goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

とみしゅう日記

SPA ! 2006/12/5 号より

無灯火の自転車をしょっちゅう見かけます。
ライトの意味を誤解している(あるいは軽視している)人が、けっこう多いんでしょうね。

あれは、自分の視界を確保するとともに、「高速で走っている物体」という自分の存在を周囲に知らせる、という役割があるわけです。
自転車の場合は、特に後者の意味合いが強いと思われます。

今回の記事にもありましたが、昨年末に起こった自転車の対人事故において、5000万円の賠償金を払うよう命じた判決が出ているそうです。
自転車用の保険ってあるんでしょうか?
あったにせよ、加入者なんてごくわずかでしょうね。

自転車は、道交法上「軽車両」に分類されています。
車両を運転しているという自覚と責任を、改めて感じなくてはいけないなと思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る