
もう数年前の『ブラックアウト』から





大型停電から、北海道民は電力会社に
頼らない…。又は自力で努力して
太陽電池パネルや風力発電に力を入れて
います。
個人では、集めた電気を貯めるポータブル
電源や蓄電池、PHEV車、など
電気の消費に意識している。
そんな我が家も、まずハイブリッド車から
今は偶然のブームになっている車中泊には
欠かせない『電気』。
目指せ⁉️車の中で日常生活‼️…😅
んで、
まず携帯スマホから
これ充電するのに電気がどれだけ必要か?

ほぅほぅ、、、(*´-`)
しかしケーブルを丸めていると

余計に電気食う⁉️
何せ自然が相手なら天気に左右されるので
曇り続きでは…(¬_¬)


発電しない。(−_−;)

こんな事にはならないが
すでに、数台のデジタル系の欠かせない物
が有り電気が無くてはならない物に。
これが『値上がり』するらしい
🙀


極論からすと折角の努力が結局は無駄に
個人で発電→電力会社へ強制的に買取
→関係無い人まで料金値上げ。
意識が高くても…(¬_¬)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます