goo blog サービス終了のお知らせ 

東西南北  ノラの散歩道

ミュージカル・宝塚・観劇なんでも! 
美味しい物が大好き 犬・猫・兎・メダカも仲間デス

 
 

アマルフィ女神の報酬

2009-07-25 17:20:38 | 映画

                       

 

  織田 裕二  天海 裕希  佐藤 浩市  戸田絵梨香

   今日は 病院の検査日 予約して有っても1~2時間位は 

     待つのを 覚悟して行ったけど 今日は待ち時間無し

     1回目の「アマルフイ」間に合うかも・・・

     近くのシネマートに ダッシュすれすれ間に合った!

      このキャスティングだけでもワクワク!

     ローマ~アマルフィの風景の映像がとっても素敵

     美声サラの「Time to Say good bye」の効果も素敵

     でも・・・ホントに 面白かったのは「4分の3」迄

      これから見る人のために ここまで・・・・

       なぜか?入場料  800円でした

    

     

 

 

    


エリザベート  月組 東京公演

2009-07-13 15:38:49 | 宝塚

                 

               

         脚本・歌詞  ミヒャエル・クンツェ

         音楽     シルヴェスター・リーヴァイン

         潤色・演出  小池 修一郎

     ハプスブルグ家の滅亡迄を描いたミュージカル

         宝塚 初演が1996年3月

   雪組・星組・宙組・花組・月組・雪組 そして今回の月組で7回目

       12年の間の観客動員数が170万人

   その都度 小池先生の潤色で 部分的には変わっても

     オーストラリからヨーロッパ・日本・にと続く

              不滅の名作

    11曲もの名曲(音域が広いので歌えないと最悪) 

  ハプスブルク家の歴史が好きな人には たまりません

    自由も求めるエリザベートの「死」との葛藤・・・

   初演から観ているけど  今回はエリザベートも若返って・・

    ルドルフはトリプルキャスト で 私が観た日は

   下級生の 明日海 りお 自信無さげな ところが

  革命軍に巻き込まれていく説得力になって良かったですよ! 

     今回は軽~い 「エリザベート」でした

  


ベートーヴェン 第九

2009-07-13 15:01:59 | 舞台 いろいろ

                     

   

                       K-BALLET.COMPANY

                   熊川 哲也

   バレー界のトップとオペラ界のトップアーティストの競演

        ソプラノ      佐藤 美枝子
        メゾソプラノ    谷口 睦美
        テノール      笛田 博昭
        バス        折江 忠道

       絶世のスペクタル・バレエ でした

                指揮  福田一雄 

             本物を観た!と思いました

         熊川さんの姿が今も頭に焼き付いてます

          (幸運な事にチケットは友達に頂きました)

      暫らく どんな舞台も観たくない・・・と思ったけど・・・

             やっぱり 通ってます


Mr.PINSTRIPE

2009-07-13 14:36:34 | 舞台 いろいろ

                           

                              6月の事でUP遅れてました!

          構成・振り付け・演出      玉野和紀

         玉野和明・ 香寿たつき・ えまお・ 浅野佳世

         熊井裕隆・ 吉本和彦   その他

       タップダンスの玉野さんを主軸にバラエティ豊かな

        文句なしに楽しめた 舞台でしたが・・・・

        レッスンを積んでプロポーションも歌もダンスも

       少しも衰えの無い出演者と 衰え丸出しにした出演者・・・ 

       はっきり見えてしまいました 

 

                


近松幻想  (銀座博品館)

2009-07-06 16:53:27 | 舞台 いろいろ

               

                 演出  谷 正純

           振り付け 西川鯉右

          瀬戸内 美八  一人芝居
            ( 黒子 3名 )

              再々演

   「近松幻想」は完全に瀬戸内さんの物になりました 

    瀬戸内さん 宝塚歌劇団を退団して26年目

     ますます 達者! 一人で客席をいっぱいにしてる

  るみさんの お人柄  再々々演があれば観に行きます!

        黒子の加茂千条さん!も巧い

   


池上直子プロデュース公演

2009-07-06 16:29:19 | 舞台 いろいろ

         

             神楽坂 シアターイワト

           一部「Tulip」

           二部「Precious」

    池上さんの持っている感性が吹き出されている様でした
    何よりも客席の集中力が計算されていて
    幕が下りるまで 客席の集中力も途絶えませんでした
    ダンスとヴァイオリンのコラボレーション
    素晴らしかったです

    二部では様々な個性のダンサー達 それぞれを引き立たせて
    見事でした

    日本のモダンバレーを担って下さいね!