
こんなにも、青空の日は毎日、ゆっくり散歩しながら桜の観察ができる年もないのです。どこの神様に感謝すれば良いのでしょう?
三連休の最終日も、15時くらいまでは青空が広がっていました。前日もかなり気温が高かったので、桜にとっては「咲いてOK」のサインが出たようなものでした。
前日はまだピスタチオ色の蕾が多く見られたので、いきなり咲いたりはしないだろうとは思いましたが、善福寺公園には師匠がいる! しかも結構直前感があった! そう考えながらの午前中の散歩でした。
3月20日(月・祝) 井草八幡


3月20日(月・祝) 善福寺公園




先っチョが濃いピンク色になっている蕾は、これから3つに分かれて、パッと咲いてくれます。あと5日くらいでしょうか。
そして師匠のところへ。
3月20日(月・祝) 善福寺公園の師匠

じっくり見ていましたら、池の奥へ枝を伸ばしているところが、何か白い! 白いのが見える! 咲いている?

咲いたぁ~!!!!! やっぱり今年も師匠が一等賞だぁ~!!!!!
「桜日記17」、ここに開花宣言いたします!!!!!
三連休の最終日も、15時くらいまでは青空が広がっていました。前日もかなり気温が高かったので、桜にとっては「咲いてOK」のサインが出たようなものでした。
前日はまだピスタチオ色の蕾が多く見られたので、いきなり咲いたりはしないだろうとは思いましたが、善福寺公園には師匠がいる! しかも結構直前感があった! そう考えながらの午前中の散歩でした。
3月20日(月・祝) 井草八幡



3月20日(月・祝) 善福寺公園







先っチョが濃いピンク色になっている蕾は、これから3つに分かれて、パッと咲いてくれます。あと5日くらいでしょうか。
そして師匠のところへ。
3月20日(月・祝) 善福寺公園の師匠


じっくり見ていましたら、池の奥へ枝を伸ばしているところが、何か白い! 白いのが見える! 咲いている?

咲いたぁ~!!!!! やっぱり今年も師匠が一等賞だぁ~!!!!!
「桜日記17」、ここに開花宣言いたします!!!!!