goo blog サービス終了のお知らせ 

twiアーカイブ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3月17日(土)のつぶやき

2012-03-18 03:49:24 | 日記
00:07 from web
MEGAPHONICはひみつと二人のストーリーが人力演奏で、後はコンピューターで作成のようです。一般にPCでの作成と言っても実際の楽器を高音質でサンプリングしたものなので、相当なクオリティです、技術の進歩はすごい、のか?どうなんでしょう。ひみつは贅沢14名の演奏。

00:16 from web
笑い飛ばせ のギターとかパソコンのギター職人って感じ。あのニュアンスをパソコンで作ってるとは驚く。

00:46 from web
笑い飛ばせ はスティーリーダン(USAの古いバンド)的。というかMEGAPHONICは割と曲調が色々あるけど、全部、玉井、百田 のコンビでアレンジだもんな。おそるベシ。あげはすぷりんぐ。

00:55 from web
おそるべし。とはいいつつも。たとえこのコンビのみでYUKIのライブを行ったとしても、音は完璧だとしても、決してあのMEGAPHONICのライブにはならない、それがライブ。

01:58 from web
うれしくって抱きあうよ ツアーはほんとに贅沢だった。幕の後ろで14名の楽器の音あわせがはじまる。浦清英が手を打ち鳴らすと一瞬音が止みオープニングの始まり。この光景が目と耳に残る。 #YUKI

19:27 from web
ストリングス、アコーディオン黒髪のウラー Diva's County2003

20:46 from web
このDiva's County2003の後、Diva's County2004ではホーンが加わったバンドで北海道LIVE。その6年後の2010に弦と管、浦さんをバンマスに うれしくって抱きあうよ へと。うれ抱きの原点は2003年からなんですね。

22:22 from Tweet Button
2003 ファンキーフルーツDIVA 2003: youtu.be/kc58CD0uOmg

22:24 from web
どうもエンコードの関係で音声がずれるようののでアンコールのファンキーフルーツ。これは最高

23:04 from web
ura meets yuki としてはストリングスもひっこんじゃって浦さんもあまり映ってないけど、ライブとしてはYUKIの本領発揮。

by to_fuz on Twitter