goo blog サービス終了のお知らせ 

ととほな日記

日常の"とほほ"とした内容を中心とした日記

友人の結婚式

2010-04-25 23:18:08 | Weblog
2010/04/25(Sun)

本日は大学時代の友人の結婚式です。

この歳のせいか非常に多いです。
※2次会も含めれば今月だけで2回目

今日は披露宴から出席です
また、表参道って…こ洒落た所でするねぇ



30分前にYと待ち合わせたのだが
Yはご祝儀も何も用意していないので
コンビニで全てのアイテムを購入
※もちろん、コンビにATMでお金も下ろしています…。

ダメな友人だ…。



披露宴の席は"大学の友人席"。
まぁ、変に知らない人と一緒でなくよかったです。



新郎(僕の友人)と新婦の馴れ初めは
大学の時代の同じ研究室の先輩・後輩で稀に見ない出会いらしい
※乾杯の音頭で「ゼミ生同士の結婚は初」とK教授談

でも、仲のいい大学の友人の中で
Mちゃんが一番先に結婚するなんて思わなかったな…。

感慨深いものです…。



披露宴から2次会までいたけど
終始新郎の挨拶では泣きっぱなし…。

そんなもんなんですかね…。
※自分には理解できないです


ツケ

2010-04-17 21:25:33 | Weblog
2010/04/17(Sat)

もう、四捨五入しなくても
立派なアラサーです。



朝帰りをすると
次の日が物凄く応えます。

起きてそれなりに活動できるようになったのは
PM 16:00~でそれでも体がダルい。

結局、その後も昼寝(?)等々を繰り返し
気合でヤクルト讀賣TVで見て
その後、またぐっすりと就寝



エネルギーの前借の反動は大きいですわ…。
結局、何も動いていない1日です。


異業種交流会

2010-04-16 23:59:59 | Weblog

2010/04/16(Fri)

先日、意気投合(?)したMさんの誘いで
異業種交流会というものに呼ばれた。

Mさんが初めて主催する会で
いろんな人が来ると言われていた。

普通の日であれば
幕張という物理的な要素も加わり

参加できない…

と必然的になってしまうと思うが
偶然にも全社会議の日とぶつかった為
定時内に東京にいるので参加する事にしました。
※初対面の人に誘ってくるんだからきっと困っているんだろうねぇ…。

10分遅れぐらいに会場につくと
既に10人ぐらい人が集まっている…。


※雨の中、結構いますねぇ…。

その中には大学時代の友人Mちゃんもいるが
大学時代、ほとんど話した事の無いH君もいる

意外な再会です



とはいえ、再認識したが
自分はどうやら人見知りのようだ…。

アメトーーク
この前"人見知り芸人"をやっていたが物凄い共感する。

先に自社のRecepotion
それなりに空腹の中を飲み
その後、寿司をたらふく食べまくって
はっきり言ってお腹いっぱいで、飲む気もあまり起こらない…。

Conditionミスですわ…。



いまいちPosotionをつかめないまま
会はお開きになり、帰ろうとする時に2次回(カラオケ)に誘われる…。

マジかよ



結局、何を歌うかわからないけど
先にConsultantと言っていた女の子が
振り付けでアイドルかの如く
AKBの会いたかったを振り付けを完璧に歌うので
ここは同業の外資系として
会社の上司等の前で鉄板の
2億4千万の瞳-エキゾチックジャパン-
をネクタイを外し歌う…。

結局、帰宅は季節外れの雪が振る朝の6時頃…。

一体、何しにここにきたのか…。



P.S.
同業と思われる子が
もしかしたら弊社の子かと思ったけど
どうやら弊社ではないようでした。
※でも、その会社もConsultantというのか…。

Consultantという肩書きを
社会人6年目の自分は恐れ多くてあまり使わないのに
その2~3年目の娘は平気で言うなんて…。
自分は人見知りというのか、ビビリというのか…。


6年目社員の全社会議

2010-04-16 18:29:22 | Weblog
2010/04/16(Fri)

本日は年に1回開かれる全社会議の日です。

会場が家の近くなので
気持ち的には有給みたいな日なのですが
ちょうど、お客さんとのMTGの為
幕張を経由し、遅刻しながらの参加です。



MTGと月曜の有給に伴う引継ぎ終わらせ
ちょうど、Tさんと一緒だったので
一緒にいざ、会場へ…。

Tさんは幕張近くのウィークリーマンションに住んでいる為
普段の通勤に関しては
電車を利用しなく
また、実家が四国という事もあり
電車に慣れていない模様…。

普段はたくましい女性ですが
切符買うの間違えたり
そそっかしいのがたまには可愛らしい。



終了1時間前ぐらいに到着し
形だけ参加したが、やはり1時間だけなので
なんだかよくわからない不完全燃焼で終わった。

Recepotionになり
ちょっと同期のYさんを探している時に
KさんとI君とNさんに会ってしまい
昼ごはんも食べていなかったので
結局、同期を探すのを辞めて食事…。

正味、2時間30分ぐらいしかいなかったが
結局、同期とは全く会わなかった…。

これは、僕の参加時間が少なかったからなのか
みんな忙しい(サボっている)のか
それとも、会社に残っている人が少なくなっているのか…。

真相は謎です…。


設定すべき目標について

2010-04-12 23:32:39 | Weblog

2010/04/12(Mon)

家に帰ってきてTVをつけると
NEWS ZEROがやっていた。

サッカーの岡田JAPANの特集をやっていて
岡田監督の目標である"W杯 4強"について
アンケートをとっていた。

=================================================
Question:日本代表はW杯 4強になると思いますか?
 - YES    24人
 - NO    
73人
 - OYHER   3人
=================================================

そりゃそうでしょ!

逆になぜYESなんて軽々しく言えるのかが全くわからない。

今日のテレカンでもそうです。
最近は偉くなったせいか
社内の目標決めの部会にも出席しています。

今日も意見がもめました。
20人ちょいしかいないいないのに
何で更に分けようとするの?



100歩譲って地域別で
幕張というカテゴリを作るのはいいですわ…。

なんで、更に幕張を3つに分けるの?
※3つに分けたら、1つ3人だよ…。

目標決めも現実感が無いし
ただでさえ出来ないのであれば
最低限の目標を立てるべきでしょ…。



こんな無駄な会議に
2時間も費やすほど暇じゃないのに…。


買ってしまった

2010-04-11 09:14:46 | Weblog
2010/04/01(Sat)

約、1週間悩みました…。

仕事中も考えて
頭から離れませんでした…。

一時期は在庫切れでしたが
どうやらセブン-イレブンネットでは
売っているみたいです…。


注文しちゃいました~

ネスカフェ バリスタ

やはり、価格.com等々でも調べたのですが
豆ではなくインスタントコーヒーでは
一番最適みたいです。

到着までが楽しみです
(*^-゜)vィェィ♪

Tの披露宴の2次会

2010-04-10 21:37:57 | Weblog
2010/04/10(Sat)

本日は同月同期であった
Tの結婚式です。

自分は2次会からの参加なので
Y兄さんとI兄さんと一緒に池袋で待ち合わせ。

会場が西口のほうだったので
事前に自分で調べ、西口交番で待ち合わせとしたけど
この西口交番が物凄い微妙だった…。
yahoo知恵袋のベストアンサーだったのに



1時間前に待ち合わせし
「何かプレゼントを贈ろう」という事になり
"電子フォトフレーム"か"子供服"、"オムツ"の3つで悩んだ挙句
結局、子供がいるY兄さんの意向を尊重し
子供服を購入する事に。
※注:もう既に籍を入れて1年、半年の子供もいます

慣れない子供服売り場で
3人でウロウロし、結局mikihouseでセットを購入

普段、行かない場所に行くと緊張しますね(笑)



会場に行くといろんな人が沢山いるが
弊社の関係者は自分を含め6人ぐらいと予想される。
※Y兄さんとI兄さん意外は全く知らない。

会場の人を見るとなんとなく
奥さんの友人関係の人が多いような気がする…。
※珍しい事に、2次会の司会も奥さんの友人1人だったので。

でも、一番気になる事は
子連れの出席者が非常に多い事

新郎新婦が子供同伴だからなのか
それともそういう歳だからなのか…。
真相は闇の中…。

幸せな結婚式のシーンを見ると
よく"結婚したくなる"というが
Yさんが言ってました

「今日も嫁と昼ご飯でケンカしたねん
 ※Yさんがお腹が空いたので昼ごはんを食べていたら
   奥さんがお昼ごはんを帰ってきてしまい、"なんで言わないの!?"と怒られたらしい 


う~ん
結婚ねぇ…。

そんなこと聞くと
自由な独身のほうが気が楽だよね


定期購入ススメ

2010-04-05 10:34:34 | Weblog

2010/04/05(Mon)

京都の親友K君が計算していた。

(A):定期を購入する
(B):毎回、発生毎に切符を購入する

社会人/この会社に入社してもう6年目
我々の仕事はいつ客先が変わるかもしれないので
定期購入は困難と思われる職種である。

K君の計算だと
定期の得だと導き出されたけど
本当・・・!?
※だったら、うちの社員、皆、定期買っているんじゃない?

Yahoo路線図より
 (A):定期を購入する
 1ヶ月:\ 1,7800
 3ヶ月:\ 5,0850
 6ヶ月:\ 8,9210


 (B):毎回。発生毎に切符を購入する
 1ヶ月:\ 2,4800
 3ヶ月:\ 7,4400
 6ヶ月:\14,8800

++++++++++++++++++++++++
▼計算係数
片道:\  620
往復:\1,240
1ヶ月の出勤を:20日
++++++++++++++++++++++++
 



こんなに違うの!!?



その後、K.SMgerとK君が喫煙所で何気ない話から
「(自分も含めて)今年の10月までいてもらうと思う」という
極秘情報らしきものを入手したので
GW明けあたりで購入するか勝負です。


欲しいもの

2010-04-04 14:30:54 | Weblog
2010/04/04(Sun)

木曜日に特番でやっていた
アメトーークを見ていた。

恒例の家電芸人がやっており
前回の放送で欲しいものリストに加わった
YAMAHAYSPもさておき
また欲しいものが加わりました。

家電俳優の細川茂樹がプレゼンしていた
ネスレバリスタ

このバリスタInstant-Coffeeに特化し
Running-Costを最小限にし、
簡単においしく飲めるというのである。

そもそも自分はCoffee党であるが
1人暮らしをし、あまり家で飲まなくなったのは





一番は面倒だから

もうすぐBONUS

たぶん、買いですな


Gさん、Hさんとの食事

2010-04-03 21:00:00 | Weblog

2010/04/03(Sat)

今週の水曜日から
GさんとHさんが一緒に
日本に旅行来ており
日本に発つ前に話をしていて

「時間があったらご飯を食べましょう」

と、話しており、
Gさん、Hさんの箱根帰りの土曜日に
新宿でご飯を食べる事になっています。

せっかく会うのであれば
Lさん、Mさん、Cさんのメンバ達にも
お土産を渡してもらおうと思い
先に新宿でブラブラとお買い物。

う~ん



デパ地下をいろいろと回っているが
いろいろと鮮度等の制約もあり
なかなかぱっとする感じのものがない。

パッと浮かんだものが
マドモアゼルのマカロン



ちょうど、先週浅草で人形焼も買っているので
日本ぽいものもあるので
一番日持ちがするマカロンを購入。
※ちなみに自分はマカロンを食べた事は無いです…=( ̄□ ̄;)⇒

お土産を持ち
Gさんと、Hさんと食事。

せっかく日本にきたのだから
刺身や寿司とか選べばいいものの
Hさんのいたっての希望で焼肉となる。

そして、GさんとHさんは婚約しているので
奥さんのHさんに

「これはハネムーンなのですか?」

と、聞いたら

「ハネムーンはこんなに短くないです
    ハネムーンは北海道に行きます


まさに、肉食系の上海魔女(笑)。


京葉線STOP

2010-04-02 11:30:13 | Weblog
2010/04/02(Fri)

朝から風が強いです…。
かなり、雲行きが怪しい。



とりあえず、山手線が動いているので
東京駅まで進むが
期待に応えて、京葉線は完全STOP
※昨日からほとんど動いていないじゃん!!



仕方がないので
総武線経由で行く事を決意



確かに電車事態は遅れているが
順調に進んでいる…。

昨日の深夜帰宅もあるので
ウトウトと眠ってしまっていると…。

気づいたら市川で止まっていた。



それでもしばらくしたら動き出し
津田沼までは到着したが、全く動く気配なし…。



タクシーに乗ろうとしても
ビックリするぐらい込み合っている…。

並んでいる行列を見ると土地柄なのか
成田に向かうであろう大きなトランクを持っている人が多い。
※本当に可愛そうです…。

仕方がないので
時間を潰そうと思い
駅前にあるマクドナルドに入ろうとするものの
同志が多く、座れる隙間もない…。



途方にくれて
喫茶店を探していると
新津田沼を発見

そして、京成線が一部動いている
※どんな時でもブレない京成線には圧巻です

その後、京成線とバスを駆使し
ナンダカンダで通常の交通機関だけで2時間遅れで到着…。

意外につくものですね…

全体フェアウェル

2010-04-01 23:59:59 | Weblog

2010/04/01(Thu)

本日、Appli全体での
慰労会+Farewellが開催されます。
※自分の中では先週の金曜日で燃え尽きているのですが…。

珍しい事に木曜日に幕張開催



そして、暦からわかる通り
本日は2010/04/01な訳で…





本日は年度末明けなんですよね…。

システム屋さんはわかると思いますが
一番重たい処理が動いた(動いているいている)日なんですよ。

こんな日に飲みにいける事自体
普通ではありえないことであり
安定稼動と余力Rsourceを保持している事なんですよね。

そんな障害対応を主とする自分も
早め(全体で4番目に到着)に出たので奥のほうの席に座る。

TさんとFさんとI君と4人で
Farewellそっちのけで話している。

しばらくして帰ろうとしていると





京葉線STOPの連絡が届く



タクシー帰宅確定
※結局、相乗りをする為に2次会途中まで参加


Pre-Farewell

2010-03-26 23:59:59 | Weblog
2010/03/26(Fri)

今月末でうちのTeamに入った
今年のB/NがPjtから抜けます。


※また、若手が減る…。

まぁ、契約やPhaseを考えると仕方がないが
First-Asignの子に
WelcomeFarewellもしてあげないというのは
この会社/社会人人生の中で酷な話なので
Kさんと企画して有志でFarewellを行う事にしました。

I君が幹事で
(割引クーポンが使えるという事で)
銀座のお洒落でサクッと食べて飲んで帰ると思いきや
意外と皆終電とか気にしないでグイグイ飲んで話している…。
※当然、一番偉い(といっても最年長ではない)僕も残っている…。

疲れなのか
完全に途中寝てしまい
微妙に変な寝方をしてしまい気持ち悪い…。



皆が何を話しているのか全く記憶にないが
最後に同様によっているI君が言った

「クーポン使えませんでしたわ…。xxxxx円でした」


マジかよ!?



自分、いくら払う事になるの