goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜写真散歩

今日も画と字

温暖? 寒波?

2009-12-21 | Weblog
積雪のニュースがTVで踊っている。


ハイビスカス、ブーゲンビリアそして蘭を11月末には室内へいれ あちこちに鎮座ましましている。

ハイビスカスは咲き、 ブーゲンビリアも咲き始めた。  我が家は石油ストーブ1台を居間に置き、ホットカーペットを使用している。

決して暖かい部屋では無く 風の通りの良い家である。 我が書斎には暖房は無く朝、6度前後を寒暖計は示す今日この頃である。
そんな我が家で今年は挿し木のブーゲンビリアが咲き始めた。

今朝の姿である。 


オリンパスCamedia C-4040zoomで撮った。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (健太郎)
2009-12-29 06:08:32
おはようございます。

Yes, i am。
返信する
Ha Ha Thank you for your quick response! (Hapon)
2009-12-24 09:47:07
And appreciate your new comment dated Dec. 24.

Then your another name added aside to the latest comment on my blog had surprised me very well.

Are you that Cobra san?
I remember you who are in the community Shumijin Kurabu. Right?

Say, I have to say this I am now really glad to have found a new friend like you to be able to talk in English!

May I say so, "a friend"?

Bye for now and looking forward to meet you again.
返信する
Unknown (健太郎)
2009-12-23 13:21:48
MONAさん、 こんにちは。

富士山の画、はくりょくありすね。
返信する
Unknown (健太郎)
2009-12-23 13:19:52
Haponさん、こんにちは。

日記、「これを読んで損は無い・・」読ませていただきました。

健太郎
返信する
Unknown (MONA)
2009-12-23 00:05:55
ここのところ、ひどく寒く感じます。
でも、ブーゲンビリアが咲き始めているのですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (Hapon)
2009-12-22 19:38:47
写真とても綺麗ですね。
僕は英語とパソコンには興味がありますが、ビジュアル系?やオーディオ系は全くといっていいほどだめです。

本当に美しい写真ばかりです。
もしお暇なときがございましたら、下記URLにお立ち寄りください。
私が日記ではメインにしているコミュニティです。

http://smcb.jp/_mp00?navi=01
返信する
Unknown (健太郎)
2009-12-22 07:04:40
ノキオさん、 おはようございます。

自然の摂理に逆らわないように気をつけております。
返信する
Unknown (健太郎)
2009-12-22 07:02:19
びーぐるさん、おはようございます。

通常、 室内に取り込んだブーゲンビリアは葉が落ちて冬を越し、水やりは控え目にしております。                                       ビニール袋に穴を2-3個明けてすっぽり被せてあげたら冬を越せるとおもいますが。
返信する
Unknown (健太郎)
2009-12-22 06:57:40
玲さん、おはようございます。

12月に室内で咲くとは私も想像しませんでした。この時期 ハイビスカスは毎年咲いてくれますが。

褒めていただき最高です!!
返信する
Unknown (健太郎)
2009-12-22 06:54:57
MJKさん、おはようございます。

それでも暖かいですか。  贅沢を言ったらバチがあたりますね。

2回前、 お褒めいただきありがとうございます。
返信する
こんばんわ。 (ノキオ)
2009-12-21 23:16:30
暖かな部屋の中でなら今でも咲くんですね。
南国の花が。
外はすっかり冬です。
今日も寒かった。(^_^;)
返信する
Unknown (びーぐる)
2009-12-21 22:08:31
朝6度の環境でブーゲンビリアは咲くんですか?
わが家のブーゲンビリアは咲くどころか枯死寸前です・・・
返信する
こんばんは‥ ()
2009-12-21 21:50:40
ブーゲンビリアといったら、東南アジアのお花と頭にインプットしている私です、
映画か何かで覚えました、
今は勿論濃いピンクとかよく街中でも見かけますが、
植木鉢でもう咲いているのですか、薄いピンクのようですね、
お楽しみ!毎日新聞とコラボはオシャレです。
返信する
Unknown (MJK)
2009-12-21 21:37:06
こんばんは
うちのブログへのコメントをありがとうございます。
横浜は朝の気温が6℃ですか。岐阜と比べるとやはり暖かいですね。
ちなみに、今朝通勤するとき、車の外気計は1℃を示していました。
2回前のエントリーのことで申し訳ありませんが、すばらしいスナップ写真だと思いました。
返信する
Unknown (健太郎)
2009-12-21 20:38:45
紅さん、こんばんは。
ある事情ゆえに 6月で一度止めました。

22度!!  南国ではありませんか!!!

ワガヤハ シベリアです。
返信する
こんにちは~♪ ()
2009-12-21 12:39:20
すっかりご無沙汰です。
私のお気に入りに入っている「横浜散歩」さんは6月でストップしておりました。
何度クリックしても同じお二人さん、
どうなさったかと案じておりました。
頂いたコメントから新たに開けてみてびっくり~@p@!

我が家、朝起きると南向きの居間は今朝室温22度でした。
お天気の日は日中暖房をつけることは殆どありません。
シクラメンの鉢植え、部屋で眺めたいのですが暖かすぎてすぐにだらりとしてしまいます。
ベランダに置いたままにすると元気です~♪

挿し木のブーゲンビリア、楽しみですね~♪

明日は雪の舞う山の家に出かけます。
寒暖の差、体がついて行けません。
返信する

コメントを投稿