
九段下近辺の桜を楽しんだ後は、密を避けてそのまま新宿通を歩いて市ヶ谷へ。そして四ッ谷の土手まで観察してきました。市ヶ谷も四ッ谷もほぼ満開。去年会えなかった分、じっくり歩いて愛でてきました。
千鳥ヶ淵で「桜、少なくなってね?」となりましたが、四ツ谷の土手の桜も以前よりも少なくなっていました。桜の木にも寿命はあるのだから仕方のないこと。でもちょっと寂しいです。
3月23日(火) 市ヶ谷





3月23日(火) 四ッ谷






この日の観察はここで終了。約6時間かけて観察してきたわけですが、総歩数約31,000歩! 歩いたわ~。ここ数年でいちばん歩いた日になったかもしれません。ちなみに、翌日以降の筋肉痛はなし。おかげさまで健脚健在でございます。
千鳥ヶ淵で「桜、少なくなってね?」となりましたが、四ツ谷の土手の桜も以前よりも少なくなっていました。桜の木にも寿命はあるのだから仕方のないこと。でもちょっと寂しいです。
3月23日(火) 市ヶ谷










3月23日(火) 四ッ谷












この日の観察はここで終了。約6時間かけて観察してきたわけですが、総歩数約31,000歩! 歩いたわ~。ここ数年でいちばん歩いた日になったかもしれません。ちなみに、翌日以降の筋肉痛はなし。おかげさまで健脚健在でございます。