ぽてとな気分

十勝なら「ポテト」という連想で名付けた「ぽてと」
我が家の「ぽてと」は いつでも明るくて あったかな気分にしてくれる

ちょっと様子を見に行っただけだったのに。。。。

2015年04月06日 | ぽてと

 札幌があんなに春めいていたので

数日前 積雪で通れなかった 公園の入り口の坂を見に行ってみました。

 

歩道には雪があるものの 散歩には十分でございます。

あら! うれしい。 ここはもう完璧です。 

 

 

ぽてとのよく知っているここ。

平らだから ぜ~~んぶが見渡せて ぽてとは 安心して走り回れる。

 

わーい   わーい 

 

 

 

今年こそは桜が咲くのでしょうか。

桜が咲いた「さくら祭り」になるといいな

 

もう 雪の上の「ゴロンゴロン」活動は終盤ですね。

 

 

 

 

 シッポを上げて スキップをするように走るのを見ると 楽しいんだな~とほっこりする。

 

ぽてとタウンも日向にはフキノトウがたくさん咲いていました。

森でばかり 散歩をしていたので 温度差ってあったんでしょうね。

 

 

 

 札内川の土手の上もまだ雑草が生繁っていないので フキノトウが唯一の花でした。

 

フキノトウを取って 臭いを嗅がせたら「臭いだけで結構です」と言われてしまった。

 

 

 

 

 走るのが一番大好き。

 

 お母さんと一緒の写真はこのパターンばかりね。

 

 

                                                        

 ぽてとタウンには 誇れる食べ物として昔から幾つかある。

「ますやのパン」 : 朝6時55分から夜8時まで営業 農家の小昼にトレーで山ほど買っていくぽてとタウンの味。

「インデアンカレー」 : 鍋を持って買いに行くぽてとタウンの味。

 

その ますやがやっている新しいお店(といっても5年以上経つのかな~えっ もっと経つ?)。

 

 

 

 

 我が家から近いので 時々 いきます。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿