■767円付近 仮定電気銅計算値 朝一銅相場 大阪高槻市の中国向け雑品屋トーナイです。
日本全国スクラップ関係者の皆様 おはようございます!
11月も後半やのにねえ 何とか株価・為替も銅などの相場も好転して欲しいのだが
銅屑相場に関しては近々の最低相場付近に癒着状態である。
ステンレスも30円方 スクラップ相場月曜日から下落。
雑品の持ち込み数量が ここ数日増量 他社が下級雑品の仕入れを3円方下げたのだろう。
この場面 持込数量が増えるだろうが ここは暫く単価触らずに様子視しようと思うが
品質が悪ければ 仕切り単価はそろそろ調整場面かな。
■モーター系 込アルミ系 上雑品・トランス・トランス中芯・湯沸・アルミ電線・吊り線・基盤系も注文多数なので そちらが 本来大量に欲しい。
■自動車バッテリもパレット積みの3段 番線掛け ラップ巻きの物 これは当社直輸出ではないが
国内・他地区に輸送するので 大量に欲しい
一昨年は麻薬局のライセンスまで使って直輸出したが 今は もう直は辞めた。
■中国リサイクル工場(役所指定場所)の視察についての 環境負荷に関する状況報告ですが、煙はほぼ 無くなったことは 嬉しい 下水の整備も指定地区においては 水洗トイレに変り 作業場も仲間ヤードでは屋根も まあ 凄くでかい建屋を建て始めて千坪の広さを数棟 電線剥き機械と 剥けないものはナゲット ナゲットの水槽も循環型を採用していた。
■視察したワシがコンテナを直に積み込みし 送ってる工場に関しては 胸を張って環境負荷は なしである。
作業員が病気になるような事もないだろうと感じた。
指定地区内 数箇所に 万坪以上の工場を確保してくれた事で 安心したリサイクル・フローを確認できた。
HPでも年に数度 当社の販売先に訪問しリサイクルの環境負荷の確認は する事をワシも公言してるので しっかり 視て来ているつもりである。
手厳しい質問も環境負荷に関しては してきております。
ナゲットも後 数機増設するらしい。
前処理の手バラシ工程は焼く事に比べれば大変だし ビニールも売値が桁違いに変ってくるが燃やす という部分は無くなりましたなあ
まあ 良かった。
オリンピックを控えて 中央政府指導で環境は急激に改善方向である事が 如実に感じられる。
まあしかし そこらじゅうで道路建設の風景は 相変わらずである。
日本の重機があちこちで 仕事してござりますなあ。
インフラの整備で 下水整備が重要な事が解ってきた様子である。
最新衛の立派な発電所も大都市中心に見えた。
まあこれだけの人口が近代的な生活を始めてくれば
世界のあらゆる資源は 絶対量が不足してしまうよ・・・・・・・
http://www.tohnai.com/top_main.html
日本全国スクラップ関係者の皆様 おはようございます!
11月も後半やのにねえ 何とか株価・為替も銅などの相場も好転して欲しいのだが
銅屑相場に関しては近々の最低相場付近に癒着状態である。
ステンレスも30円方 スクラップ相場月曜日から下落。
雑品の持ち込み数量が ここ数日増量 他社が下級雑品の仕入れを3円方下げたのだろう。
この場面 持込数量が増えるだろうが ここは暫く単価触らずに様子視しようと思うが
品質が悪ければ 仕切り単価はそろそろ調整場面かな。
■モーター系 込アルミ系 上雑品・トランス・トランス中芯・湯沸・アルミ電線・吊り線・基盤系も注文多数なので そちらが 本来大量に欲しい。
■自動車バッテリもパレット積みの3段 番線掛け ラップ巻きの物 これは当社直輸出ではないが
国内・他地区に輸送するので 大量に欲しい
一昨年は麻薬局のライセンスまで使って直輸出したが 今は もう直は辞めた。
■中国リサイクル工場(役所指定場所)の視察についての 環境負荷に関する状況報告ですが、煙はほぼ 無くなったことは 嬉しい 下水の整備も指定地区においては 水洗トイレに変り 作業場も仲間ヤードでは屋根も まあ 凄くでかい建屋を建て始めて千坪の広さを数棟 電線剥き機械と 剥けないものはナゲット ナゲットの水槽も循環型を採用していた。
■視察したワシがコンテナを直に積み込みし 送ってる工場に関しては 胸を張って環境負荷は なしである。
作業員が病気になるような事もないだろうと感じた。
指定地区内 数箇所に 万坪以上の工場を確保してくれた事で 安心したリサイクル・フローを確認できた。
HPでも年に数度 当社の販売先に訪問しリサイクルの環境負荷の確認は する事をワシも公言してるので しっかり 視て来ているつもりである。
手厳しい質問も環境負荷に関しては してきております。
ナゲットも後 数機増設するらしい。
前処理の手バラシ工程は焼く事に比べれば大変だし ビニールも売値が桁違いに変ってくるが燃やす という部分は無くなりましたなあ
まあ 良かった。
オリンピックを控えて 中央政府指導で環境は急激に改善方向である事が 如実に感じられる。
まあしかし そこらじゅうで道路建設の風景は 相変わらずである。
日本の重機があちこちで 仕事してござりますなあ。
インフラの整備で 下水整備が重要な事が解ってきた様子である。
最新衛の立派な発電所も大都市中心に見えた。
まあこれだけの人口が近代的な生活を始めてくれば
世界のあらゆる資源は 絶対量が不足してしまうよ・・・・・・・
http://www.tohnai.com/top_main.html