goo blog サービス終了のお知らせ 

tomimaro@ロイロイ放浪記

落ち着きがなく、うろうろする駄目女のつれづれ日記!!(笑)

今月も火の車【1】

2007-01-21 18:17:21 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪


先週は、妹の結婚式とかで、愛媛に行きました。
久しぶりの四国はとても眩しい世界で、あー…ここに住みテェなあ…と、こぼしておりました。笑
その後は仕事が忙しく、色々書きたい事があったのですが、更新できず…
(でも、たまに覗いてくれてる人は定期的にいるみたいなので…)
 
今回は、色々なショックから、立ち直れないアタシの心の拠り所?であるお絵描きで!!
更新しようと思います…




…ああ、おそまつさまで。
こんなん描いて気が紛れるんなら安いもんだ。
(ハイキングに行こうにも、こう寒くっちゃ外に出られんよ…)
「節約生活」のヘッドにカテゴリー「ゑ」って変かなぁ~と思って、そのまま「節約」にしちゃったけど、このまま節約生活は絵になって行くんやろうか…ちょっと心配。

…気が向いたときは、こんな感じのも有りか?って思いました。

それよりさ、旦那の仕事はどうなるんやろうか…
ーーーーーーーーーーーーー
tomimaro


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑



洗濯物干へのちょっとした不満。

2007-01-07 11:30:55 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪


何で、ウチのマンションって、手すりがコンクリな上に、洗濯が高いとこに干せんのでしょうか…?



天気が良いので、洗濯するじゃないですか、干したらこんな感じもう、日陰やんか…
意外と色柄モノは、色あせなくて良いんですが、お日様の匂い。ほかほかの洗濯物♪って、感じはあんまり無いんだよね…


一応、背の高い物干はマンションの規約でダメなので、写真左の物干竿の器具と、写真から切れてる右の器具までの物干の幅が決まっているのに、洗濯物が収まらないのです…結局、伸びる竿なので、左の器具からさらに伸ばして、使用しています。

正月帰っていたので、洗濯物がたくさん…今日が晴れてくれて良かった。
洗濯物をもっとたくさんコナシタイ今日この頃のアタシでありました。


物干にぐるぐる巻いてる紐はyoshiさんが、洗濯モノが飛ばないように、『ハンガーを挟んでおくための物』として巻いてくれたのですが、アタシはそのままかけちゃうので、ベランダに洗濯モノが散乱している日も…
やっぱり、アノ紐にマジメに引っ掛けて干さんといかんな~

ーーーーーーーーーーーーー
tomimaro


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑

きゅ…給料が~!!!

2007-01-06 17:38:07 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪


年末(月末なので)の旦那の給料が振り込まれていませんでした…
15日に振り込んでくれると社長さんが出向先の会社まで話に来たらしいが…
(旦那だけやなく、出向全員なんか…泣けてくる…)

え?…それまで、私の給料で(我が家の)引き落としを凌ぐって?
ルルル…

我が家、どうなっちゃうんか…マイホームのローンも私が払うのか?
そんなお金無いっての!!!

とにもかくにも、嵐のような年明けで、おとなしく群馬でのんびりして良かった。
…が、






●立さんのHDDレコの影響で、もう一台yoshiさんがHDDレコ買っちゃったので…(通販やからまだ来てないけど…)来月?翌々月?にはそれも来るんやろうな…


yoshiさん、なんで我が家に金がないのか分かってきたよ…
アンタが大きいモン買いすぎんのや!! 10万単位の!!
(2006家計簿の集計が追いついてないけど!)

…もちろん、軽とはいえ、自家用車がある事自体、高くつくんだよね。
まあ、私も少しチェックが甘すぎたのもあるので…気を引き締めていかんと!


心配なのは、15日は12月の給料であって、1月の給料は月末に入るんやろうか…
 無事に入って…給料…



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなこんなで、家計簿の集計を
今日は主な仕事として活動してみました
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
チェックが弱くなる理由について考えてみた。

1)旦那がポイント集めに必死で、使える所はALLカード払い
これって、結構チェックが出来ない。レシートの回収は事後やもんね。
買い物の時の予算をキッチシ守らせんと!!
yoshiさんは、思いつきで3割引とか無意識に購入している節があり、買った理由は「安かったから」と、「自分が食べたかったから」だ。激安お菓子屋で、アタシの食べられない抹茶味、ビターチョコ等を、度々1,200円程度購入してくる…
ちなみに、15,000円の食費枠を最近は大きく外れてきた。外食費も除外して!!これは、軌道修正が求められる。
もちろん、yoshiさんで、予算オーバーなのだから、私がスーパーに行く事は、基本的に、単独ではあり得ない。

…利点は、財布の中に現金がほとんど無い事
群馬や高知に帰った時にとても困るのだが、ふだんは全然気にならない。

2)旦那がネット通販好き。
ファンケルや、楽天等、通販好きで、今年はファンケルのバスタオルもスケジュール帳も貰ってしまった…
(いくらか、買わんともらえんってやつではなかったかと記憶しているが、いくらかは知りたくない…)
いきなり、サプリや、黒米1KG、ミネラルウォーター12本とかが届いたりして、心臓に悪い。
通販で買ったもののレシート回収率が悪いので、家計簿に計上もれが多々見られる。
これもチェック漏れの危険率が高い。
(二人で、確認したものもあるんやけど。便利やし。)

3)賞味期限を意識しない。
もはや、化石のようなカレールーが、眠っていたりするので、密かに買い物に行かなくても凌げるんじゃないかと思っている。
台所の総ざらえをしなくては!!

ちょっと最近さぼり気味やったので、このクソ寒い中、家事の参考にしている節約本を再度ひっぱり出してきて、我が家のダメな点を改善すべく、ちょっぴり弱腰に立ち上がってみた!!

だって、今月の給料入らんかったらどうなるか分からんもん!!


とりあえずは、旦那の現在の給料で、全て賄えるように、計画を立てて、アタシの給料分を貯金していくのがベストなんやけど…なんでやれてないのか調べて、今年のプランを立てて旦那が帰って来るまでにまとめてしまうぞ!!

ーーーーーーーーーーーーー
tomimaro


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑

STOP! ダンナサマ???

2006-12-12 20:45:09 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪



チョット…
これ、何?




ねえ、これ何? 怒


送られて来たってことは、買ったってことですよね…

「だって、写真屋の6のアップグレード、次ぎ出たら出来ないんだもん♪」by yoshiさん

そっか~









な、訳ネエだろうが!!
この「無害そうな浪費家」め!!!



「これしかも、OS10.4やで…アタシの10.3.9なんやけど、システムも上げてくれんの?…まさか、mac欲しいとか言わんよね~」

(ちょっと期待していたらしい笑顔のyoshiさん。オイオイ…)

そして、HDDレコのスピーカーが壊れた…
オイラの「のだめ鑑賞」まで、奪うつもりなのか…

早く、別のスピーカー繋いで、少しは嫁の機嫌をとれよ!!!


(「のだめ」の単行本予算も通らなかったのに、クリエイチブスイーツ…その予算はOKなんだ…
嫁は、本屋の店員にジロジロ見られながら少しずつ立ち読みして今日やっと16巻まで読んだって言うのに…)


「サンタさん、玉木様みたいなステキ旦那ください…」
ーーーーーーーーーーーーー
tomimaro


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑

モノポリーをゲット!!

2006-10-13 21:54:23 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪





やっとのことで、先日モノポリーを購入する事ができました。
近所を歩き回って、買いに走ったのに、結局「散歩途中のブックオフで購入しました…」
なんかの景品やったんか、未開封で、新品同様で、お買い得でした!!

東京の冬は(だから、埼玉やんかって!!)、私には寒すぎて、冬場の楽しみが無いので、yoshiさんと一緒にモノポリーをやろうと思ったんやけど、なかなか難しゅうて眠気が…
yoshiさんは、「金に細かい男」なので、凄く気に入っていました。

天気の悪い日もこれで少しは楽しく過ごせそうです♪
ーーーーーーーーーーーーー
tomimaro


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑

バジルを収穫する。

2006-09-24 19:32:43 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪

カードリーダーも出て来た事やし、写真を沢山載せたい今日この頃。
皆さんは、この土日をどうお過ごしでしたでしょうか?

私は、家の片付け。
…結局終わってなくて、yoshiさん、「まさか、このまま寝るつもりなの?」と怪訝な顔で見られてしまいましたが、
真面目に、今日は終了。笑


さて、私の家庭菜園、入門の「バジル育成」ですが、佳境を迎えております。
もうそろそろ、今年の収穫は出来なくなるのかもしれない…と、有り難く今日もムシリました…
先日書いた、「ベランダ・プチリフォーム」も、なんとか暇をみてコツコツ繋げ、結局足りんのやけど、まあ、こちらも今年は終了。(思ったより気楽には出せないお値段なので…冷蔵庫の夢が…)

何か、この二日、落ち着いて生活出来ず、ちょっとブルー。
こんな日は、早く寝てしまうに限るな♪

ーーーーーーーーーーーーー
tomimaro


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑

ETCの結果。

2006-08-24 22:05:34 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪


今日は、恐怖の…(先日の里帰りでの)ETCの使用料金が届いた。
結構、お得になっていたので、画像にしてみたよ♪

ちなみに、「東京→高知」間は、片道16,300円。(東名で。)
単純往復なら、32,600円だよね。
ところが!!


割引が結構付いて、
「しまなみ」通ったり、途中「善通寺」まで乗ったり…予定外に調子に乗って使ってしまったにも関わらず、
「東京→福山西(広島)間が2,050円!?」

【マイレージ割引】登録しといて良かった…
結局、アチコチ余計に乗ってしまったのに、
往復、25,771円となりました。

 …アリガトウ…マイレージ…
(注意:家の車は、軽自動車です。主な高速での出動は、この800km超の四国帰り程度です。沢山乗っても、年2,3回…
参考までに。)

でも、西宮(兵庫)から、東京までが、9,000円程度やのに、高知→徳島が、3,000円って…
旦那に、「徳島までは、乗る必要あったの?」と、さらなる節約をせまられました。
(橋代稼ぎに、下道でも良かったけど、運転手的には…)

単純計算よりも、7,000円もお得で、しかも、別ルートも結構通ったし♪
高速代、40,000は、覚悟していたので、
今日は、有り難く、美容院に行かせて頂きました!! 本当にETC様々デス♪

本当、通勤時間とか、普段なら気にならない時間に丁度入っていたら、ラッキー♪とか思う。
ガソリン安くならんやろうか…遠出なんか全然出来んもんね。
ーーーーーーーーーーーーー
tomimaro


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑

車の維持費。

2006-06-23 22:48:01 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪

久々に、節約の話。
我が家の軽の中古4WDは、マンションの駐車場で、チョコンと鎮座しておるのですが、駐車場代が馬鹿にならず、
管理費と駐車場で、ローン終わる頃には一戸建てと変わらないくらいの出費だよぉ~!!と、いうことに、yoshiさん、最近気づいたらしく、節約対象を見直している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『現在の対象商品』
・アタシの使い捨てコンタクトレンズ
 →普段は眼鏡にし、「よそ行き」の時にだけ使用する。
・毎日手作り弁当&ペットボトルにお茶。(ポカリの入れもんにお茶入れて…)
・新聞 → テレビ欄だけを、フリーペーパーで確認。
・なるべく仲良く一ヶ所で過ごす →電気代節約(時には、ストレスは倍増♪)
・一般商品購入は、確認制。→「これ、買って良い?」
・雑誌、漫画購入禁止 → 本は図書館で。
・コンビニは最終手段。引き落としは、カードでポイントに♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
…などなど。一般には普通で当たり前の節約と、質素な生活なのですが、まだまだ成果は見えず…

しまいには、燃費がいいから、「プリウス」に買い替える?などと、仰られる。

結局、良策は出ず、次回の夫婦(めおと)会議に持ち越しとなったのであった…
「プリウス」…ナンボすると思っとんじゃろうか。

ーーーーーーーーーーーー
tomimaro@

>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑

普段使いの袋を作る。

2006-04-05 22:02:20 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪




手芸が得意では無いのですが…好きなんです。
だから、ソファー用の目隠しシートを作成して(色がキツいので…)その残りの布で、簡単な鞄を作って見ました♪
(目隠し布の上にマルチカバーをかけています。)


布代は、7mで、1,100円くらいやったので、150円いかないくらいの材料費…
布一枚のヘロヘロ袋なので、会社用にお弁当とペットボトルを入れて持って行っています。

軽いし、レスポの鞄は高くて買えなかったので、「とにかく通勤で肩のコラナイ鞄」ってことで、個人的には大満足。

12,000円で買った安いミシンも何とか使えるようになってきました…
調子に乗って、日暮里で布を4m買いました。(4m 110幅で400円…投げ売り?)
普段使いの小物をまた作る予定です。
 
下手の横好きは頑張りますよ!!!
ーーーーーーーーーーーー
tomimaro@



>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑

我が家の節約道具の新しい仲間。

2006-04-04 21:44:37 | マンションde節約


>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています♪




ホームセンターで見つけました♪
コイツは、置くだけのタイプで、なんと、ソーラーLEDライトなのです!!

タワー型マンションは、リビングは窓やけど、玄関はビル中心部なので、光源が無く、昼でも照明をつけるのですが、
夜、帰って来て部屋までとか、トイレまでとか、「ちょっともったいないねぇ」と、購入してみました。

災害時にも、(壊れていなければ)使えるし、今後、数を増やして少しでも明るい廊下を…
仕事に出る時に、ベランダに出しておけば、ソーラー発電で帰って来て、旦那が帰る頃に廊下に出しておきます。

そうすると、明け方くらいまで5~7時間くらいかな?使えるようです。
ーーーーーーーーーーーー
tomimaro@



>>> tomimaro@は、ブログランキングに参加しています。
    もし良かったらクリックしてください♪

   ブログランキングは面白ブログがたくさん。
   まあ、このブログはそうはなりませんが...笑