
このクソ暑さも「今夜が山だ!」だそうです。
今日、電車に乗っていましたら3つ目の駅のホームにハリウッド版「呪怨」のポスターがあるのを見ました。これだけ暑いからホラー映画でも見て涼しい気分になりましょう! ってことなんでしょうが、洋物ホラーで「恐っ!」と思ったことがないんです。
血がドバー! 後ろから恐いものがドーン! 目の前にいきなり何かがバーン!
ビックリはするけれど、ほとんど恐くない。日本の怪談の方が、視覚的じゃなくて精神の方を責めて来るので、洋画よりずっと恐いです。
でも、最近の日本のホラーも恐さを感じなくなりました。例えば「リング」。貞子がテレビから出てくるところなんて、コントとしか思えなかったですから。しかも原作にはそんなシーンはありませんから! 原作の方がずっと恐いですから!
鈴木光司さんは「リングシリーズ」で多くの人に知られていますが、鈴木光司作品の中で私がイチバン好きなのは「楽園」です。
物語は太古のモンゴル砂漠から始まります。ここで暮らしていた夫婦が、他部族の襲撃によって離れ離れになります。夫は伝説の赤い鹿の精霊に導かれ、妻との再会の旅に出ます。それから物語の舞台は18世紀の南太平洋の小島、現代のアリゾナの地底湖と、1万年の時を超えます。この壮大なファンタジーは、文字にするのはちょっとこっ恥ずかしいですが、「愛」を描いた傑作ではないか思います。
鈴木光司さんがホラー作品だけで知られるのは実に惜しいと思います。こんな凄い作品、リングシリーズ以上に読まれるべきだと思うのです。私は「楽園」の壮大さに圧倒されてしまい、その後暫く小説を読むのを休んじゃったくらいですから!
まだちょっと暑いけど「読書の秋」の1冊に、おすすめです。「光射す海」と「生と死の幻想」も興味深い作品でした。
今日、電車に乗っていましたら3つ目の駅のホームにハリウッド版「呪怨」のポスターがあるのを見ました。これだけ暑いからホラー映画でも見て涼しい気分になりましょう! ってことなんでしょうが、洋物ホラーで「恐っ!」と思ったことがないんです。
血がドバー! 後ろから恐いものがドーン! 目の前にいきなり何かがバーン!
ビックリはするけれど、ほとんど恐くない。日本の怪談の方が、視覚的じゃなくて精神の方を責めて来るので、洋画よりずっと恐いです。
でも、最近の日本のホラーも恐さを感じなくなりました。例えば「リング」。貞子がテレビから出てくるところなんて、コントとしか思えなかったですから。しかも原作にはそんなシーンはありませんから! 原作の方がずっと恐いですから!
鈴木光司さんは「リングシリーズ」で多くの人に知られていますが、鈴木光司作品の中で私がイチバン好きなのは「楽園」です。
物語は太古のモンゴル砂漠から始まります。ここで暮らしていた夫婦が、他部族の襲撃によって離れ離れになります。夫は伝説の赤い鹿の精霊に導かれ、妻との再会の旅に出ます。それから物語の舞台は18世紀の南太平洋の小島、現代のアリゾナの地底湖と、1万年の時を超えます。この壮大なファンタジーは、文字にするのはちょっとこっ恥ずかしいですが、「愛」を描いた傑作ではないか思います。
鈴木光司さんがホラー作品だけで知られるのは実に惜しいと思います。こんな凄い作品、リングシリーズ以上に読まれるべきだと思うのです。私は「楽園」の壮大さに圧倒されてしまい、その後暫く小説を読むのを休んじゃったくらいですから!
まだちょっと暑いけど「読書の秋」の1冊に、おすすめです。「光射す海」と「生と死の幻想」も興味深い作品でした。
とみさまの心臓 強い!!
目の前にドバッ!もう目をつぶっちゃいます。
まだ、宮部ワールドにはまっております。
「一万年の愛」興味をそそられますが、
まだもうちょっと浸かって、浅野さんや鈴木さんの本に挑戦しませう
楽園です。
読書家のとみさんお勧めの本を読みたいのですが
この頃ますますツンドク状態になっています。
今年の秋は、食欲の秋より読書の秋を目指そうかな
でもまた明日から30℃オーバーの日が続くようです
溶けてなくならないように注意いたします
すっかり宮部みゆきにはまっちゃいましたね
宮部さんの新作のタイトルも「楽園」なんですよね。
こちらは「模倣犯」の続編のようですので、読む順序にご注意を!
楽園でしたので今日は電車に乗ってお散歩してきました。
去年、女将さんと一緒に行ったあの場所まで行きましたよ~。
その報告は月曜日に!
女将さんと私から「食欲の秋」を取ったら、一体どんな秋が残るって言うんですか
ホラーは日本のモノの方が断然怖いよね。
とはいえ、昔ホラー映画もあらかた見尽くして何を見てもさほど怖く感じなくなってしまいましたが
鈴木光司さんのリングは映画よりもテレビドラマになったのが原作に忠実でまだ怖かったね。
でも、呪怨は日本のよか外国の方が怖かったような記憶が…。
楽園と後の2作も残念ながら読んでない…
そっか、読んでみなくっちゃね。
でも、ファンタジーいけるかな?
読みたい本がいっぱいで、なかなか進まないでたまっちゃってるんですよ~
ホラー映画好きのなおどんさんにそう言ってもらえると、自信がつく!
TVドラマの「リング」、私も見てました。確かにこっちの方が原作寄りでしたわね。
「リングシリーズ」では「ループ」が好きなんだけど、これを映像化するのは難しいかも…。
ホラーではないけれど「楽園」はスケールでかくて面白いから、是非お読みくださいませ