goo blog サービス終了のお知らせ 

ととほな日記

日常の"とほほ"とした内容を中心とした日記

悩んだ結果

2010-07-09 20:42:22 | Weblog
2010/07/09(Fri)

自分には必要なのか…
何となくまだ早い気がする



この気持ちは、周りに踊らされて
自分を見失っているのか…。
それとも、本当に必要としているのか…。





ずっと最近悩んでいました。



でも、有給をもたっら今日
いろいろ考えた結果、決めました…。





Xperia買います!

不在者投票

2010-07-04 15:00:26 | Weblog
2010/07/04(Sun)

自分が成人を迎えかれこれ
何回の選挙が行われたか忘れてしまいましたが
地方選挙も含めて、全てちゃんと投票しています。

京都時代も含めて
住民票は未だに実家にあるため
投票権は実家に送られてきます。

今週は実家に帰っていたので
そのついでに初めて不在者投票をしようと思います。
(来週はたぶん、実家に戻らないと思うので…)

不在者投票が実施されている場所は
自分の地域は区役所を含めて4つありましたが
結局、区役所までに行って来ました。

区役所に入ると
係りの人(?)に案内され
"不在者投票の宣言(?)"を書き
投票会場の中に入っていくと
普通の通常の選挙の日と同じように
投票用紙を渡す人や立会人と通常の選挙と同じでした。

選挙を終え、返ろうとすると…

「スイマセン…不在者投票をされた人ですか?」

よく分からない人に話しかけられ

しまった!



と、思って、しぶしぶ話を聞いていると
どうやら共同通信の出口調査だった。

かれこれ、何十回も選挙をしてきましたが
初めての体験です。

本当に出口調査ってしているんですね。


夏の幻

2010-07-03 18:30:50 | Weblog
2010/07/03(Sat)

実家に帰るついでに買い物をして買える。
恒例のコースである。

この時期大手百貨店は
夏物のバーゲンセールという事もあり
今回の買い物は
Yシャツとネクタイを購入する。

しかし、世間の節約志向の高まりなのか
一足は若干鈍っている気がする
※とは言っても、17:30~頃なのでピーク時の時間帯はズレている。

ついでに噂の"もしドラ"も購入し
下りのエスカレータに乗ろうとする時に
次にエスカレータに乗る人と目が合い乗った。
※同タイミングになりそうで、どちらが乗るか/譲るかの掛け合いのイメージ





1Fに着くまでずっと考えいたのだが
たぶん、目があった人は元彼女であろう。
※5年前の話だが、5年間も付き合っていたので分かります。

あのメールがあるから
自分は気付いたが声をかける事もなく
彼女もきっと気付いたのだろうが
声をかけなかったんだろう…。





1Fについて
後ろを振り返ると彼女の姿はなかった…。


きっと、夏の幻だね…。


昨日もしきりに言われたが
もうそろそろ本気で
彼女を作るよう心がけるべきなのかもしれない。

「生活を変えたくない」と思っていたが
インターネットニュースで書いてあったが
これを気に大きな生活を変える時期なのかもしれない…。

悪魔の金曜日

2010-07-02 23:07:53 | Weblog
2010/07/02(Fri)

本当はVacationだったのだが
いろいろと緊急の仕事が入ってしまった為
急遽、出勤し、状況整理と沈静化に勤めます。

計画を立てても
全く計画通りに消化が進まないVacation
結局、また自然消滅してしまう事を危惧し
何かと問題が起こる週末前の金曜日を恨む…。



そんな中、大学の友人Mから連絡があり
Eと一緒に飲むから来て欲しいとの事。

「何で、この時期にこの人数で
      また目黒と言う場所で…」

と、疑問は多いものの
21時30頃、目黒駅に着き電話をすると
カラオケにいるから来て欲しいとの事。

指定されたカラオケ店にいくと
Mちゃんが鼻声で熱唱。

なるほど、
Tの結婚式の余興練習ね
※ホント、お疲れ様です

いろいろと採点していった結果
試しに自分も強制的にやらされたが
全然イケてない…。


※ムズカシイネ、モノマネ

Mちゃんの芸達者ぶりには
驚愕されるばかりだが、
凝りに凝って衣装等の小物の話が出てきて
着せ替え役が必要じゃないかと
MとEが言い出し、こちらを向く…。

ヤダよ、オレ…
※プレッシャーに弱いんだから…


W杯 日本 VS 巴拉圭

2010-06-30 02:20:56 | Weblog
2010/06/30(Wed)

  日本      パラグアイ
   0   -     0  
(  3   -     5  )

開幕前は酷評されていた
サムライブルー達は
本田の活躍に引っ張られる形で
世界の強豪国達に屈する事なく善戦しました。

しかし、まだ世界との壁は高いという事です。

また4年後に活躍する事を期待しています。

頑張れ、日本!


帰り道

2010-06-29 22:38:58 | Weblog
2010/06/29(Tue)

比較的に落ち着きを取り戻し
早めに帰宅でき
日本  巴拉圭 もリアルタイムで見れます



そんな帰り道、高層マンションのほうから
聞いた事がある音が…


まさか…この音は





ブブゼラ!?



日本はW杯で盛り上がっています。

6月の結婚式

2010-06-27 19:57:06 | Weblog
2010/06/27(Sun)

引き続く結婚Rush

今回の結婚式は
最後まで一緒の京都に残って働き
その後、一緒に今でも働くK君です。

かなりの緊張です。



何故かというと





受付を頼まれているからです。
※下手したら新郎よりも緊張してます



会社の中で他に受付を頼めるような人が
いないと言う事なので、しぶしぶ受諾しましたが
メンタル/プレッシャーに弱い自分は自分ですが
当日になって、やはりソワソワします。



場所がパークハイアットと言う事で
最寄が都庁前…。

うちから行きづらいという事と
うちにいても緊張してしまうので
バスに乗って六本木までいき
そして、大江戸線で都庁前まで。

    

意外に早くついちゃいました。

待合室で待ち
時間になったので移動すると
意外にも1Fロビー


「ここで結婚式するの!?」

と、思っていたら新郎K君登場。
そして、外が見えるエレベータで新婦が登場
※見た事はないが"ゴンドラに乗って登場"みたいなイメージ

こんな結婚式のやり方(始まり方)もあるんですね。



そして、次は披露宴。
ホテルの人が案内してくれると言ったのに
特に案内してくれず、慌てて先陣を切って移動し
受付係である事をアピール。

受付係にも配慮くださいよ…

新婦側の受付の人は
どうやら高校時代の友人らしく
なんとなくこなし方を見ると初めてだと感じる。

しっかり、しなきゃアカン



奮起する事で
粛々と問題なく事を済ます事はできたが
結婚式でこんな役回りが発生するのかと
今後の結婚式の出席を考える…。

式自体は
主賓(うちの会社の偉い人)が
なかなかこなかった事を除いて
滞りなく終わったが
1つだけ悔いが残る…。

ビデオレターだ。

トップバッターだったので、
何を話していいのか分からず緊張してしまい
本当に伝えたい事を伝える事ができなかった。

この場で伝えます。

* * * *
K君、結婚おめでとう。
家庭を持ち、奥さんが帰りを待っているのだから
ある程度の仕事は引き受けるので
早く帰りましょう…。

奥さんを大切に…。

新たなお店

2010-06-26 23:33:17 | Weblog
2010/06/26(Sat)

この前、京都に行った時に聞いたのだが
京都時代、良くしてくれたYさんが
今月から東京のお店で働き始めました。

もうそろそろ1ヶ月経つし
落ち着いたかな…と思い
連絡を取って、土曜日は働いているとの事なので
遊びに行ってみる事に。

食べログとかにも
よい投稿があるお店のようだが
如何せん、場所が分かりづらい…。
※恵比寿と渋谷と広尾の真ん中ぐらい

東京生まれの自分も直感では分からず
しかも、ほとんど言った事のない場所なので
とりあえず、一番、近いと記載のあった
広尾から歩いていくが案の定、迷子になり
結局、迷子になりTaxiで行く。

お店に入ると
Yさん、カウンターにいますわ…。

このお店はイタリアンテイストで
カフェとワインのお店のようで
場所柄もあり、かなりセレブな感じです。

いろいろと話をしましたが
東京で再び会うというのも何か不思議な感じですね(笑)

今度、お休みの日に
ゆっくり飲みに行きましょう


W杯 日本 VS 和蘭

2010-06-19 23:41:46 | Weblog
2010/06/19(Sat)

日本  オランダ
   0     -     1

スコア的にも善戦だと思います。

しかし、ダイレクトであの強さのシュートを
枠内に入れるオランダの凄さ。

まだまだ日本は世界との差があると思います。



しかし、Total的には
引き分け以上でグループリーグ突破という結果は
かなりいい出来だと思います。


頑張れ、日本!


庶務全般

2010-06-18 20:47:28 | Weblog
2010/06/18(Fri)

今の幕張でのTeam内は
かなり高い稼働率が高く猫の手も借りたいぐらい忙しいです。



しかし、自分はTeamを若干離れ
全体統括的なPositionに移籍している為
この稼働率に貢献する事なく
淡々と仕事をしています。



唯一貢献できる事は
"高度な政治的活動"と"庶務作業"の2点。

面倒な案件と雑務と呼ばれるような作業を
Freeな自分一点に集約させる…。

楽な仕事じゃないよ
Copy Right By ジャングルポケット

大学の研究室の同期会

2010-06-11 23:39:23 | Weblog

2010/06/11(Fri)

約1ヶ月前に
大学の友人Oから"同期会の連絡"が来てから
何にも連絡がなかったが
つい2日前、開催のお知らせのRemind(?)がやってきた。

あまりにも連絡が来なかったので
完全に水に流れたと思っていた。

場所は新宿3丁目とまた予想外の所で
金曜日開催の為
幕張から移動を含めると
100%遅刻となってしまう自分にとっては
完全にアウェーである。



少し迷子になりつつも
何とかお店を発見し中に入ると見慣れた顔が5人いる。
そして、30分過ぎてTがやってきたが全部でMAX7名。

それにしても…

なんて狭い席なんだ!



ふと、考えると
自分の幹事の際の同期会は
女の子達も含めて10人ほど集めるので
僕の幹事Skillは意外に高いのかもと思う。

それにしても歳をとったなぁ…と思う事は

いかんせん、結婚の話が多い!

※これじゃ本当にご祝儀貧乏ですよ…

そうは言っても…

TとE結婚おめでとう!
※あと、O海外赴任頑張ってね(笑)


政権交代

2010-06-09 21:22:55 | Weblog
2010/06/09(Wed)

今や国民的アイドルとなったAKB48

去年も行われたらしいのですが
今ほどの人気がなかったのか
自分の耳には事後情報としてしか知りませんでしたが
今年は各種メディアでひっきりなしに報道しているため
投票初日/中間発表とリアルタイムで耳にします。

そして、本日は総選挙との事です。

本命は
初日/中間とも1位を取りつづけている
絶対的センターこと

前田敦子

自分も予定調和な投票劇なのかと思っていましたが
蓋を開けてみたら、ナント、は前田敦子2位に陥落し
1位は大島優子の大逆転劇



別にどちらが1位でも
自分には関係ないのですが
ファンの投票でメディアの露出具合や
CDのA面のメンバになれるかどうかが決まるなんて…

アイドルも大変ですね…。



大島優子政権の任期は1年との事ですので
新たに発足した菅内閣は
少なからずはAKBの大島優子政権より
長く頑張ってもらいたいものです。

謎の傷

2010-06-05 12:11:15 | Weblog
2010/06/05(Sat)

先日から急に
右足の小指に痛みを感じていた。

今日改めて自分の足の裏を見てみると
小指と足との付け根の部分が何故か裂けていた!
※傷となって、出血している感じです



何故にこんな所が裂けているんだ!


社内会議

2010-06-03 20:30:52 | Weblog
2010/06/03(Thu)

先日、忙しくて出席できなかった
社内会議に本日は出席しようと思っていましたが
相変わらず本日も忙しい…。



宿題として持ち帰り事で
何とか振り切り、飛び出て自社に向かった。

自分も偉くなり
分科会のようなものに
出席せざるを得ない立場になったが
自分からしたら老害が多い…。

政治活動というものは難しいものです…。
※それなりに自分にも支持者が多いので期待は応えたいものですが…



そう考えると
一緒にこの会に参加していて
幕張に今でも残っているAさん、Nさんは
話が分かるし、理解も早いです。

Vacationの最後

2010-05-31 19:30:50 | Weblog

2010/05/31(Mon)

万が一の為に
東京には帰ってきましたが
緊急の出勤要請はなかったので
計画通り、家でゆっくりと休む事にしました。



日曜日に東京に帰ってから
100%風邪だという症状が出ていたので
願ったりかなったりです。

1日丸まるOFFだったので
この機を利用し、DIGAに撮り溜めた
コードブルー ~ 2nd season ~ 」を見る事にしました。

1st season 」のから
数年後(卒業間近)という設定で
各フェローたちの悩みであったり、活躍であったりと
全11話ぶっ続けで見ましたが

結構、最後は予想外でしたね…。



P.S.
素直になれなくて 」もDIGAに撮り溜めていましたが
先週撮り忘れてしまったので
潔く全部消しました…。



残すは「 月の恋人 」だけです