goo blog サービス終了のお知らせ 

blue moon

日記。

ばらんす

2005年07月05日 20時26分10秒 | 
バランス。

ものをつくるとき、デザインするとき、 バランスを考える。

人が 心地よく感じるバランス ってある。
黄金比とか考え方はあるけど、根底にはそれがあるのかもしれないけど、
最終的には自分で見て 判断して 仕上げていく。
結局は感覚っていうことにはなるのだけど・・・・。
その感覚を自分で磨くしかないって感じ。
”センス”というのは自分で磨けるもの! というのと同じく。

見たときの 誰もが感じる 心地よさ。
画用紙に絵を描く時に、余白を上を大きめに 下を小さめにとって安定感を出して
紙に心地よく絵をおさめる(構図をとる)のも同じ感じ。

写真はうちの まりも。
電球のような器がなかなかかわいい。

blue moon

2005年07月04日 01時43分28秒 | 
" blue moon "
このサイトのタイトル「ブルームーン」は実は
薔薇の品種名からとったもの。
ブル-系の薔薇では有名な品種。

薔薇でブル-系というと こういう紫がかった色合いのもののこと。
お花全般に、いわゆる青色系の花 というのはかなり限られている。
切り花でいうと代表的なものは、
デルフィニュームの青 リンドウの青など。今思いつくのはそれぐらいかな。
あとはブルースターなどの淡い水色のもの。 
他はみんな紫色系のもの、しかない。

中でもこのブルームーンなど 微妙な紫系の花は、
特にその周囲に配置する色合いに影響されやすいみたい、と
常々感じていた。

隣にピンク系のものがくると この紫はやや赤みがかって見える。
隣にブルー(青・紫)系のものがくると、この紫はより青みがかって見える。
そんなところにこの花の色のおもしろさがある。

さてこの画像、私のmacで見る限りは、淡い紫にしてあるのだけど、
winでもちゃんとそんな色に見えているのかは???確認が必要です。

課題に追われる毎日で、ちょっとブログはさぼり気味の日々でした。。


あさがお

2005年06月19日 00時01分16秒 | 
ブルー系の朝顔は美しいです。
これは少し濃いめの色ですが、水色系の朝顔もとても美しいです。
日射しの強い午前中です。

小学生の頃 育てて観察日記つけましたよねーーー。

ギガンジューム

2005年06月09日 01時08分45秒 | 
なぜか このギガンジュームは ユリ科。
紫色の小さな小さなお花が集まって こんなにまんまるに。
背丈は高いものは1メートル位にも。
インパクトの強い花。
アレンジする時はあまり得意な花ではなかったけど
こうして生えているとおもしろい。

たくさん並んで たのしげ。。

薔薇

2005年06月05日 00時49分43秒 | 
中ノ島のバラ園で見た薔薇。
写真ものもはザ・プリンスという薔薇。
バラはひとつひとつ名前がついていて、お花屋さんで流通しているバラの名前ならたくさん覚えたけれど、バラ園で栽培されているバラは市場で流通しているものとは品種が違う。
これは赤紫色のとてもきれいな色。ぽってりとした豪華な咲き方でした。
ほかには ブライダルピンクという花屋でよく使われるピンクのものも咲いていました。

fleurir 花が咲く

バラ園

2005年05月27日 00時34分44秒 | 
今日は久々に外に出かけた。
用事は別にあったのだけど、近くにあった中ノ島のバラ園に
ふらっと帰りに寄った。
たまたま見つけたって感じ。ちょっとラッキーな気分に。
5月はバラの季節です。
もうほとんどのバラは満開で、散りかけていましたが
かなりいい天気で華やかでした。
花も素敵だけど 今は新緑のグリーンの葉も美しい季節。
咲いていない木で美しい葉がたくさんのものがありました。
小さいつるばらの葉。

デモルフォセカ

2005年05月04日 23時44分01秒 | 
今日はこの花。
これも昔 庭に咲いていたなあ。
きれいな色。
透き通るような紫色。

Comment allez-vous?
お元気ですか?

 comment:どのように、いかに、どんなふうに
 aller:健康状態が・・だ、行く
 vous:あなた

モッコウバラ

2005年05月04日 03時19分12秒 | 
この季節がやってきた。
春から初夏へと移り変わって行く
5月の初旬に必ず咲くモッコバラの季節。
淡いイエローの薄い小さな花びら。
奥ゆかしいこの花はとても大きな木となり
一輪は本当に小さいけれどとてもたくさんの花を咲かせると
その華やかさに圧倒される。
去年もそうだった。
その前の年もそうだった。
でももう今はその木もなくなってしまったのがさみしい。
近所で咲くこの花を見る度に思い出す。
母が好きだったこの花。
そうそう母の日前にいつも庭に咲いていたっけ。
派手さはないけれど 凛とした華やかさのあるこの花が
私はとても好き。

母に手紙を書く気分で 今日はポストカードを作ってみた。
フランス語も覚えられるかもねー。早く覚えないとね。

Bonjour
Il fait doux aujourd'ui.
こんにちわ。今日は暖かです。

Il fait・・ (天候や時刻などを表す。Il fait beau.天気がいい) 
doux (気候が穏やか、温和)
 aujourd'ui(今日)