goo blog サービス終了のお知らせ 

La seed ピアノ教室  静岡県焼津市の小さなピアノ教室です♪

ヘ音記号もこわくない!楽譜を読む基礎からスタート。グランドピアノ2台でレッスンしています、教室の皆と先生の毎日♩

ラシードピアノ教室はこんな教室です!

≪教室の特徴≫  🎵2台のグランドピアノがあり、生徒さんはコンサートグランドピアノヤマハS4でレッスン。 🎵教室生で集まる機会を大切にしています、皆で作る音楽は楽しいです。 🎵レッスンノート、出来た記録表など教室オリジナルの物を取り入れ、練習を頑張っています。 🎵先生はピアノの指導法を学ぶ&同僚の先生との情報交換が大好きで毎月数回東京へ勉強に行っています。 導入指導に力を入れています。 🎵先生はカフェやブライダルで毎週演奏しています。 🎵ラシードひだまりコンサートを関東中心に定期的に開催しています。 近所のお子さんはもちろん、遠方から通って下さる方も多いです。焼津市、藤枝市、岡部町など。 現在の新規募集は若干名です。 お問い合わせは、メッセージ欄からお願いします。

発表会後のレッスン

2025-04-04 | レッスン日誌2025.1~2025.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

発表会後のレッスンが始まりました。
中高生はポップスの楽譜を持って来る子、好きなクラシックを弾いてきた子、小さい子も好きな曲を弾き始めた子が多いです。
発表会後は弾きたい曲をOKにしています。
テキストを開いても、えー簡単!の声が。
発表会を乗り越えた成長は凄いですね。

体験レッスンもスタートし、可愛い子達が入会してくれました。
今年度一旦卒業の子もいます。
10年以上続けた子、高校生3年生、今月は涙のお別れになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会が終わりました!

2025-03-28 | レッスン日誌2025.1~2025.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

先週(日)に発表会が終了し、早くも一週間が過ぎようとしています。
暫くは気持ちも高揚していましたが、お母様たちからのLINEや写真を送って頂いたり、改めて生徒さんの成長を感じ、嬉しかったです、ありがとうございました。
毎年発表会までの準備にバタバタしていますが、昨年末は母が天国へ、今年になって叔母二人が天国へ、毎日の生活に追われながらも、生徒さん達の頑張りは励みになりました。年々脳の衰えを感じるようになり(^_^;)
アンサンブルはアレンジから練習まで大変でしたね。もう少し早い準備と、生徒に任せれるように導きたいなぁと感じました。

今年は20回目の節目でしたが、変わらずの会で特別な事はしませんでしたが、友人がサプライズをしてくれまして、舞台上で感極まってしまいました。
長く続けられるように、また少しずつ頑張ります!
皆様沢山の協力を本当にありがとうございました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサルに向けて!アンサンブルの楽譜を渡しています。

2025-02-21 | レッスン日誌2025.1~2025.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

だいぶ更新が滞っております。
先週叔母が急に亡くなり、一昨日葬儀が終わりました。畑で野菜を育ててくれ、草むしりをしきれいにしてくれていた、本当にお世話になった叔母さんです。私は野菜の収穫専門でしたが。
母がなくなり、二人の叔母が相次いで旅立ち、急な事で本当に驚くばかり。
仕事をすることがメンタルを保っている感じですが、中々進まずで、今週からアンサンブルの楽譜を渡し始めました。
そして今週末は、第一回目のリハーサルです。
生徒ちゃん達は本当に頑張って練習しています。今の精一杯を頑張りましょ!
そしてヤバい!!と焦る日でもあるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も宜しくお願いします。

2025-01-06 | レッスン日誌2025.1~2025.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
お問い合わせはこちらから

今年も宜しくお願いします!
本日からレッスンスタートします。
演奏のお仕事も今週からスタート。
元旦から頼りにしていた叔母が急逝し、母に続き本当に悲しい出来事が突然やってくる。
2日前に元気に話をしたところの出来事、いとこ同士仲が良く、来週皆で見送ってきます。
あたりまえはない、今を大事に、精一杯頑張ります。
今年もどうぞ宜しくお願いします♪


家の雑紙入れを、姪がデコレーションしてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました!

2024-12-31 | レッスン日記2024.1~2024.12
焼津市のラシードピアノ教室です。

今年も残すところ僅かとなりました。
だいぶブログが滞ってしまいましたが、今年も元気にレッスンに通ってくれてありがとうございました。
先月母が亡くなり、本当に悲しくて、レッスンや演奏をしている時は心が救われています。ピアノと言う宝物を授けてくれて本当に感謝しています。これからも音楽と純粋に向き合っていきたいと思います。
また来年も宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート!

2024-07-30 | わたくしごと・音楽色々
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

夏休みがスタートし一週間、真っ黒に日焼けしてレッスンに通って来てくれています。
勉強合宿、部活の大会、オープンキャンパス、大きくなると行事も盛り沢山ですね。

少し前ですが、こちらのコンサートに行って来ました。



(日)の仕事がオフだったので、聴きに行けましたが、生徒さんの時間に間に合わず。。
1回目に開催した時は前座で演奏させて頂きましたが、今回14回目のコンサート。沢山のお客様が聴きにいらして下さっていて、継続して頑張っている大学生達、素晴らしいなぁと思いました!

レッスンではホームコンサートの選曲、ステップの選曲を進めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏の仕事

2024-06-23 | 演奏のお仕事
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

一昨日は大雨の中演奏の仕事に向かいました。そんな中、毎週聴きにいらして下さるお客様、嬉しいご縁です。
昨日は二人の方から曲名を教えて欲しいと、声をかけられました。
映画音楽、ポップス、ジャズ、クラシック、色々演奏しますが、今の曲は?と、ベットミドラーのザローズ、そして坂本龍一さんのAQUAを聞かれましたよ。
AQUAは男性の方から聞かれた事は何度もある曲です。今回も男性の方でした。
坂本龍一さんの曲は大好きで、また増やせるように頑張ろう!

さて来週はグループレッスンです。
ご都合宜しければ、ご参加下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不具合が多いこの頃

2024-06-19 | レッスン日記2024.1~2024.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

何故か雨が多い火曜日です。
先週(木)のレッスンで冷房を付けましたが、部屋が全く涼しくならず、急遽買い換える事に。本日取り付け予定が雨で明日になりました。明日は演奏の仕事を代わって頂き対応することに、そうでないと取り付けは来週と言われてしまいましたので、それは無理!暑かったらレッスンにならないからなぁ。

最近はメンテナンスが多くて。。教室の網戸が破れて先月交換。トイレの水道が壊れて水漏れしてしまい先週交換。下水のポンプも先週交換。。。
続く時は続くのねー😅

先月はお店の冷蔵庫2つ、販売機を処分もしました。まだ続きますよ。。

レッスンでは初めてのテストが終了した中1生、頑張っていました。合唱の伴奏に取り組む子、文化祭が終わり楽しかったとの報告があった高校生。幼児小学生は変わらず可愛い。
7月末頃までに、ステップを受ける子の選曲、秋のホームコンサートの選曲を始めます。
いち早く決まりそうな中学生もいます。

小6生からは、先日何故ピアノの先生になったのか、仕事をしていて大変な事は何か、楽しい事は何か等インタビューに答えました。
皆成長著しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気にレッスンしています!

2024-06-06 | レッスン日記2024.1~2024.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

だいぶ更新が止まっていましたが、元気にレッスンしています。
運動会が終わった小学生、初めてのテストに向けて頑張っている中1生、文化祭で青春している高校生。そして大人の方がレッスンスタートされました。こちら嬉しいご縁です!
私のカフェでの演奏をたまたま聴いて下さり、習いに来て下さる事に。凄い!

さて発表会のYouTube編集が終わり、新年度のお便りが完成し、事務作業も少しずつ進みました。
今月末はグループレッスンです。
昨年一株購入したカシワバアジサイ、こんなに咲きました。
お友達に頂いたピンクのカスミソウ、可愛い!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月はグループレッスンを予定しています。

2024-05-17 | レッスン日記2024.1~2024.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

5月、あちこちで綺麗な薔薇を見かけます。
家のお花も咲いております。




来月は(日)の仕事の休みが取れそうなので、グループレッスンを予定しています。
発表会以来の集まりですね~私が楽しみです。
内容は、年齢により、ぞうの本の聞き取りクイズ、聴音、音楽ゲーム、コードネーム伴奏付け、即興演奏等を予定しています。
また詳細はお便りでお知らせしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート3日目!

2024-05-10 | レッスン日記2024.1~2024.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。
平日の3時、4時台空きがあります。
お問い合わせはこちらから。

新年度スタートして3日、前後も入れ替わり新鮮な気持ちで始まりました。
発表会が終わり1ヶ月半が経ちます。
連休明け、連休の過ごし方、ピアノの練習はどう?の会話から始まっています。
運動会の練習も始まり、忙しそうな高学年さん。
さて、発表会の曲はまだ弾いてる?と大曲を弾いた5年生以上に聞いてみていますが、今の所、全員が弾いていると答えてくれました
毎日弾いてるよ!たまに弾いてるよとそれぞれでしたが、驚きです。
五回継続の子は今までの曲全部弾いてるよとのこと。凄いなぁ~
発表会開け、弾きたいポップスもプリント楽譜を取り寄せて始めていましたが、やはりクラシックは飽きないみたいだなぁ。
来月はグループレッスンを予定しています!
お友達に会えるのを楽しみにしていて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタートです!

2024-05-07 | レッスン日記2024.1~2024.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。
平日は3時、4時台は空きがあります。

連休明けは雨のスタートです。
連休はほぼ仕事、2日間のお休みは、畑、家の片付け、そしてレッスンノート作り、1日の時間が足りない

さて教室は本日から新年度スタートです。
曜日変更、前後のメンバーも入れ替わります。今年度もコツコツ頑張りましょう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月~のスケジュール決定!(月)(火)早い時間に空きが出ました!

2024-04-26 | レッスン日記2024.1~2024.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。
平日(月)(火)の3時、4時台が空きがあります。詳しくはお問い合わせ下さい。

今年度のレッスンも終了し、来月~のスケジュール調整も無事終わりました!曜日変更も多く前後の顔ぶれも変わりそうですよ。
さて皆さんは明日から連休ですね。
私の連休は演奏の仕事、そしてレッスンノートの準備!連休は忙しい!

生徒さん達は発表会が終わり1ヶ月ですが、未だに発表会の曲を毎日弾いている子も多いです。凄いなぁ。
好きなポップスを弾いている子もいますが、新学期バタバタの生活の中、元気に教室に来てくれています。
ソルフェージュ前の準備をしながら学校の報告が止まりません(笑)もちろんピアノはしっかり弾いています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みも終わりですねー発表会後のレッスン!

2024-04-04 | レッスン日記2024.1~2024.12
焼津市のラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

発表会が終わり通常レッスンに戻っています。発表会のお話をし、何を弾こうか決めています。発表会後は好きな曲を進める子、教本を進める子それぞれです。
春休みも終わり、明日来週(月)(火)は始業式、入学式ですね。
教室にも新小学一年生、中学一年生が沢山います。皆さんおめでとうございます。

5月の新年度に向けてスケジュール調整を始めます。
春です、ピアノを始めて見ませんか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会の感想その2生徒さんの演奏と様子

2024-03-31 | 15、16、17、18、19回発表会へ向けて色々な事
ラシードピアノ教室です。
体験レッスンお申し込みはこちらから。

発表会の生徒さんの感想です。
全員参加出来、皆ステージ上で緊張の中とっても頑張った演奏で、心が感動で一杯です。
ピアノ教室の良さは縦の関係、大きなお姉さんが小さな子を見てくれる、応援してくれる、お母さんから離れられなかった子が堂々と舞台で頑張る姿は感動でした。
大きくなるにつれて、悔しい嬉しいの感情が沢山あったようです。練習を頑張ったからこそですね。
ソロの緊張からアンサンブルは伸び伸び笑顔で、お友達と一緒の楽しさも味わえたようです。
そして親御さま達も自分のお子さんはもちろん、他のお子さんにも声をかけて、応援して下さる、全員で子供たちを見守る幸せに感じます。
係の協力ありがとうございました!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする