goo blog サービス終了のお知らせ 

とみしゅう日記

雨太

PEARL BOWL / 社会人アメリカンフットボール第31回パールボウル

世間がワールドカップで盛り上がっている中、ひっそりと…というわけでもないのでしょうけれど、社会人アメリカンフットボール協会・春季リーグの決勝戦 (だと思う) “パールボール”が、今度の火曜日に開催されます。
チケットを先週買ったのですが、天下の東京ドームで全席自由ですから、人気のなさは推して知るべしですね。

それにしても、Xリーグの公式サイト、むちゃくちゃ不便。
ファンを増やすためには、知りたい情報をすぐに判るようにしないとダメですよ。
「パールボールとは」みたいな説明すら、どこにも書かれていないんだもの。

昨日おこなわれた「グリーンボール」だってそう。
正式には「第52回西日本社会人アメリカンフットボール選手権大会」なんですよ。
そうなると“パールボール”は東日本のカテゴリーなのかな…とも思うのですが、両者の違いがどこにも説明されていない。
そもそも、Xリーグには春季リーグと秋季リーグとがある“らしい”のに、そのことも全然説明されていません。

各チームの紹介にしても、それぞれのサイトにリンクが貼られているだけで、一覧表示はなし。
だいたい、ルール説明がどこにも書かれていない時点で、初心者ファンを軽視していることは明らかです。
これだけあれこれ書いている僕ですが、正直アメフトのルールは判らないことのほうが多いのですよ。

制作スタッフが圧倒的に少ないのだろうとは思います。
でも、それならそれで頭を使って、工夫していくしかありません。
ブログを使って、さまざまな情報をすぐに提供できるようにするとか。
人気選手のコラムなんかを載せてもいいんじゃないでしょうか。
たとえば有馬隼人(TBSアナウンサーの職を棒に振ってまで、Xリーグに戻っていった熱血選手)を猛プッシュするとか。

ともあれ、火曜日は東京ドームで僕と握手!

まだ、どっちのチームを応援するか決めてないけど。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2020年
2019年
人気記事