白い!!!

2008-10-23 22:09:14 | ザル碁が趣味
昨日は学童クラブへ将棋を教えに行きました。正確には「将棋遊び」を教えに行きました。学童クラブも子供の入れ替えが激しく、昨日いた子は小学1年生ばかりでした。教えたのは、はさみ将棋と将棋崩しでした。本将棋をするまでにはまだ時間がかかりそうですが、駒遊びから根気よく続けてゆこうと思います。
今日は、こども囲碁クラブでした。こどもたちがしまってあった「ヒカルの碁」の漫画を見つけ、夢中で読み始めました。このこどもたちは、ヒカルの碁のブームが過ぎ去った後から囲碁を始めた子供たちです。こんな漫画本があることも知らなかったのです。囲碁の手すきのときには読んでも良いと言ったところ、夢中で読み始めました。やはり、漫画は面白いのでしょう!ヒカルの碁から、囲碁に対する興味が更に深まればよいのですが・・・・。
それにつけても、総理大臣の趣味が「漫画本」と言うのはどうもいただけない気がします。現下の問題山積の時、漫画本を読んでいる場合ではないと思います。


高齢者いじめはやめて! と街頭宣伝

2008-10-22 21:42:26 | 年金者組合の活動の様子
午後2時から3時まで、年金者組合所沢支部の定例の街頭宣伝があり、私も参加しました。参加者は7名。後期高齢医療保険制度の廃止・撤回を求める国会への請願署名もとりました。解散総選挙の日程も不明のせいか、請願署名をしてくれる人は一時より少なく、やっと50筆弱を集めただけでした。
16日に年金者一揆で披露されて川柳に
定年後 さっさと死ねとせかす国
医療ダメ 介護もダメよと 死をすすめ
などの句があります。極めつけは
今に見ろ 姥捨て山が 噴火する 
と年金者の怒りの決意が込められています。
総選挙も近いといわれています。そんな中
「姥捨て」に とどめを刺すぞ この一票 
の句もありました。
弱者や年寄りいじめをする自公政権に痛打を浴びせる秋にしたいものです。



囲碁熱も冷めたか?

2008-10-21 21:57:55 | ザル碁が趣味
漫画「ヒカルの碁」がブームを呼び、一時期、囲碁を始めるこどもが爆発的に増えた。その頃、市内に囲碁のこども教室が始められた。何となく、その囲碁教室を手伝うことになった。主宰した人が、他市の方で通いきれないと2年で手を引いた。今年3月、その後を受けた人も、健康上の理由などで手を引くことになった。
最初は手伝いだった私が、こどもが来る以上教室をやめるわけにはいかないと細々と続けている。来るこどもは減る一方で、現在は3人だ。
小学校高学年になると、学習塾などに通うために辞めてゆく子が殆どだ。
囲碁よりも勉強の方が大事だとの考えは、親の意向だと思う。
日本棋院など囲碁界の努力も足りないが、このような親の考え方の影響が大きい。
引き継いだものの、何時まで続けあれるか疑問だ。
さびしい限りである。