
本日、開花宣言出ました。本当に今年のソメイヨシノの開花は早い。あれだけ暖かい日が続いたから当然なんだけど。あとはどのくらい長く楽しませてくれるのか。これにつきますね。
さて今回は14日と15日の報告。14日は11,269歩、15日は12,100歩、歩きました。
3月14日(水) 井草八幡宮


3月14日(水) 善福寺公園


前日の東中野の師匠が準備万端になっていたので、善福寺の師匠もご様子も気になるところです。
3月14日(水) 善福寺公園の師匠


ちょっと分かりにくいかもしれませんが、善福寺公園の師匠も準備、整っていました。
そして15日の靖国神社。標準木はこんな感じでした。
3月15日(木) 靖国神社


市ヶ谷の方は、観察をした朝の時点で「もう咲きそう!」な雰囲気になっていていました。
3月15日(木) 市ヶ谷




実は気になって夜も市ヶ谷に立ち寄ったのですが、白いものがちらちらと……。画像は撮っていないけど、遂に! 来たよぉ~!
さて今回は14日と15日の報告。14日は11,269歩、15日は12,100歩、歩きました。
3月14日(水) 井草八幡宮



3月14日(水) 善福寺公園




前日の東中野の師匠が準備万端になっていたので、善福寺の師匠もご様子も気になるところです。
3月14日(水) 善福寺公園の師匠



ちょっと分かりにくいかもしれませんが、善福寺公園の師匠も準備、整っていました。
そして15日の靖国神社。標準木はこんな感じでした。
3月15日(木) 靖国神社




市ヶ谷の方は、観察をした朝の時点で「もう咲きそう!」な雰囲気になっていていました。
3月15日(木) 市ヶ谷







実は気になって夜も市ヶ谷に立ち寄ったのですが、白いものがちらちらと……。画像は撮っていないけど、遂に! 来たよぉ~!
早いっ早いよ〜!展開早すぎ!
ジリッジリする年もあるけど、こういう年もあるのね〜〜
やっぱり自然って測れるもんじゃないなぁ…
全然、断捨離は間に合わなさそうだけど、くるぞー!と待ってます♡
2月までの寒さはどこへやら。3月に入ってずっと暖かい日が続いたので、
今年の桜は、あっという間にこうなっちゃいました
そしてこれまでずっと順調に観察できていたのに、
明日からの1週間は、
せっかく咲いたと言うのに!
今日はこれから観察に行ってまいります
断捨離はボチボチで。すまんのぉ~、こっちがこんな天候なもんで