TMD Model41 Preamp KGBをHPにアップしました。
こちらでも紹介いたします。
今回のKGBプリは元々、長期ストック品であった41preをベースにグレードアップを施したものです。ベースとなった41pre自体はピュアーな音質でしたが普段テラノザウルスを聞き慣れている耳にはもっと何か刺激が欲しいと感じました。色々考えた末に辿り着いたのがKGBプリを作ろうと言う事でした。
KGBプリのフロントパネルにはたった2個 のツマミのみです。これは左右CHの音量を調節します。一見ボリュームのように見えますが回路的には可変GAINコントロールです。プリアンプの増幅度を このツマミで変えているのです。この方式の優位性はとにかくボリュームを入れることで音が死んでしまうのを回避できる事です。ボリュームは下げていくと アースに音楽信号をどんどん捨ててしまうので残った僅かな信号で聞かなくてはなりません。可変GAINの場合はゲインを下げて(音量が下がります)行くとより広帯域になり微小信号まで明確に聞き取る事ができます。
プリアンプの音質をオーディオ的に良くしていくには余分な回路を一切省き、増幅機能に徹し音の良い部品を 使い、ハンダ付けを極力減らす事が必要です。ハンダは例え一箇所でも音に元気が無くなったり妙な風に音質が劣化してしまうのです。一番良いのは圧着接続で す。これは直結とほぼ同様の音質がキープできます。パーツに関してですが回路内の不要なコンデンサーは排除すべきです。つまり回路はこれ以上無いほどにシ ンプル化すると元々の音が聞こえてまいります。KGBプリの基本回路はそのようなものです。
KGBプリの大きさは横幅48.4cm、高 さ6.6cm、奥行20.5cmとなります。重さは2.8Kgです。プリアンプは要するに電源と回路と部品、この三つで成り立っています。大きさが大きく 重さが重いものが良いと言う事は全くありません。重くても軽い音のプリもありますし、軽くても重厚な音のプリもあります。勿論、KGBプリは重厚な音がします。
KGB プリのリアパネルです。RCA端子は新品に交換しました。入力が1系統、出力が1系統の余分なものが一切無いプリです。中央のDC INとは将来的にソーラー電源にアップグレードする時にこの端子にソーラー電源を接続し右隣のスイッチをEXTにします。普段は内蔵ACを使うので必ず INNER側にしておきます。電源スイッチは右端の赤いスイッチです。
今回のKGBプリはベースとなったTMD Model-41Preを大幅にモディファイアした物です。 Model- 41Pre自体は1999年に作られた物ですので外装等はそれなりに経年変化しています。ですがTMD独自の圧着接続によるシンプルな内部配線ゆえに余り 故障という故障がありません。末長くお使いになれます。このKGBプリの内部にはトグロを巻いた蛇のようなKGBフレーバーが居ます。それがこの音を出しているのです。
ケーブルをサービスでお付けします。ただでさえ素晴らしい今回のKGBプリ、それなのに何とケーブルを無料でお付けしちゃいます。KGBプリからパワーアンプまでのケーブルをあれこれ変えて音色変化を確認しました。相当な数のTMDケーブルをプリパワー間に繋いでみました。その結果、最も音がビビットでKGBらしさが満喫できる一本に辿り着きました。まだ未発売のケーブルなのですが、どういう訳かKGBプリとの相性が抜群で正に決まったと思いました。なのでサービス品として同梱させていただきます。長さは1mです。
今回のKGBプリは41preをベースに大改造したものなので素性は41preなのです。
ですが、素顔美人だった41preがKGBというメイクアップをした事で
まるで別人になってしまいました。これは誇張でも大袈裟でもなく事実です。
通常はテラノザウルス(正確には寺島モデル4号機)を聴いている私ですが・・・
そのプリの所を今回の41pre-KGBに入れ替えて聴いてみました。
ベースとなった41pre自体は最初からピュアーな音質でしたから・・普通に聴くには
何の問題もなく素晴らしいプリです。ただ、普段はより高品位のテラノザウルスを聞
いている私としては何か刺激が足り無いのですね.... 贅沢な悩みですが。
そこでスパイシーなKGB味を大量に上から降ってみたという感じです。
そしたら激変しまして、何といつも聞いているテラノザウルスと遜色の無い
音がしてしまったと・・・・、、、、、。
まぁ、よくよく聴き比べればテラノの方がHIFI的には上位(上品)なんでしょうけど
音楽を聴いている時は、あんまり細かいことは気にしませんから・・・
ドラムやシンバルは圧巻ですね、存在感があり過ぎるというか・・・。
プライスレンジ的には圧倒的にエコノミーなこのプリアンプですが・・
KGB改造を加えた事で音質的にテラノのプリ部に接近するとは・・・
KGBフレーバー恐るべし...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます