goo blog サービス終了のお知らせ 

ととほな日記

日常の"とほほ"とした内容を中心とした日記

映画

2010-08-07 23:39:34 | Weblog
2010/08/07(Sat)

今日は小・中の同級生と
映画の見に行く約束をしています。

見に行く映画は
踊る大捜査線~ヤツらを開放せよ~

今までは青島こと織田裕二
室井ころ柳葉敏郎との掛け合いがメインだったが
お互いに出世した事もあり、ほとんど掛け合いがなくなり
深津絵里小栗旬等の新たなメンバとの掛け合いが多くなった。

作品としては面白かったですが
作品としては円熟期の為
この作品で最終になるでしょう。

映画の後、銀座でご飯を食べていたのですが
帰り際に"いつもご馳走になっているから…"とPresentをくれた。

さすがは幼馴染。
自分の誕生日を知っていたんですね。



Burberryのハンカチ
大切に使わせてもらいます 

Blog Debut

2010-08-01 21:59:26 | Weblog
2010/08/01(Sun)

昨日、結婚式の2次会後に
赤坂でワインバーみたいなところで飲んでいた。

そのお店で、岡部まちさんという
人がバイオリンを弾いていた。

イメージするならば
ブザー・ビート北川景子

お酒の入った僕らは曲が終わる度に
拍手喝さい

特にMとFは相当お気に入りで
全然知らない店なのに客引きをし始め
数十人ぐらいお客さんを集める。

愛のパワーは凄い

そんな岡部まちさん、
Blogで若干、自分達の事について書いています。
※E コメントに書き込んでる!!!

Tの結婚式

2010-07-31 23:00:29 | Weblog

2010007/31(Sat)

今日は大学の研究室の仲間のTの結婚式です。

まず、思う事は
ネクタイを絞め、スーツを着てと
夏場の結婚式は非常にきつい



自分がもし結婚式をするのであれば
夏場を極力控えようと強く思います。

普段なら
披露宴で美味しい食事をしてで終わるのだが
今回は余興の手伝いをしなければいけないので
食事も美味しく喉を通らない…。
※自分、結構、あがり症です

でも、実際にやるMはもっとPressuerプレッシャーなのでしょう。

あっという間に余興の時間。
Mの"あの鐘を鳴らすのはあなた"でモノマネショーの実施

素晴らしい出来栄えでした

その後、2次会に行くと
研究室のほとんどの人が集まる。

そこで、知った事実。

Aちゃんも来月にサイパンで結婚する



おめでたは連鎖するんですね

<< 追伸 >>
自分のHeroinのOにも彼氏がいるみたいです
嬉しいような、悲しいような…。


探し物

2010-07-30 22:26:54 | Weblog
2010/07/30(Fri)

朝まで一緒にいた
Eから突然電話がかかってくる。

何のこっちゃと思って出ると

明日、Tの結婚式で行う
余興の曲の音源がないので探して欲しい。

マジ、明日だよ!?




メチャメチャ慌てて探し
困った時のyahoo知恵袋
どうやら同じ悩みを抱えている人は多く
DAMではカラオケの音源等を購入できるようです。

例の曲、見事に見つけましたよ。
※CD-Rに音楽メディアCDでちゃんと焼き付けました。



明日は頼みますよ、E、M。

遅く起きた朝は…

2010-07-30 13:02:27 | Weblog

2010/07/30(Fri)

ガサガサと朝方音がするが
自分も結構飲んでいたのと
寝付くのが遅かったので起きる気力がない…。
※結局、何時だったんだろう…。

7時00分頃、Rちゃんのアラームでしっかりと起きる
あたりを見回すと、Eいない…。
∴ガサガサして帰っていったのはEだったんだと把握

顔を洗って少し会話をし、家の下まで送っていく。
※うちにはもう1人全く起きる気配のない人がいるので、送るのもなんだかなぁ…と。

目は覚めていたが、
床で寝ていたので、体の節々が痛く、
空いたソファーで横になっていると、ウトウト…。



また、物音に気付き起きたら
Aちゃんが起きてきた。

Aちゃんは人の家という気配を全く感じさせず
我が家の如くマイペース…。



夜に買ってきたアイスと味噌汁を食べ始め
YouTubeが見たいと
PCを立ち上げさせられ
竜馬伝夏の恋は虹色に輝くを一緒に見させられる。
※ちなみに自分は欠かさず見ていないので、初見です

「一体、いつ帰るんだろう…」

と、思い、ふとKさんとI君と飲みに行った時
話していた"(偽)グータン"話を思い出す。
※自称 グータン:男3人でいろいろと話していたのでグータンぽいところから由来

========================================================
■その時の話のQAの抜粋
========================================================
・隙を見せない自分がアポなしで来られたらどうするのか?
 ⇒ 自分の答え「基本、断ると思う」
・もし家にあげた時にどうやって帰すのか?
 ⇒ 自分の答え「言えないから
          住まわれてしまうかもしれない…(笑)」
========================================================

まさか、この話が現実になる!?
∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!

でも、Aちゃんは完全に二日酔いみたいなので
そのうち気分がよくなったら帰るだろう…。

結局、12時近くに気分がよくなったり
よくならなったりしながら、

蕎麦が食べたい

と、一緒に食べ、帰って行きました。

嵐のような激動の午前中でした。
家に帰って1人暮らしでは考えられない量の
コップを洗って、"祭りの後の静けさ"を感じる…。



<<追伸>>
ファンである桑田佳祐さんが食道癌を発表されたので
頑張れの意味を込めて
特にかかっていませんが強引に祭りの後を引用させていただきました

m( _ _ )m
※久々に聞きましたがいい曲ですね♪


合コン

2010-07-29 23:59:59 | Weblog
2010/07/29(Thu)

以前、Mちゃんから「空けとけ」と言われた本日。
今日は合コンに誘われています。

でも、金曜でなく、何故、木曜なんだろう…。


雨が降りそう(若干降ってる)な天気だが
うだるような暑さを考えると全然気にならない。

時間通りに新宿に着くとEがいた。
※ちなみにEは9月に結婚予定



しばらくするとMが来て
Mの案内のもとお店に向かうが
Mの携帯が物凄く画面が小さく迷子になる。
※このご時世、movaを使用しているMの物持ちには圧巻

お店に着くと全員いて
自分達がやはり一番遅かった模様…。



でも、平日に東京でお酒が飲めるっていいですね
※普通が一番難しい事なんですよねぇ



でも、明日、Vacationが取れてよかった
※思う存分飲めます



さて、いい時間になりお開き。
自分は終電がなるのだが
終電ない人たちがいる!?

おいおい!うちに来るの!?
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

まぁ、別に明日休みだからいいけど…。



家に来る前に少し飲もうと提案し
自分の家の近くのお店に行くと…

伊藤英明じゃん!!
※The 芸能人 です

ニュースから判断すると
海老蔵麻央の結婚式/披露宴の後なんでしょうね…。

芸能人がいる店を出て
うちに自分を含めて計4人。

すぐ寝る人も入れば
ジャワー浴びる」と言い出す人も入れば
人の家だからかお澄まししている人もいる…。

お茶を出したり、布団を引いたり、タオルを出したり…。

一人身はやはり楽だったんですね…。
つくづく思います…。


X-Day

2010-07-26 18:44:25 | Weblog
2010/07/26(Mon)

先週あたりから
幕張でK.SMgerが配下メンバと
現在/今後について、個別にHearingをしており
本日、自分がHearingの対象です



弊社では4半期に1度
目標設定とその見直しという制度があるが
自分はかれこれ2年半近くやっていない…。



まぁ、Roleが劇的に変わっている訳ではなく
察するタイプなのでいいといえばいいのですが
まぁ、K.SMgerと直接話す事で代替でしょう。

長々と30分ほど世間話を交えながら話しましたが

現在:よく頑張ってくれている
 - 精密かつ的確な作業の指示
 - 自分を犠牲にしてでも、チームの最大化に努めてくれる
 - By Name であがるほど、客受けが物凄く良い
今後:育成に心がけて欲しい
 - Pjtの方向性を考えると、Releaseになるだろう
 - 今後を考えると自社/他社の後継者がの育成が必要
 - 有給を消化しながら、修羅場を作成して欲しい

この話を組んで考えると
幕張Lastは2010/10~2010/12でしょうね…。


FNSの日 26時間テレビ

2010-07-25 20:16:00 | Weblog

2010/07/25(Sun)

今年も去年同様
島田紳助を総合司会とした
ヘキサゴンⅡをベースとした
26時間テレビが終わろうとしている。

そもそもサークル的なノリな番組は好きではないが
自分の一番の見所はFUJIWARAのフジモンが
駅伝を走りきった際の木下優樹菜の読んだ手紙だと思う。
※結局はFUJIWARAの原西の手紙なんですけど…笑

でも、いつの間に
フジモン木下優樹菜の交際は
完全に公の形になっていたんだろう…。

チョリ~ッス

という不良少女は
終始乙女の目をしていました。

↑ホンマにマニマニ…。
Copy Right 次長課長 河本


喜び束の間…

2010-07-22 23:59:59 | Weblog
2010/07/22(Thu)

平和ボケしそうなのどかな職場です。



このペースなら
有給を消化しながら
自分が計画している
若手へのTask Covertが実現しそうです。



そんなのどかな午後に障害の連絡がくる。



一時切り分けをすると
自チームではあるが
自分の管理する領域ではない
※京都の戦友 K君の管理する領域

しかも、K君は明日休む予定…。

振替のチャンス…キタ━(゜∀゜)━!!
振替:K君の有給を変わりに自分が消化

しかし…
雲行きが怪しい…

Aさんも月曜休みで韓国に行く手前
K君には休んでもらいたいらしい…。

しかも、まぁ、K君も新婚だからねぇ…。

分かりましたよ…。
自分が指揮と責任を取りますよ…。


※結局、自宅への帰宅は26:30

代休

2010-07-20 12:02:46 | Weblog
2010/07/20(Tue)

昨日の代休です。



と言っても
何もする事がないので
DVDに撮り貯めたホタルノヒカリを見る。

綾瀬はるか可愛いですね。

ギャップの変化はさておき
お気楽加減が丁度えぇ。
Copy Right By 2丁拳銃
自分が知っているヒモノオンナも懐かしいものです

それよりも
僕はヒモノ男かもしれませんね…。

もちろん、ホタルノヒカリ2DVDに撮ってます。


緊急案件

2010-07-19 22:47:18 | Weblog
2010/07/19(Mon)

緊急の連絡があり、家を出る。

昔なら慣れている事なんだろうけど
さすがに最近平和な時間を過ごしていた為
平和ボケ過ぎてしんどい…。



慣れって怖いですね…。


Extra Cold Bar

2010-07-15 22:58:17 | Weblog
2010/07/15(Thu)

今日は朝早く出勤するイベントがあり
午後イチぐらいにその仕事が終えたので
終えたら完全に燃え尽き症候群



他に急ぎの仕事もなかったし
同じく燃え尽き症候群に陥っているKさんを誘い
うだるような暑さなので
仕事を早めに切り上げ
ネット等々で賑わっているExtra Cold Barに行く事に。

暑い中銀座の街を歩き
向かいのビルのガラスに
-x.x℃の表記が写っているのをのを見て

超旨そう



と、心踊り、小走りでお店に行くと
ビックリするぐらいの長蛇の列…。
※ざっと1時間30分待ち



暑い中、歩き、相当期待していたのに
この長蛇の列を見た時の絶望感は計り知れなく
しばらく立ち尽くしていたが
気持ち切り替え
違う場所で飲む事にする…。

適当に歩いていると
アサヒビール直営店があったので
"ここでも飲める"と思って入ろうとしたが6組待ち
※ざっと45~90分待ちですね

自分らだけでなく
みんな、冷たいビール
欲している季節なんですね。



P.S.
結局、直営店の隣で飲む事にし
炎天下の中、苦労を重ねて口にする
最初に飲んだサッポロ黒ラベル
メチャメチャ美味しかったです。



その後、閉店間際に
隣の直営店に入って1杯飲みました
確かに冷えていて旨いです
※気持ち、まろやかに感じました

でも、先の店でたらふく飲んでしまったので
1杯目の旨さは半減です。


PCは難しい

2010-07-13 20:43:34 | Weblog

2010/07/13 (Tue)

職場で貸与されているPCは2種類あって
ざっくり分類すると
性能が良いもの/悪いものの2種に分類される。

この2年半
ずっと最初に貸与されていた
性能の悪いほうのPCを使っていたが
K.Mgrに「さすがに処理が遅い」と言われ
強制的にPC変更を命じられた



ローカルのファイルは
そんなに移行しなくてもいいんだけど
如何せん2年半全てのメールを持っていくには面倒だが、
このナレッジをいこうしないという判断はさすがにできない



しかし、新PCほうがハイテクなのに
ハードディスクの容量が全然足らず
移行すべきデータが移せない…。
※空き容量は1Mしかない状態



よく、ありがちな
各所のTemporary Fileの削除やゴミ箱の中身を空にするが全く変換なし



Googleで調べてみた結果
効果的そうな下記を試してみました

・デフラグ/ドライブの圧縮
 ⇒ デフラグする容量すらなく、圧縮しても効果なし

・復元ポイントの変更
 ⇒ "これだ!"とひらめいたが効果なし

・Windows Updateファイルの中間ファイルの削除
 ⇒ それなりに勇気がいるコマンドだが、実行結果効果なし

挫折しそうでしたが
隣の席のKさんが気付いてくれました。

何か設定変えているっぽくね
  そうしないとCドライブの容量の計算が合わない



調べていった結果
ページング処理を最大にさせるために
仮想メモリの割当を
ハードディスクに最大限割り当てるように設定した模様
※尋常じない割当がされていました



割り当てを正常値に戻したら
空き領域は7Mに増加

普通、気付かねーよ
※返却する時、元に戻せよ


スマートフォン初日。

2010-07-11 12:44:58 | Weblog
2010/07/11(Sun)

Xperiaに機種変更して1日。
何気なく触ってみて
ちょいちょい慣らしているがいっこうに慣れない。

ガラパゴス携帯と言われる
日本の携帯を使い続けて10年…。

そう簡単に
スマートフォンには慣れないですわ。



ユーザレビューで上位に上がっていた
e電話帳をインストールして、
キレイにグループ分けした
電話用をやっとこさ作り出したけど
上手く使いこなしていくにはもう少し時間がかかりそうですね。

AKBへお買い物

2010-07-10 13:08:11 | Weblog
2010/07/10(Sat)

先日の決意は朝起きても揺るぎなく
この気持ちはまさに今日の天気そのもの。



電車に揺られ秋葉原まで行きました。
いつかのSPAの記事の中に
家電量販店戦争勃発みたいな記事で
ヨドバシカメラ劣勢のような感じで書かれていましたが
自分はヨドバシカメラ派なので総本山である
ヨドバシAKIBAに向かいました。

買うと決めていても
いざ見ると気持ちは悩むもの…。

東芝のWindows Mobile
T-01Bが非常によく見えてきました。



確かにビジネスシーンで
使うほうが多いような気はしますが
さすがにofiice製品ができたとしても
携帯だけでできる仕事ではないので
閲覧だけでいいような気がします。

そう考えると、やはりiPhoneの対抗馬と言われる
googleが開発したFreeをうたい文句とした
Andoroid-OSを搭載したXperiaにする事に。

機種変の間、時間つぶしで
ブラブラと歩いていて
ふと思い出したAKB劇場

最近、会社の人と
なぜかAKBの話をする事が多いので
話のネタに見に行ってみました。
※流行りものに飛びつくオジサンです。

秋葉原の電気街側の
ドンキホーテの中にあるとは聞いていたので
電気街側に行こうとすると…

おっと、ビックリ!

杉村太蔵!



立ち上がれ日本から出馬するんだ…。

超意外です。



そんな杉村太蔵よりAKB
演説もそこそこにドンキホーテに行き
中に入ってみるとエスカレータの壁に
沢山のAKBの写真。

ここまで、貼られていると
こっちが恥ずかしくなってきます…。



「本日は公演はありません」という看板があるのに

AKB-Shopが目当てなのか
物凄い人がいます。

<<内訳>>
 ー パッといて"ファンの人だな"と分かる人が7割
 ー 自分のような興味本位の人が3割

壁になにやら商品名が書いているっぽいのだが
人が多くて全く何が売っているのか分からない
だが、何となく分かる事は
4桁の数字が並んでいる事から
グッズは結構いい値段がする事だけは分かった…。
※これで来週の会社のネタが1つ増えた…。

なんだかんだで時間になってしまったので
慌ててヨドバシAKIBAに戻って受け取り
自宅に戻ってXperiaの設定に挑戦。

すげー難しい!
※でも、IT-Boyや機械好きにはたまらない