live K 2008 ~KI・ZU・NA~ フェスティバルホール行ってきました
最初のほうは、カッコいい感じの曲から始まりました
赤いジャケット、赤い帽子
黒いシャツ、黒いパンツでの登場でした
途中から、シルバーの服に代わり
最後はツアーTシャツ+ジーンズにエコバック(笑)
なんだか・・・その辺のお兄ちゃんみたいでした
私は、Kのフェスティバルホールは初めてだったので、、、ほ~~~こんな感じなのか~~~
これから、、東京もあるし
どんな曲がどんな順番かは??お楽しみなので
新曲は、どこで??歌うの??と気になってましたが
しっかり歌ってくれました
しかも!!
play and prayとカップリングのBelieve in love youも!!
どのあたりで歌ってくれるかはお楽しみです
どっちも素敵な曲です
play and prayは、山崎パンですから、そりゃ~~さわやかです
Believe in love youは、これは・・・うっとり・・・
間違いなく惚れます
アンコールも2回、今回もあり
3時間近くのライブでした
『2階も立って盛り上がろうよ~』とK君は言いますが
2階・・・特に後ろは、この開場メッチャ急斜面!!スキーのジャンプの気分なんですよ~~
私は2階席でしたが前のほうなので全然怖くないから
立ちましたが(K君に言われるまで2階席はほぼ全員着席状態でした・・私も)
2階席は、本当に急斜面なので、ライブ終了のときにスタンディングして拍手はしますが途中で立ったのは初めてです
だって・・・・怖いんですもの
しかし、、K君の言葉で、今回はかなりの方が立ってました(かなり後半とかですが)
つくづく・・・Kのファンの年齢は広いです
結構高齢の方もいます
でも、メッチャノリノリで、K君にパワー貰ってるな~って微笑ましく感じました
そして男性が少ないですね~~
カップルで来てるかたが、ちらほら
やっぱり女性ファンが圧倒的に多いんだな~
私の個人的な好みですが
激しい曲も楽しいけど、やっぱりピアノの弾き語りのアコーステックな感じが大好きだ~~~


お願い・・・途中で退席した人・・・バラードの最中にに戻ってこないで・・
しらけるから・・・
ちょっと通路で待っていて
曲が終わってから席移動してほしいです
これも個人的な感想ですが
今年で無くなる(立て替え工事)フェスティバルホール
K君もすごくたくさんの思い出あるし寂しいと最後にはステージの床にKISSしてました
今年4回目のフェスティバルホールですが
どのアーティストも、しみじみと言います
本当に音響も良いし
新しく出来るホールはどうなんだろう?
今以上になるのかな?
山下達郎さんが日本一の音響のホールと言ってるのは有名です
フェスティバル ホールの建替え計画への意見は賛否両論あります。「元のような音響が実現できるのか」という強い反対意見も多いのも現実です。実際に山下達郎は、フェスティバル ホールの建替え計画に対して「ここを壊すのはカーネギーホールやオペラ座を壊すのと同じこと。愚行です!」と熱く語り反対していました。
本当にその通りです
2009年から工事で2013年に新しいホールも出来ます
やっぱり工事して良かったね~となることを祈ります
今チケット持ってるライブにフェスティバルホールのものはありません
もしかしたら私の見る最後のフェスティバルホールだったのかな?
ちょっと寂しい
来年からK君はどこでするのかな?
大阪城は・・・・・大きすぎますので・・・・大阪厚生年金会館?3000人位までの会場どこかな?
来年どこでするのかも楽しみのひとつになりました
しかし、その前に『K stayle timeress night』のチケットどうにかしなくては
チケット争奪はすごいんですが
それだけの価値はあります
こじんまりとしてライブハウスメッチャ最高です
行けるかな~~~~行きたいな~~~
あ!グッズ一個だけ買いました(おい・・一個だけか?)

グッズは、あまり買わないんですよね~
買っても使わないことが多いので、、これは絶対着るな~とか思うときはTシャツも買うけど
今回はキーホルダーのみ可愛かったので記念に買いました
エコバックもロゴなら買ったんだけど・・・絶対使わないだろうと思い
売り上げに貢献しなくてごめんね・・K君
でも新曲は買うからね~~~~
私が始まって、終わるまで気になっていたこと
今年はJUNE出なかったです
そうだよね~~~
JUNEも新曲発売前だし、もう独り立ちしたんだよね~~~
もし・・出たら
きっと会場のなかで浮くくらい悲鳴をあげたはず
絶対キャーとか言わない私ですが
いろんなライブ楽しいワクワクする
でも、いつも次はJUNEだよね

って思っちゃいます