goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドモーニングbirdの ブログ

さいたま市を中心に朝の鳥たちの姿を撮り歩いています。おひまが有れば、ご覧下さい。

ついに待ち人(鳥)来たる・・・・・サンコウチョウ

2022年05月11日 22時45分10秒 | バードウオッチング
今朝は可能性が一番高いので
田んぼを後回しにして森へ
友人のHさんと、若いカメラマンさんのおかげで
サンコウチョウの存在を知る

とても嬉しいホイホイの声
尾が長い♂の成鳥でした

2羽居たようで、尾の短いほう



これはわからん(笑)

ひらひらと華麗に舞う





そして長~い尾の子
体の3倍くらいありそう~

ご一緒して頂いた皆さまありがとうございました
楽しい1日でした

そしてM先輩のお陰で
ウズラシギ7羽とキアシシギにも会えました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち人(鳥)来たらず・・・・・キビタキ・ムシクイ

2022年05月10日 20時07分17秒 | バードウオッチング
今日も5月とは思えない北風の朝
早朝から田んぼを廻るがシギの影も無し
それではと森に行くが、待ち人(サンコウチョウ)
はその姿も無し
キビタキとムシクイはたくさん居た



寛いでたキビちゃん





後ろ向きで失礼~

センダイ



囀ってた

そして、証拠写真そのものですが
やっと撮れたエゾムシクイ

良く鳴いてるんですけどねえ~(T_T)

さあ、明日こそ新顔さん期待\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からは落ち着くかな(笑)・・・・キビタキ・ムシクイとおまけ

2022年05月08日 18時33分23秒 | バードウオッチング
今日もK森はビジターのバーダーさんと
レジャーの方たちでにぎわう
鳥たちは特に変化無し、キビタキが多数





目線

ムシクイはエゾの声がしたが今日も未見
センダイムシクイのみ撮れた





野鳥園の片隅に咲いてた黄菖蒲

昨日田んぼに居たゴイサギ
アンテナ立ててる?

誰かと交信中

なんてね~

明日こそサンちゃん来てほしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市を横断(笑)・・・・キビタキからのケリ、セイタカシギ

2022年05月07日 00時46分44秒 | バードウオッチング
今日はA公園で期待してた事がダメになり
たんぼも不調なので、キビタキ撮ってすぐ移動
人の近くに来るやつでした

ずっと囀ってた

いつものシシウドにカミキリ虫
ハナカミキリの一種と、ベニカミキリ?

まだ昼だったのでさいたま市を横断
市の東部でセイタカシギ

この子の羽は黒1色ではない

伸び

ケリは夫婦で子を守る

先日見た時よりかなり大きくなってた

エンジェルポーズの天使ちゃん

お母さんの元に急ぐチビ、やっと足がついてる(笑)

このペアには先日のまま4羽の子が無事だった
何とか皆んな育ってほしいですね(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の田んぼで・・・・ウズラシギ

2022年05月06日 08時35分37秒 | バードウオッチング
昨日は家の用事で早朝だけ
期待してた公園のイベントは持ち越し
夜明けにO田んぼで2日ぶりのウズラシギ

2羽いました





先日の2羽より夏羽が濃いような

2日でこんなに赤くならないような

別個体と思いたい(笑)

森でキビタキ、良い木に来てくれました

お立ち台みたい

そろそろひらひらした奴来るかなあ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かった、そして特に戦果無し(苦笑)・・・・・忘れないうちにサシバ

2022年05月04日 16時41分59秒 | バードウオッチング
今日は暑くてバテ気味だった1日
朝からお目当てはいなくて田んぼも空振り
M田んぼにオグロシギは3羽になったらしいが
綺麗に撮れなそうなのでパス(T . T)
戦果無しなので先日のサシバの残りでご容赦を





地面に降りて何かを捕食してた
カナヘビか何かだと思います



やがてまた飛び出した

背景がイマイチな木に
でも少しだけ近くに来た







もう一度地面に降りたけど、人が来て飛び去った
ドキドキの10数分でした(^^)

今日もキビタキはたくさんいた、コムクドリも
群れで居たらしい。
鳥も少し中休みですかねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの真ん中で・・・・・ウズラシギ・コムクドリ

2022年05月03日 20時19分08秒 | バードウオッチング
GWの真ん中と言えそうな今日
公園は多くの人とキビタキで賑わっていた

とりあえず朝は田んぼに行くと知人が1人だけ
この子たちを観察中



爆発・・・・

そこに畔が有るから

登るのみ

驚いて叫ぶムナグロ

頂上は取った~

森では多くのバーダーさんが
キビタキに集まっていた(^^)
エゾムシクイ、ジュウイチなどを撮った人も居たが
残念ながら会えずに終わる
午後になり、また知人のおかげでコムクドリ撮れた








15時近くなり、帰るころでも沢山の人が
バーベキューなどしながら遊んでいた
色々有る世界だけど、平和な風景に少し安心(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居るだけまだ良いかも・・・・キビたんそして田んぼは

2022年05月02日 17時44分13秒 | バードウオッチング
今日も夕方は雨ふり・・・・
公園もたんぼも地面がぐちゃぐちゃ(T_T)
公園ではキビたんが9か所も居た
その1

その2



その3

その4

ポリポリ

その5~9は声を聴いただけ(笑)
田んぼでは
カエルさんご冥福を祈ります

ムナグロは忙しそう

オグロシギまだ居た、シンクロ

でかいの来た~  固まってた

田植えが2羽を追い詰めてたから
明日は居ないかもね・・・・・
それにしても、鳴ってる

明日は田んぼに新顔さん来ると良いな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり易い春の天気・・・・・近くでまさかのオグロシギ

2022年05月01日 19時54分59秒 | バードウオッチング
今日はどんより~雨の天気
春の天気は変わりやすいですねえ~
O田んぼにはムナグロ4羽のみ、寂しい
Aで綺麗なチョウゲンボウがホバ

Bでは枯れ木に猛禽界のオオカミ

か、かっこいい~

森の駐車場でNさんに会い
M田んぼにオグロシギ2羽教えてもらう
????昨日オグロ会ったのに(笑)
すぐ行くと良いロケーション


オレンジ



着水、尾が黒いね

農家は忙しい、邪魔しないよう細心の注意で

田んぼには色々共存

一番近くに来たとき

まさか今日市境で会えるとは
今年はやはりシギチ当たりかなあ(*'▽')


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする