くろゆりの花が2綸咲きました、昔 織井茂子さんが歌った、クロユリは恋の花
「ほお」は「ほう」【包】の意味で大きな葉に食べ物を盛ったことからこの名がついたそうです。
日本の木の葉の中で一番大きい?おにぎりが10個ほど包めたそうです、葉の大きさは40センチ位あり
今で言う紙皿やアルミホイールの役目をしたそうです。
5月頃 香りのいい大きな白い花が咲きます。




予報では30度近くに成るそうです。
ライラックの白と紫 スズラン も綺麗です。




庭のフジも見頃をむかえました、庭の花も色々綺麗に咲いてます。



桜の花も杏の花も散りましたがまだ花見が出来ます 今日からサクランボの花が咲き始めました。
札幌ではライラック(リラ)が開花ライラック祭りが始まりましたが十勝は10日程遅く咲きます、春真っ盛りです。