7月3日 晴れ後曇/南の風強し/最高気温27度らいし・・
午前中の用事を済ませ、昼からまったり出来そうな砂取へ
2シーズン前の9月以来だ
到着は13時半過ぎ、先客も多く南の風が強く、入れるポイントが少ない中
釣台を前に出せば何とか10尺(手持ちの一番短い竿)なら出来そうなので
風を背にした木の下で

タチは浅く1本とれない
以前はもっと楽に釣座を構えられたような気がするが..
のんびり準備して開始は14時頃
ジャミのサワリとアタリがちらほら出るがヘラらしきアタリに出会わない中
仕掛けを木に引っ掛け、作り直すことに!
その作ったばかりの仕掛けのウキ合わせをしていたら根がかり!!
作ったばかりの仕掛けがぁ、錘から下が消え去る...
ボウズのまま撤退しようかとも思える!気分は低気圧真っ只中だ...
再度仕掛けを作り直し再開、ようやく1枚目が来たのが16時頃

出だしはこんなやつ
その後、17時前後の時間帯が最も良く、型も少しは、大きくなったか...(8寸前後)
19時過ぎ、11枚をカウントして終了
まったりし過ぎた半日が終わった
午前中の用事を済ませ、昼からまったり出来そうな砂取へ
2シーズン前の9月以来だ
到着は13時半過ぎ、先客も多く南の風が強く、入れるポイントが少ない中
釣台を前に出せば何とか10尺(手持ちの一番短い竿)なら出来そうなので
風を背にした木の下で

タチは浅く1本とれない
以前はもっと楽に釣座を構えられたような気がするが..
のんびり準備して開始は14時頃
ジャミのサワリとアタリがちらほら出るがヘラらしきアタリに出会わない中
仕掛けを木に引っ掛け、作り直すことに!
その作ったばかりの仕掛けのウキ合わせをしていたら根がかり!!
作ったばかりの仕掛けがぁ、錘から下が消え去る...
ボウズのまま撤退しようかとも思える!気分は低気圧真っ只中だ...
再度仕掛けを作り直し再開、ようやく1枚目が来たのが16時頃

出だしはこんなやつ
その後、17時前後の時間帯が最も良く、型も少しは、大きくなったか...(8寸前後)
19時過ぎ、11枚をカウントして終了
まったりし過ぎた半日が終わった