
先月末、美味しいものを食べることが大好きという共通点から意気投合したU子さんと、浅草で会いました。「緊急事態宣言が解除されたら浅草のペリカンカフェで会いましょう!」って、半年以上前に約束していたんです。それがようやく実現しました。
とにかく美味しい浅草の老舗「パンのペリカン」がカフェをオープンさせていて、私もU子さんも「行ったことがある」お店でした。その店の話になったときに「行きたいね~」となったのですが、そのときは第4波に入ったばかりの頃だったので願いはかなわず。それが10月の末になってやっと、でした。
この日、私がいただいたのはBLTサンド。

食パンだけでなくロールパンも美味しいペリカン。できればもっといろいろ食べたかったけど、また次の楽しみにとっておきましょう。
ペリカンカフェを出てから、お天気も良かったので久しぶりに浅草を散歩してみることにしました。
のんびり歩いていて驚いたのは、とにかく浅草なのに人が少ないこと。こんなに空いている日中の浅草ななんて、経験したことがありませんでした。
おかげでいつもなら平日でも大混雑が激しい浅草寺さんを、初めてじっくりお参りすることができました。本堂の中で天井絵を見ることも初めてだったし、仲見世を歩きながら「伝法院ってこうなっていたんだ~」って知ることもできました。
国内外からの観光客がいないと浅草の風景もこうなるんだなぁ~。休業しているお店も結構あるなぁ~。緊急事態宣言は解除されてもしばらくはこんな感じが続くんだろうな~。
そんな風に考えながらでしたが、個人的には初めてのんびり散歩できた浅草に大満足でした。
たぶんここでこんな体験をすることはこの先ないでしょう。本当はない方がよいのですからね。



とにかく美味しい浅草の老舗「パンのペリカン」がカフェをオープンさせていて、私もU子さんも「行ったことがある」お店でした。その店の話になったときに「行きたいね~」となったのですが、そのときは第4波に入ったばかりの頃だったので願いはかなわず。それが10月の末になってやっと、でした。
この日、私がいただいたのはBLTサンド。

食パンだけでなくロールパンも美味しいペリカン。できればもっといろいろ食べたかったけど、また次の楽しみにとっておきましょう。
ペリカンカフェを出てから、お天気も良かったので久しぶりに浅草を散歩してみることにしました。
のんびり歩いていて驚いたのは、とにかく浅草なのに人が少ないこと。こんなに空いている日中の浅草ななんて、経験したことがありませんでした。
おかげでいつもなら平日でも大混雑が激しい浅草寺さんを、初めてじっくりお参りすることができました。本堂の中で天井絵を見ることも初めてだったし、仲見世を歩きながら「伝法院ってこうなっていたんだ~」って知ることもできました。
国内外からの観光客がいないと浅草の風景もこうなるんだなぁ~。休業しているお店も結構あるなぁ~。緊急事態宣言は解除されてもしばらくはこんな感じが続くんだろうな~。
そんな風に考えながらでしたが、個人的には初めてのんびり散歩できた浅草に大満足でした。
たぶんここでこんな体験をすることはこの先ないでしょう。本当はない方がよいのですからね。


