goo blog サービス終了のお知らせ 

☆my pace☆diary☆

参加したライブ、好きな音楽、見た映画、見たい映画、ドラマそしていろんな出来事、思ったことを気ままに書いていきます♪

阪急三番街  ドリームライブ2012

2011-12-01 01:49:34 | ドリームライブ関係
ここ数年の楽しみ

阪急三番街のドリームライブ




これは買い物して応募しないと当たらない

本当に年末の当選の招待状が来るまで分からないドキドキするライブです


11月1日~11月30日のあいだにお買い物したレシートの合計金額で応募券をくれます
最低でも2500円~5000円の買い物で1枚
5000円~10000万円で2枚
  ・
  ・
  ・
  ・
~10万円で10枚まで・・・と不思議な値段設定なんですが。


正直、今年の出演者は特に目的になる出演者はいないかもしれない

でも、そこでしか聴けないコラボや

ピーボ・ブライソンの歌声は素晴らしいんですよ


東京のブルーノートだったかな?
1週間くらい連続でライブしていて会場の人全員と握手するくらいの勢いのサービス旺盛のグラミー賞歌手

でも大阪ではあまりお目にかかれない


ただ、ドリームライブで言えることは「生で聴いてガッカリのアーティストは出ない」
だから、この人!!と思う人じゃなくても絶対感動できるステージなんですよね



で・・・


今回、知り合いが4口くらい応募してくれたりもあり
20は完全に超えました
25は超えてないかな?


でもこれだけ応募して外れたら
阪急三番街さん


恨みますよ・・・


絶対当たると信じて買いました


理想は私と友人のが当選して2ステージとか見れたら
最高なんだけどな



結構、検索で「阪急三番街」「ドリームライブ2012」があるので
私は何口応募しました~なんて方いるかな?


たまに当選したら同伴させてくださいとかのコメントも来るんですよね

「どうか当たりますように

ドリームライブ 2011  

2011-01-29 11:33:49 | ドリームライブ関係
今年も楽しみにしていたドリームライブ

27日と28日開催されましたが私は27日の7時からに参加

仕事が終わってドキドキしながら招待券と指定席を交換・・・その交換のときに抽選で指定席を選ぶ・・ドキドキです

ドキドキしながら封筒を開けると

なんと!!!3列目真ん中ゾーンまさにこんな気持ちでしたがグッと我慢



大満足の指定席をゲットした後は開始までの1時間を、、、どこで過ごすか、、、

かっぱ横丁のカレー屋さんでカレーを食べ


まだ時間がある

お腹一杯だったけどドトールでお茶して過ごしました


そしていざ会場へ



同伴者も超喜んでくれ・・大満足のまま始まり

夢のような2時間が過ぎていく

何度も鳥肌たつわ

伊藤由奈さん
ブライト
石井竜也さん
別所哲也さん(司会)

上手いです

そりゃ~上手いです

しかし

ピーボ・ブライソン・・・・あなた・・・やっぱり凄すぎます

声量・表現力・客席への気配り&サービス

フルオーケストラの演奏

合唱団の登場

そして、今回もここでしか見れないコラボ

ブライト&ピーボさん
伊藤由奈&ピーボさん
石井竜也&ピーボさん
石井竜也&伊藤由奈

もう

本当にドリームライブです

数々(と言いながら、そんなの多くないけど)のライブに行きますが
ほんまに特別なライブです

見終わった瞬間に

「よし来年も買物するぞ

は~~~、

①こんな素敵なライブがラッキーにも当選
②3列目でラッキー

そして最後にもう一個ラッキーが・・・

最後に

③出演者がバラを投げるのですが、それをキャッチ

※争って取ってないんですよ・・ほんまに飛び込んでくるように




今回の冊子(パンフレットというのか)は、今年はこんな形で広げると大きいですよ



開くとこんな感じ




Dream Live2010

2010-01-25 01:00:44 | ドリームライブ関係
今年で3回目の参加の阪急三番街とFM主催のDreamLive

2年前にK君が出演していたので行きたい!!と思ったんです
でも、今はDreamLiveのファンになってます



梅田芸術劇場なんだけど
今年からは大きいほうの会場に変わっていて
なんと3階まであるんですよ

ドキドキの当日抽選
友人がギリギリの到着だったので・・先に抽選したんだけど
うげ・・3階席の2列目

当選だけでも嬉しいと思うのに
やっぱり、1階に行きたい!と思ってしまうんですよね

まあ、音楽、ステージ全体を楽しもうと気分を変え
会場の前で友人を待ってると
ご年配の女性が私のチケットを見て「あれ・・・3階?・・・じゃあ、私は2階だから、まだマシだね・・」
おいおい・・・また私を落ち込ませるんかい

苦笑いしながら「人気あるので、当たらない人もいるし、、来れただけでもいいかな~」と答えてたら

どうも、お1人で同伴者がいないから、私も一人なら少しでも近い方がいいかな?と誘ってくれたいたようです

でも・・友人と一緒だし
私だけ2階、わざわざ関東から毎年楽しみに来てる友人を1人で3階なんて鬼みたいなことは出来ません

「私も一人だったら、ご一緒しても良かったんですが・・残念です」なんてお話をしてました

阪急三番街をいつも利用してるようで、毎年じゃないけど何回も来てるようで
「宝塚のも当たるけど、あれは金券ショップに売れるけどこれは名前も住所も書いてあるから熟れないんだよ~」って
かなりのご高齢も、そんなことあうるんだ~と感心するやら驚きやら
「都合のつくお友達いればよかったのに残念ですね」と言うと
「・・・・友だちはいないんだよ・・・・・」

そんな話を聞かされてしまった待ち時間


梅田芸術劇場の小さい方ドラマシティは、他の舞台などを見に行ったりもしてるけど
メインホールは初めて行きました

やっぱり違いますね~

今回オーケストラの人数も多いような・・・気もします
そしてラスト近くにはオーケストラの後方にコーラス隊まで
後半ではバイオリンを弾く少年のソロ演奏から始まったり
会場が広くなった分、スケールもでっかくなってましたよ

出演順はSEAMO→BRIGT→alan→平原絢香→石井竜也
そして、別所さんも歌ったけど・・・何番目だったのか??中間くらいでした
ピーボさんは、SEAMOさんの曲の途中から加わって

正直、SEAMOさんの音楽にオーケストラ??ってどうなるんだろ??って思ったんですが
かなりかっこよくてね
ピーボさん加わった瞬間に鳥肌物でしたよ
もちろん歌い方なんか全然違うのに、どっちも引き立っていて素晴らしかった

想像していた以上にナイスなキャスティングだと感心しました
それぞれの出演者の代表曲をオーケストラの音楽で聴けて、さらにピーボさんが加わって
通常聞いてるものと全然違うスケールでやっぱり応募してよかった~~

今年は女性が3組でしたが
美女と野獣はalanさん
アラジンは平原さん

これも毎年の楽しみ

とにかく!とにかく!やっぱりドリームなライブです!

そうそう、いつも2時間もないのに
今年は2時間半
出演者が多かったから長かった

2000年から始まったDream Live
受付で貰ったミニパンフレットみたいなものを見ると
最初はピーボさんと2人で合計3人とかだったのが
ピーボさん+3人になり(女性2人、男性1人)
今年はピーボさん+5組(男性2組、女性3組)

そりゃ~~2時間半になるわ

好きなアーティストがいるときは少ないほうが何曲も聴けるほうが嬉しいような・・
でも、普段聴かない人を聴けるのも嬉しい・・

来年はどうなるのかな?

招待状に100分程度と書いてあったけど・・会場には3時スタート終演5時予定

また出演者多いなら2時間以上になるんだろうな

来年は、DreamLiveの後には用事を作らず余裕を持とうと思いました

そしてやっぱり来年も行きたいな

全部素敵だったんだけど・・この曲はオーケストラでの演奏は映画の風景が見えるくらい凄かった
そしてalanちゃんは、なぜ?あんなに可愛くて、歌も上手くて
神様は与えすぎ・・ってくらい可愛かったです
熱烈なファンの気持ちがわかるくらい可愛かった(可愛いって何回言うねん)



セットリスト・・自信なかったけど、他所でチェックしてきました

Continue(SEAMO)
I'll be there(BRIGHT & ピーボ)
I'll be There(BRIGHT)
久遠の河(alan)
虹のアーチ(別所哲也)
Jupiter(平原綾香)
ミオ・アモーレ(平原綾香)
マタアイマショウ(SEAMO)
MOTHER( SEAMO&ピーボ)
遠い出来事(石井竜也)
浪漫飛行(石井竜也)
Beauty and the Beast(ピーボ& alan)
Bridge Over Troubled Water(ピーボ & 石井竜也)
Whole New World(ピーボ & 平原綾香)

アンコール
Set Them Free(ピーボブライソン)
You Raise Me Up(全員)


Dream Live 09  

2009-01-31 01:29:56 | ドリームライブ関係
今年も行きました

Dream Live09


笑えるくらいに後ろの席でしたが
それでも、ホールにしては見やすいので
聴ければOKと思っての参加(抽選だしな~)



相変わらずピーボ・ブライソンの圧倒的な歌唱力と会場へのサービス精神はすごい

世界のグラミー賞歌手なのに
あの気さくな感じは素晴らしいですよね


今回も出演者のそれぞれのオリジナル
デュエットもありましたが


一番良かったのは

Kの『Only Human』オーケストラバージョンです

Kとピアノだけで始まり

どんどんオーケストラの音が加わり

アレンジもステキで

もう!!!!!!!!


マジで!!!!


鳥肌です!!!!


どんなに感動しても泣いてしまうと
折角のステージの音を聞き逃してしまうと思う私


でも・・・今日は音のスケールの大きさ、素晴らしさ
もちろんKの素晴らしさで

心の中は感動の涙と

身体には鳥肌でした




来年


Kは、もう出ないのだろうか?


でも


阪急三番街さん・・・・Kが出る年は売り上げいいはずですよ

私もそのときばかりは阪急三番街に通いますもん



K-styleでもツアーでも見れない
特別なステージだから、来年も出て欲しいけど無理だろうな・・・



でも来年Kが出て無くても参加するだろうと思います(興味が持てないような人だと参加しないかもしれないけど)



本当に夢のような時間のドリームライブでした



ドリームライブ08行ってきました~~

2008-01-23 00:44:27 | ドリームライブ関係
すごい!!!すごい!!!

こんなライブを無料でイベント計画する阪急三番街は、すごいな~~と感心しました
正直・・・大阪中心のお買い物スポットのなかでも、古い方だし
そんなに派手なほうでもないのに・・・・すごいことするな~~と思いました



3時半開場
4時開演

でも、その前に座席抽選会!!運命の座席抽選会!!
結果
2階席の前列のほうの中央に近い通路側でした

会場は思ったより狭いから後ろでも十分楽しめます

4時開演

1曲目は突然音楽がゆっくり流れ出し平原綾香さんのジュピターからスタートしました
2曲目ピーボさん・・うまいうまい
なんだ??この歌唱力、安定感、丁寧な歌い方、すばらしい
3,4曲目はk君です~~~
5,6曲目はhiroさん
7曲目は別所さん
8曲目はピーボ&k
9曲ピーボ&平原綾香さん
10曲目ピーボ&hiro
11曲目はk&hiro&平原さん(このとき、平原さんはサックス演奏も)

アンコール
1、ピーボさん
2、全員&別所さん

曲名はk君は2曲目にKIZUNAをオーケストラの前にピアノが登場して演奏もしてくれました

そしてピーボさんとのデュエットのときは、k君はピアノ、ピーボさんはギターを弾きながらの歌でした

曲名が・・・・有名な曲ばかりで知ってるんだけど題名がはっきりしないので
わかり次第upします(自信なくてごめんなさい)


k君今日も、楽しそうにトークも弾んでました
ピーボさんとリハーサルのとき再会したんだけど、あったとたんにk君の靴をみて
『その靴頂戴』といわれたことなど話してました
そしてk君の歌のあと、ピーボさんは『その靴がほしい』と英語で話してました

人との絆は見えないけど、、だからこそ大事にしたいとkが話すと別所さんも
今回は絆もテーマだね・・みたいなお話でした

そして以前、このライブに賛同していた亡くなった本田美奈子さんのことも
お話されてました

別所さんって俳優だけどラジオの司会されてるから進行もうまかったです

そして歌も披露されましたが上手い下手と言えば上手いほうだと思います
上手いというより、ミュージカルを見てるような舞台を見てるような錯覚を受けました
一曲聴いてる途中でライブ会場ということを忘れてしまいそうなくらいの素敵な舞台を見せてもらったな~~って感じです

このライブって参加してる人も参加してるのが嬉しくて光栄でたまらないっていうのがヒシヒシと伝わってきます

そりゃ~~ピーボさんの歌を身近に聞けて一緒に歌えるなんて歌手として最高な気分だろうな~と
『k君実力があるからピーボさんと歌えるんだよ~下手だったら、あんな方と一緒に歌えないよ~~』としみじみ感じました

k君の単独ライブも、もちろん良かったです
でも・・・・スケールが大きいというか・・・こんなコラボ聴けるのは
すごいライブだなと圧巻です

来年k君は出ないと思うけど絶対またお買い物して応募しようと思いました

そうそう
このライブ皆さんすごくお行儀が良いです
見に来てる人には
①目的のアーティストがいる
②オーケストラ演奏がすき
③ライブがすき
④またまた買い物して応募したら当選したから来た

私はk君が好きだし絶対行きたくて買い物して応募しましたが④のラッキーな参加者が多いような気がしました

だって・・・静かなんですもの
そんなに激しい音楽は無かったんですが、ものすごくお行儀良かったです

でも、k君の登場のときは、声援一番大きかったですよ

他の方は拍手のみでしたね(ちょっと驚きました)

ライブ中は、元気な曲のとき、かろうじて手拍子があるくらいの不思議なライブでしたが、じっくり聴きたい私には、合ってるような寂しいような感じがしました


でも、私は本当に最初から音楽の迫力や、歌声に鳥肌立ちっぱなしでした
こんなに鳥肌が立ちっぱなしのライブは初めてでした

アンコールが終わり
とうとう終わりのとき、私は迷わずスタンディングオベーションしましたが
あれ???してる人少なすぎ!!!!!
え~~~なんで~~~??
こんなに素敵な豪華なメンバーで内容もすばらしかったのに!!!
なんで~~~~!!と思いました

でも人が少なくても、すばらしく感動したら
したくなるでしょう!!スタンディング!!

あれ~~~おかしいな~~と思った私


そして、抽選で②ペア(4人)が選ばれて終了後バックステージにご招待ってのもありました


外れました

終了のとき、ステージから一輪のバラを観客席に投げるのですが、もちろん2階席なのでもらえません

それは残念でしたがk君はもちろん出演者全員素敵でした~~
素敵な時間をありがとう


帰りにピーボさんのニューアルバムを購入して帰りました