ワーキング母 in TODEN ENGINEERING

埼玉県の、ある電気工事会社勤務のワーキング母。
日々の出来事からお仕事のことまで、幅広くお楽しみくださいませ。

社内お勉強会

2011年06月30日 | 日記
今日も暑いですね

事務所の中は 既に28度越えてます。
エアコンつけていても暑いです。

うるさいようですが
熱中症には 充分な対策をお願いします。
水分取ってますか?着替えはもってますか?
朝ごはん食べましたか?

さて、本日は社内でお勉強会をしています。

その様子は こんな感じ







ちょっと暗くて 見えにくいかな

総合評価のお勉強会です。

弊社では 時々 このようなことも行ってます。
みんなで色々学んで いい会社にしましょう ね



紫陽花の季節

2011年06月27日 | 日記
こんにちわ。

題名の通り、紫陽花の季節になってます。
綺麗ですよね。色が少しずつ変化していく様子。

で、なんで紫陽花かって言うと


日曜日に 行田市で こういう名前の大会がありました。

婦人バレーボールの会長さんが
自宅に咲いていた紫陽花も一緒に飾り、
45歳以上の熟女バレーボーラーの大会です。

いま行田市では、家庭婦人バレー人口は減ってしまっていて、
全盛期には60チームくらいあったそうなのですが
現在は32くらいなのかな

私が所属している地域のママさんチームは
此処のところ若いママたちが入ってきてくれて
人数不足のところには申し訳ないくらいですが
総勢17名で活動してます。

最年長は 55歳くらいなのかな
はっきりと年齢を聞いた事ないんですけど。

最年少は30歳のママ。
こんな私は 若い方から6番目。
想像できるかなぁ


地域の中で、特に嫁だったりすると
こんな活動にでも参加しない限り、友人が出来にくいんですよね。

ママ友達は いつかは子どもの成長と共に
お付き合いも薄くなっていくので(そうでない場合もあるけど)
共通の スポーツやら お酒やらで コミュニケーションを図り
仲良くやっています。

その中には かけがえのない友人になっていく仲間もいて
大切に付き合っていっています。

人間が集まると いろんな人がいて 当たり前なんだけど
価値観や 笑える場面や おいしいと思う食べ物や
共通点が 見えてくると また、楽しいですね。

見かけと全く違う人だったり
外見は詐欺みたいに若かったのに 実年齢は 上だったり。
実際に試合やってる後姿は
びっくりするくらい前から見るのと違っていたり

でも皆さん 一生懸命 & 楽しそうに試合する様子は
生き生きしてます。

まとまらない文章ですが
日曜日の報告です


暑い..・ヾ(。><)シ 暑いのだ・・熊谷

2011年06月22日 | 日記
こんにちわ。
あっつーい 暑い日になっちゃっていますが
現場の皆さん 大丈夫ですか?
きちんと水分とってますか
きちんと休憩とってますか?

事務所も とっても暑いのです
バターになっちゃいそうですよ


事務所3階に張ってあるポスターに目が行きました。



確かに 表情って大切だ

暑いからって 暑い顔してると
もっと暑くなっちゃうなぁ

ウ・イ・ス・キー・
確かに 口角が上がる気がする

(BUT 私は 焼酎派なのだ~関係ないかぁ
ホウレイ線も 取れたらいいなぁ


本日私の愛車 らんだーちゃんが点検でした。
綺麗にしてもらって、整備してもらって
営業の山田さん とっても親切なんだ。
どうもありがとうでした


でわ、まだ暑い時間は続きますが
ばてないように 栄養を沢山取り よく休み
体をいたわってくださいね。
胃袋も 冷たいものばっかりじゃ駄目ですよ