
前回に続いて「やってもうた!」
更新しないままに3月を迎えて1週間。ビックリするくらいいろんなことがあって、やりたいことばかりが取り残されていく、そんな私の近況です。だから2月に撮っていた花たちを、今頃になって記すという始末です。
今回は井草八幡さんの枝垂れ梅のその後。綺麗に咲いていたんですよ。
2月14日(日) 井草八幡宮の枝垂れ梅


2月17日(水) 井草八幡宮の枝垂れ梅



2月24日(水) 井草八幡宮の枝垂れ梅


今年はここの枝垂れ梅を、例年以上に丁寧にちゃんと見続けることができたと思います。
これは間違いなく去年のリベンジ。
こちらは相変わらずできるだけ外出を自粛しなければならない状態が続いています。遊びに出かけることもしっかり自粛し続けています。
そんな中で気持ちを平らにしてくれる散歩と、散歩途中で確認する植物の生長。この時間があるから、自粛しなければいけない状態が続いていても耐えられる。だから、例年以上に枝垂れ梅に感謝します。
楽しませてくれてありがとうね。
更新しないままに3月を迎えて1週間。ビックリするくらいいろんなことがあって、やりたいことばかりが取り残されていく、そんな私の近況です。だから2月に撮っていた花たちを、今頃になって記すという始末です。
今回は井草八幡さんの枝垂れ梅のその後。綺麗に咲いていたんですよ。
2月14日(日) 井草八幡宮の枝垂れ梅




2月17日(水) 井草八幡宮の枝垂れ梅





2月24日(水) 井草八幡宮の枝垂れ梅



今年はここの枝垂れ梅を、例年以上に丁寧にちゃんと見続けることができたと思います。
これは間違いなく去年のリベンジ。
こちらは相変わらずできるだけ外出を自粛しなければならない状態が続いています。遊びに出かけることもしっかり自粛し続けています。
そんな中で気持ちを平らにしてくれる散歩と、散歩途中で確認する植物の生長。この時間があるから、自粛しなければいけない状態が続いていても耐えられる。だから、例年以上に枝垂れ梅に感謝します。
楽しませてくれてありがとうね。