あ可よろし

「あきらかによきこと」は自分で見つける・おもしろがる
好奇心全開日記(不定期)

夏日と連休中の断捨離

2019-05-11 | 断捨離
2日続けての夏日です。昨日から服は半袖。暑いです。ほんの1か月前にはまだ桜を楽しんでいたのに、こんなに早く暑くなるとは! 既にアイスコーヒーをガブガブ飲んでいるとは! 連休中に早めに衣替えを済ませておいてよかったです。

今年の超大型連休の振り返りをしておきます。
連休明けで仕事を始めると、どこでも「長かったよね~」とか、私と同じように「休むの途中で飽きたよね~」という声がちらほら。意外にも海外旅行をしてきたという人が少なくて、国内でも宿泊施設の予約がとれなかったから、何回か日帰りで遊びに行っていた(私もそうだけど)というパターンが多かったようです。あとは「ひたすら寝ていた」。これがいちばん賢い過ごし方だったかもね。
私の場合、4月中の「湿度が低い日」に羽毛布団をセルフクリーニングしたり、衣替えをしたついでにクローゼットと整理ダンスの中をお片づけ。当然ここで衣類の断捨離もやりました。
今回処分したのは、夏用のスーツ1着、パンツ2本、Tシャツ3枚。コートとかをクリーニングに出したときに付けてもらえるハンガーを5本。ついでに、履きつぶしたスニーカーとショートブーツ各1足も処分。大物では、10年以上使っていた低反発マットレスを1枚、片づけちゃいました。
そして部屋も夏仕様。昭和に買っていまだ使える扇風機を出して、フロアマットも夏用に。キッチンでは冷蔵庫の自動製氷機のスタンバイをして、使い古した雪平鍋1つと18㎝のフライパンを処分。
こうしてちょいちょい片づけたおかげで、家の中のいろいろなところが少しずつすっきりしたような気がします。
それで5月になって、令和になっていきなり「やることがない…」という状態になってしまい、日帰りバス旅行の予約を入れたわけです。しかも急に思い立ったから出発の前日に!

夏に向けては、ここのところ「現状維持」が続いている体重管理の方法を考え直すことをしなければと考えています。
本当に減らなくなってきているんですよ。停滞期にしては長いんじゃないかという気もする。現時点でこの「断捨離」がいちばんの問題だわ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デトックスの旅 | トップ | 低糖質って何? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハナキャップ)
2019-05-12 17:34:25
どーもどーも…花見のついでに違う花粉も吸込みすぎたせいか?今日はものすごい鼻炎にやられている北海道人です。

そして鼻炎ついでに、埃の巣窟と化していた一部屋の片付けに取り掛かりました!
久ーしぶりに断捨離を敢行して、とみさんのスッキリ感を私も共感できました!
本格的に暑くなる前に片付けができると、なんとなく気持ちにも余裕ができてすごくよかった!
引き続き私に刺激を与えて下さいませ♪
ハナキャップさん (とみ)
2019-05-12 22:36:03
実は私も今年は花粉症をこじらせてしまって、耳鼻科通いまだ喉の調子が……。

そっか~。刺激になっているのか~。
何か、良いことをしたみたいで嬉しい。そしてテレる
断捨離は衣替えのタイミングでやるのが効率的かもしれないと思うの。
季節も良い感じのときで動きやすいしね~。
チャンスは年2回あるから、我が家は徐々に身軽になってきてます。予定通りな感じで

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

断捨離」カテゴリの最新記事