頭溶けるくらい暖かいね。春だね。
『なんでこんなに気持ちいいんだコンニャロー!』とか腹が立つくらい暖かいですw
いやぁ、今日はいい天気なもんだからお昼休みには景色のいい高いところでウォークマンで音楽聴きながらひなたぼっこですよ。
うん、超気持ちいいです。こんないいお天気で聴く塊ホリデー、ベイビーユニバースは最高だね。
で、今回はウォークマンの話です。
写真は自分のウォークマン、ソニーのA608のグリーンですよ。容量2GBのフラッシュメモリのタイプですよ。
小型HDDタイプはやっぱ衝撃による故障が怖いからね。
最初に使ったウォークマン(ポータブルミュージックプレイヤーの総称として使ってます。あしからず。)は
中学の時の進研ゼミで貰ったカセットのウォークマンだったなぁ。
もうカセットテープを使ったことないって人もいるんだろなぁ、とかしみじみと思っちゃいますね。
今から10年前?もう少しずつMDが普及した頃かなぁ。
A面B面とか上手く入るように時間調整したりしたよーw 消磁テープとか使ったりねー。
数年してパナソニックのカセットウォークマン買ったよー。重低音を強調したヤツ。
昔はよくカセットのにラジオが聞けるのとかが多かったなぁ。
自分が高校生になるくらいにMDウォークマン買ったなぁ。同じくパナソニックの重低音を売りにしたやつ。
CDみたいにトラックの頭出しができたし、音質もよかったしで驚いたなぁ。
あとタイトルが入れられたしさぁ。それもすごかった。
で、しばらくしたらMDLPが出て入れられる量が増えたんだよなぁ。
自分もよく音ゲーの曲を詰め込んでました。あと漢字が入れられるようになったりとか。
まだこのころは高速録音とかあんまり無くて2時間録音するなら2時間かかるんだよなぁw
同じ頃に電気シェーバーみたいな形したメモリースティックウォークマンが出たねw
最初は結構大きかったけど、どんどん小さくなってったね。最初は多くて64MB、それが128、256、512と気付けば増えていったね。
フラッシュメモリのもあったけど、同じようにまだ容量少なかったね。兄貴が使ってたよ。
その頃から非回転媒体が出始めたねぇ。
2004年くらいかなぁ。HiMDが出たのw 1GBのMDなんだよねw
実はデータMDとして外部容量として使うことのできた優れものだったんだよなぁ。
まぁベータみたくかなり不発に終わったしねw 買ってそんはなかったと思うよ。やっぱMD好きだったし。
で、今の写真のウォークマンを買った頃にPCに音楽突っ込んで聴くようにもなったんだよなぁ。
容量もギガの単位になってすごくいっぱい入るようになったしね。
MD一つ80分の世界が嘘のようだねw
今後はどうなるんだろうねぇ?
容量も50GB、100GBオーバーになって、連続再生時間も100時間を越えたりするのかな?
10年間でここまで変わったんだし、また大きく変わるんさ、きっとw
つか、最近はまたよく記事上げるなぁ~w
『なんでこんなに気持ちいいんだコンニャロー!』とか腹が立つくらい暖かいですw
いやぁ、今日はいい天気なもんだからお昼休みには景色のいい高いところでウォークマンで音楽聴きながらひなたぼっこですよ。
うん、超気持ちいいです。こんないいお天気で聴く塊ホリデー、ベイビーユニバースは最高だね。
で、今回はウォークマンの話です。
写真は自分のウォークマン、ソニーのA608のグリーンですよ。容量2GBのフラッシュメモリのタイプですよ。
小型HDDタイプはやっぱ衝撃による故障が怖いからね。
最初に使ったウォークマン(ポータブルミュージックプレイヤーの総称として使ってます。あしからず。)は
中学の時の進研ゼミで貰ったカセットのウォークマンだったなぁ。
もうカセットテープを使ったことないって人もいるんだろなぁ、とかしみじみと思っちゃいますね。
今から10年前?もう少しずつMDが普及した頃かなぁ。
A面B面とか上手く入るように時間調整したりしたよーw 消磁テープとか使ったりねー。
数年してパナソニックのカセットウォークマン買ったよー。重低音を強調したヤツ。
昔はよくカセットのにラジオが聞けるのとかが多かったなぁ。
自分が高校生になるくらいにMDウォークマン買ったなぁ。同じくパナソニックの重低音を売りにしたやつ。
CDみたいにトラックの頭出しができたし、音質もよかったしで驚いたなぁ。
あとタイトルが入れられたしさぁ。それもすごかった。
で、しばらくしたらMDLPが出て入れられる量が増えたんだよなぁ。
自分もよく音ゲーの曲を詰め込んでました。あと漢字が入れられるようになったりとか。
まだこのころは高速録音とかあんまり無くて2時間録音するなら2時間かかるんだよなぁw
同じ頃に電気シェーバーみたいな形したメモリースティックウォークマンが出たねw
最初は結構大きかったけど、どんどん小さくなってったね。最初は多くて64MB、それが128、256、512と気付けば増えていったね。
フラッシュメモリのもあったけど、同じようにまだ容量少なかったね。兄貴が使ってたよ。
その頃から非回転媒体が出始めたねぇ。
2004年くらいかなぁ。HiMDが出たのw 1GBのMDなんだよねw
実はデータMDとして外部容量として使うことのできた優れものだったんだよなぁ。
まぁベータみたくかなり不発に終わったしねw 買ってそんはなかったと思うよ。やっぱMD好きだったし。
で、今の写真のウォークマンを買った頃にPCに音楽突っ込んで聴くようにもなったんだよなぁ。
容量もギガの単位になってすごくいっぱい入るようになったしね。
MD一つ80分の世界が嘘のようだねw
今後はどうなるんだろうねぇ?
容量も50GB、100GBオーバーになって、連続再生時間も100時間を越えたりするのかな?
10年間でここまで変わったんだし、また大きく変わるんさ、きっとw
つか、最近はまたよく記事上げるなぁ~w