5月2日
開始は6:44分頃・初日としては・・まずまずの起床かも・・・
最初は紅葉橋の右先端・いつものポイント・・撃沈・・・
貯木湾のはたき場に移動・さらに貯木内で移動・・撃沈・・・
写真を載せる気にもなれない撃沈でした・・
2日目につづく・・・
4月26日
今日もボートでユースの予定・起床は遅く・・まずは車で風向き確認・・・
K氏の車が・K氏のボートが使われているのを初めて見た・・・
ポイントは先週と同じ・裏になるので誰も見えない・・開始は9:22分頃となった・・・
餌打ち3投目・確実なアタリが・・早々に1枚42.0cmが・・・
9:55分頃2枚目・これも42cm・・暫くした10:22分頃・・・
47.4cm・今シーズンの初尺半が・・・
続けて・31分頃・・44.5cmと・・・
次はマブのスレ・その後大人しく・・かつ波が強くなる・・・
昼直前・お気に入りの浮きが破損・・戦力急低下・・・
14時過ぎ・波が収まったところで・・撤収とした・・・
この状況が続いてくれることを願い、大沼を跡にした。
4月19日
予定通り・ボート走らせ・・ユースへ・・・
大きい島の裏にある・小さな島から・・誰にも見えません・・・
おっと・道路を走る車からは見えるか・・釣り人は周りになし・・・
開始は6:53分頃・初あたりは7時半・・今シーズンの初釣果が・・・
続けて当たるも・初バラシ・・8時26分頃には初ハリス切れだ・・・
47分頃に初マブ・9:03分頃に2枚目が・・17分頃に初ウロコ・・・
3枚目は9時21分頃3枚目・
バラシ・・マブと続きちょいとポイントを変えてみることに・・・
沖目1.2本位か・暫くして・・岸寄りで4回ほどモジる・・・
これはヒットポイントは浅場か・元の位置近くのポイントに変更・・
この無駄な時間が悔やまれるが・試してみないとな・・と言い訳する・・・
14:43分頃にスレ・15:27分頃に3個目のマブ・・51分頃に2度目のスレ・・・
16時頃4個目のマブ・8分頃に4枚目・・ちょいといい型・・・
44.3cm本日の最長となる
16:25分頃に5枚目・
16:43分・まだまだ早いが・・今日はここまで・・・
次週さらなる期待を抱きつつ大沼を跡にした。
正直、記録するほどの内容は何もないに等しい・・・
5月後半は釣果なし・6月7月はウグイがうるさく・・
8月お盆前も貯木で1枚だけ・・・
お盆休みは今年も東北へ
さて期待の9月もあっという間・地元勢も苦戦・・当方も同じ・・・
9月になってからのアオコ凄く・今週は一段と醜い状況に・・・
役1名位か・・釣れているらしいのだが・・・
昨日も雨・風の中・・釣り人は俺一人かも・・・
悪天候なら地獄湾でと・昼くらいから・・
15時過ぎと17時過ぎに39cm台2枚がやっと・・・
とわいえ・この悪天候でキレイなヘラに出会えただけでも良かった・・・