ワーキング母 in TODEN ENGINEERING

埼玉県の、ある電気工事会社勤務のワーキング母。
日々の出来事からお仕事のことまで、幅広くお楽しみくださいませ。

祝!!卒業。

2010年03月15日 | 日記
先週の土曜日に 
第3子の卒業式が行われました。

先週の土曜日に 
第3子の卒業式が行われました。



私たちは 暖房に一番近い場所で・・・


卒業生の歌声が素晴しくて 感動しました。
で・・あっという間に 式が終わり
写真を撮っていないことにようやく気がついたときには

退場でした。


教室へ行き 先生から最後に手渡され



最後の学活。



先生の これで 3年2組を解散します との声に
寂しいような 嬉しいような。


母仲間です。









で・・ここからは
執行部の愉快な仲間たちと一緒の
「卒業を祝う会」出し物です。








楽しい3年間を
ありがとうございました



公衆電話って 盗めるんだ??

2010年03月09日 | 日記

地元でこんな事件??


しかし・・・公衆電話自体 最近あまりお見かけしないなぁ


 


41歳母、中3娘らと公衆電話機丸ごと盗む


3月9日7時44分配信 読売新聞


 公衆電話機を盗んだとして、埼玉県警熊谷署は8日、熊谷市内の無職の女(41)と中学3年の長女(15)を窃盗容疑で逮捕、同市内の中学3年の男子生徒(15)を同容疑でさいたま地検熊谷支部に書類送検した。

 発表によると、3人は昨年8月19日から9月24日までの間に、熊谷市肥塚の神社前の電話ボックスから、現金約3000円が入った公衆電話機1台(約25万4500円相当)を盗んだ疑い。女の車で現場まで行ったという。

 県警はこれまでに、女宅に出入りしていた男子生徒や女の長男(17)ら15~17歳の少年6人を窃盗容疑で逮捕。男子生徒が「女らともやった。世話になっていたので断れなかった」と供述し、事件が発覚した。女は「生活費が足りなかったのでやった」と容疑を認めているという。

 同市内では昨年5~8月、公衆電話機の窃盗・同未遂事件がほかにも15件発生、現金計約12万円の被害が出ていた。