
ラジコンの話し




京商ミニッツのボディです。
「マクラーレンF1GTR」少し前の…
他のカテゴリーで京商ではお馴染みの
ボディです。

MR-03 SP EVOシャーシで
「MM2」って言う中途半端なシャーシ
なので、ごく一般的な「MM」へ
変換します。😅💦。
アフターパーツの

コレ↑を購入。
元々ナローシャーシをワイドシャーシ
に変更出来る仕様のはずなのに、必要な
部品が入っておらず、、、。
キットそのままでは、搭載出来るボディ
は、僅かしかない❗️

コレまた部品の不足が発覚‼️
ダンパーステーが無い⁉️なんで、、、😓
箱にワイドシャーシに変更可能と
書くなら、必要部品ぐらい入れておけよ
、、、と、思った次第です。
また、ダンパーステーを買うハメに、、、
やっと、マクラーレンGTRのボディが
載せれるのさー😅💦。

、、、(¬_¬)。
ミニッツも楽しいですよねー。
しかし、自分はスティックプロポユーザーなので、現状は締め出しをされている感じですね。
(EVOシャーシではフタバのハイエンドプロポしか選択肢が無いからね。)
(*´∀`)予算的に無理ですよ。
あと、サーボギヤ周り部品が小さくて、見えなくなってきてます。
(*´∀`)老眼ですよねー。
コメントありがとうございます。
KOのプロポにすればステアリングが
スティックに出来ます😁😁。
アタッチメントが発売されてます。
慣れている人はノーマルのレディ
セットで上位者も居ますので、
EVOシャーシが早いとは限りません
世の中には変態も居るのです。
🤣🤣🤣。