ブラームスはお好き

よいどれ気儘ブログ~花から花へ。ア~ダ~モ~ス~テ~!!……ペイ!

いい日旅立ち

2010年03月07日 | 2008日誌もどき
午後1時頃出発
 1.イトーヨーカ堂で米20kg
   両脇に抱えて車へ
 2.ムサシ
   止水栓用の工具を買う(1150円、安)
午後2時頃帰宅
 家人に今の内にトイレへと行った後
 止水栓止める
 2つの蛇口のこま取り替え(65円×2 安安安すぎる)
 コーヒー1杯後
再度出発
 日赤近くのオートバックスへ
えへん
とうとう
ETCかったど総費用1万3000円
(ま、こんなもんか)

2010年6半期まとめ

2010年02月28日 | 2008日誌もどき
なんかよくない
まったくよくなく
ほのかなあかりは
「サービスエリア、チョコ・・」
の検索ぐらい

すべては
初詣しなかったことが原因か

とある血縁で2回も新調警察署に行く

1月は2回も飲み過ぎでダウン
(膵臓から胃に移ったようだ)
先はながくない
いやこういう人間が長く生きる?
でも親父と同様
平均寿命の一歩手前かな

とりあえずこんなとこかな

2009年12月28日 | 2008日誌もどき
①ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日スペシャル!!“絶対に笑ってはいけないホテルマン24時!”

Gコード 72705306
iEPG 録画予約 12/31(木) 18:30 ~ 00:30
よみうりテレビ

②ウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサート2010

Gコード 24026604
iEPG 録画予約 1/1(金) 19:10 ~ 22:00
NHK教育

③夢対決2010とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間スペシャル!!

Gコード 14581289
iEPG 録画予約 1/2(土) 18:30 ~ 23:30
ABCテレビ

④世界の果てまでイッテQ!新春珍獣祭りスペシャル

Gコード 96070222
iEPG 録画予約 1/3(日) 18:00 ~ 20:54
よみうりテレビ

孤宿の人

2009年12月20日 | 2008日誌もどき
12月12日孤宿の人(上)を買う
12月13日手帳を買う
 735円 能率手帳の小さいの
    女性と違いポシェットを持ち歩く習慣がないのでポケットに入る大きさでないと使いなれない
12月17日孤宿の人(下)を買う
12月18日(金)夜ほぼ徹夜に近く読む
     土曜朝方近くのたばこ屋寒い中をたばこと酒を買いに行く
     土曜昼頃完読
みゆき作品あかんべーに続き、孤児の話
なんかおっさんはこの手の話がすき  すき
そんな筋だけではなく
この下駄のような顔の女性のもつ感性に
恐悦至極
流行作家って多くくりできないような
作家ではないだろうか
12月20日再度国道を北西に
先週とは違い澄んだ空
透明な世界
この寒さがよい

透明

2009年12月14日 | 2008日誌もどき
昨日
久方ぶりに車をだす
もう遅いと思いながら紅葉狩り
当てもなく(いつものとおり)鳥取方向に突き進む
国道沿いには名所はなく
雑木林ばかり、しかも針葉樹がおおい
波賀町の道の駅で戸倉あたりの映像をみる
雪無し
しょうもないのでUターン
その途中はたと透明とはどういう状態
透けて明るい(なんか浮遊物がある感じ)
透き通って明るい(ガラスの感じ)
そんなゴミ袋のような感じではない
なにか崇高な形而上のイメージをうけないか
好きとおった指
そんなエロティックな感じを受けないか
じっと進行方向を見つめながら
おっさんはもんもんと思索しておった。

今思い返しても
頭が痛くなるような

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%8F%E6%98%8E

まったくなんじゃこの解説は
もっと哲学的なものをかんじるのじゃ
おっさんは!!

あー疲れた

2009年12月07日 | 2008日誌もどき
船長が昼行灯
周りの人間を巻き込んでも
平気(そこんところが全く理解で金)

何か報われない気をもちつつ
ときは流れた
今日は20時前(全く正常ていうか休日と同然)
昨日は22時(やや正常)
一昨日は3時(タクシーで帰る、1800円ほど)
その前は5時(始発電車で帰る)
その前は忘れた(タクシー出帰る 2000円ほど)

なんかうろ覚え

じだんだラッタッタ

2009年10月17日 | 2008日誌もどき
英賀神社宵宮
8時集合し
通称たこ公園の向かい公園で
テント張り

11時集合
お偉い方々の挨拶等々ありまして
出発
町内練る
おっさんは途中から
銭湯の綱引き(軽々)

昼頃春日神社
屋台5台ほど

春日神社から英賀保駅前まで
旗担ぎの3人の内一人
英賀保駅に着いたころ
「若いモンにさせます」
(あのなもうついている)

英賀保駅まで7,8台の屋台競演および獅子舞などなど

夕方、入江病院で
3台の屋台の競演
(おっさん一度担ぎました)

夜7時頃
帰還
町の入り口の酒屋前で
おっさんもう1回かつぎました

屋台倉のある公演で
おっさん
またまた担ぎました

家に帰るといすで寝そうだった

明日は本宮

がんばって
いきまっしょい

おっさんの憂鬱

2009年09月28日 | 2008日誌もどき
先週、連休後だから木曜日か金曜日だと思う
いつもの通り、カラス行水を始めると
湯船につかり
いきなりおっさんの左の乳房(男の場合、乳といってのよいのやら)
がかすかに痛む
なぬ
と思いながら
自分の手で乳をつまむ(変な気分、女性もこんな気分か、いや気持ちがいいのだろうとんとご無沙汰だが)
なんか腫れてるような(いやいやつまんだからふくれた?)
なんとなく乳の周りもふくらんでいるような
そのうちますます黒豆がふくらんでるような(女性もこんな感じ?)
日常生活では何の違和感もないが
乳を触るとやっぱはれているような

なんか不安になってきた
「おっさんの死亡診断書→乳がん」
恥ずかしい、自殺した方がましや(出菌けど)
それは堂でもよいけど
切除したら銭湯、温泉に行けない

新種のやくざに勘違いされる

しばらく様子みるべ

今日は楽しいね

2009年08月30日 | 2008日誌もどき
23時3分
やっと再会した
よは満足
ますます眠くなってきた

22時48分
ねむいかな、目がとろんとしてきた
再会できんのかな
マジで
客引きか
準公共放送NHK
くさっとんな

22時38分
いよいよ次かな・・・
(22時29分)
なぬ渡辺さんが出ない
小郷さんといい
何考えとるのじゃ
NHK怒


22時36分
綿貫さん
お体にお気をつけくだされ
年長者には何もいえません

22時33分
コメントするのも無価値
これが亭主もだと最近知った
想像するに嗚咽が出る

22時29分
すかん
志位
勉強部屋で討論したら
いまどき共産って
なにかんがえてるの

22時26分
太田さんがでている
公明党=創価学会は嫌いやけど
このひとはいい
GOODね

22時22分
鳩山さんか
すかんな
中国、朝鮮にこびるやろうね
そもそも相続税逃れで
細川と同様
短命や炉ね

10時16分
麻生さんや
みてるこっちが顔がひん曲がる
でもテレビでの討論みていると
結構博学だね
漢字読めないけど
最初の登場は
客引きか
ドア補
NHK


9時55分
烏の行水完了
地方版全国版?

9時43分
さいかいしてからと
おもったけど
ふろはいろ

9時33分
なんやねん
なんでおっさんがでてくるん
しかもにやついている
はらたつ

9時13分
なんじゃ
近畿地方の動向は堂でもよい



はよ全国のニュースにいかんかえ投票いってないけど

小郷知子さん

出演

平成21年盆休み

2009年08月16日 | 2008日誌もどき
初日 墓まいり(pm4、名古山)
   そしてくーーら亭
2日目 何をしたのか思い出せない
3日目(土)
   姫路のジュンク堂へ
    ・柳田国男「日本の昔話」
    ・未やっちみゆき「平成御徒日記」
   目薬購入
    左目の白目が先週あたりから赤くなる
    自覚症状はない
    前の席の女性に指摘される
    慌ててトイレへ確かに異様に赤い
4日目 打ちっ放し(最悪)

振り返れば何もないね

隠し球、タッチ、・・・・・・セーフ

2009年07月23日 | 2008日誌もどき
今日家に帰ると
自宅の斜め前の家のばあちゃんお亡くなりになったことを知った。
えっと思う前に
家族葬とのこと
くわばらくわばら(←使い方を間違っている?)

しかし2週間あまりの間に3回も葬式が続くと
我が身を心配する

呪われた隣保長(名ばかりですねんけど)
なんかほんま隣保の方々に
隣保の方々に気まずい想いが
だんだん強くなって

ます年年

P>S>
今年の阿波踊りのポスター欲しい

http://www.j-cast.com/2009/07/17045646.html

今年は2年ぶりに
いくんべか?!